SSブログ
前の30件 | -

昭和四十八年(1973)熱田まつり [名古屋関連]

a4_color.jpg毎年六月五日に開催、名古屋に夏の訪れを告げる 熱田神宮の行事の中で最も重要で荘厳な祭儀で、献灯まきわらなど熱田神宮の神事の他、千発の花火を始め、様々な奉納行事が開催される。

続きを読む


コメント(8) 
共通テーマ:地域

名古屋鉄道(株)3400形と金山橋駅 [中部圏 鉄道]

kana3400.jpg金山橋駅にて  3400形 日本車輌製造(株)本店製 1976.6.3撮影 

1935年(昭和十年) 8月1日: 愛知電気鉄道と名岐鉄道が合併、名古屋鉄道(現)が発足する。1937年(昭和十二年)3月20日:東部線用に流線型電車 3400形 営業運転を開始。

続きを読む


コメント(12) 
共通テーマ:地域

愛知電氣鐵道(株)超特急あさひ号 [中部圏 鉄道]

t7.jpg豊橋鉄道 モ1801+モ1851(元愛知電氣鐵道 サハ2023+デハ3603)1976.5.9 高師駅

愛知電気鉄道が1928年(昭和三年)に製造、名古屋鉄道に引き継がれた片側2扉の18m級 半鋼鉄製電車。同型車を含め計15両が製造され、大きな窓と大柄で均整の取れた外観で「大ドス」と呼ばれ愛電最後の新製車となった(大ドス:ドスのきいた>声などに迫力や威圧感があるさま)

続きを読む


コメント(8) 
共通テーマ:地域

愛知電氣鐵道(株)有松線と捕虜の居た駅 [中部圏 鉄道]

Photo-pano.jpg1972年(昭和四十七年)4月撮影(二枚を合成)Konica C35  Hexanon 38mm F2.8 堀田駅ビル屋上から

右にパノラマカー(岐阜行き特急)が走る現在の名鉄名古屋本線。中央の奥まで続く道が 1917年(大正六年)開通した愛知電気鉄道 有松線の線路跡、奥左側ビルの先に井戸田駅があった(廃駅)1930年(昭和五年)現在の名古屋本線とほぼ同じ線形に改良、1969年高架化。現在はマンションが立ち並び風景は一変したが、線路跡はほぼそのまま生活道路として残っている。

続きを読む


コメント(16) 
共通テーマ:地域

RICOH 腕時計事業 撤退? [腕時計]

112W.jpg+銀座 三愛ドリームセンター解体開始

続きを読む


コメント(8) 
共通テーマ:ファッション

日活ポルノ映画看板 [TV 映画]

nikatu1_666b2_color.jpg          元日活女優  片桐夕子さん 逝去(右下:真夏の夜の情事 悶え 主演)

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:映画

太田隆司 ペーパーアート展 小海町高原美術館 [Paper museum]

342331606_6033432983360469_636488077157099178_n.webp.jpeg小海線 第7千曲川橋梁 左端にバモスホンダ 会期:2023年4月8日(土)〜 6月4日(日)

続きを読む


コメント(8) 
共通テーマ:アート

GTO(Great Teacher Onizuka) [腕時計]

frogman gto1.jpg          G-shock Frogman in Great Teacher Onizuka(1998)

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:ファッション

さくらみくじ [自然]

DSC_5210.jpeg          今年は既に散り始め

続きを読む


コメント(8) 
共通テーマ:地域

450年<45年 [117coupe]

117-3.jpg450年 みなとや幽霊子育飴本舗 謹製  https://kosodateame.com/ame/?page_id=18

続きを読む


コメント(12) 
共通テーマ:自動車

「於大の方」NHK & J:COM [名古屋関連]

DSCF1083.jpeg愛知県刈谷市 楞厳寺(りょうごんじ)

応永二十年(1413)遠州浜松普済寺の利山義聡が開いたとされる曹洞宗の禅寺、刈谷城を築いた水野家の菩提寺。寺宝の「伝通院画像」は県指定文化財、「伝通院調度品」「華陽院画像」「水野正重画像」は市指定文化財、「水野家廟所」は市指定史跡。2005年増改築、第35回中部建築賞受賞 http://www.tkbc.jp/35_1p_tok_kariyajiin.html

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:テレビ

世界!ニッポン行きたい人応援団 [Paper museum]

01.jpgオルファカッターを愛するペルー女性 2023.2.27(月)夜8時〜TV東京系列で放送

続きを読む


コメント(8) 
共通テーマ:アート

復刻ジェイソン購入 [腕時計]

jason1.jpg          G-B001 MVE-9JR https://www.youtube.com/watch?v=Zi4mZRUDdnc

続きを読む


コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電気車 ナゴヤ號(1939) [日本車]

n1.jpg電気自動車黎明期「電車製造から電気自動車製造へ」

続きを読む


コメント(17) 
共通テーマ:自動車

熱田神宮 初詣 2023 [名古屋関連]

DSC_4988.jpeg初えびすが終わり、参拝者も少なくなった早朝の熱田さん

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:旅行

名古屋新年会 2023 [お食事]

kana1.jpgANAクラウンプラザ ホテルグランコート名古屋 30F 

続きを読む


コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

日豊本線 周防灘 [国内 鉄道]

DSC_4901.jpegお寺を中心に広がる集落を883系ソニックが走る、対岸は山口県。 

続きを読む


コメント(6) 
共通テーマ:旅行

鹿児島本線 戸畑 [建築]

DSC_4762.jpeg九州旅客鉄道 鹿児島本線 小倉駅から三つ目の駅 1999年、再開発で駅舎が約150m西側に移転、特急列車の約半分と快速・普通の全列車が停車する。

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:旅行

謹賀新年 2023 [写真 カメラ]

2023.jpg令和五年 元旦

続きを読む



共通テーマ:地域

クリスマスケーキ [お食事]

cc3.jpg              最近お気に入りのケーキ屋さん

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理

天満宮 旧車祭 2022 [Auto Show]

5000.jpgLP5000QV(1988)常連の若いオーナーさん、カウンタックリバースも慣れたもの。

続きを読む


コメント(16) 
共通テーマ:自動車

DW-001 イエロージェイソン 再復刻 [腕時計]

DSCF2835.jpg           2010.9(G-001)から十二年

続きを読む


コメント(6) 
共通テーマ:ファッション

潮騒荘+大塚グループ 百周年 [建築]

DSCF4713.jpegチオビタドリンクは 大鵬薬品、オロナイン軟膏は 大塚製薬: 鳴門市 大塚倉庫にて

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:地域

 [自然]

YxP5.jpg9月 まだまだ暑い日が続く、

ce1n.jpg某所ケイトウ畑にて、たまにはパノラマ撮影。

続きを読む


コメント(6) 
共通テーマ:地域

ザ・リリーズ 公式ブログに [音楽]

LILIES1.jpg1975年秋「好きよキャプテン」発売記念撮影会にて

続きを読む


コメント(15) 
共通テーマ:芸能

MR-G「月山」GASSAN [腕時計]

mrg1.jpgMRG-B2000GA-1AJR 世界限定500本  ¥935,000(税込)

続きを読む


コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Life is an adventure. [国内 鉄道]

ma2.jpg阪堺電気軌道 161形 モ164 マッサンラッピング車輌 昭和三年(1928)製 住吉にて  

続きを読む


コメント(12) 
共通テーマ:テレビ
前の30件 | -

スマホでご覧の方>広告が邪魔なので、画面を一番下までスクロールして頂き「PC版を見る」をタップ、見易いPCレイアウトでご覧下さい。