SSブログ

明るいナショナル -2 [家電 雑貨]

  
1968年 ワールドボーイ カスタム (RF-850D)

...

このラジオで良く深夜放送を聞いたもの

ホントはこれが欲しかった...2000GX ワールドボーイ (RF-868)

ナショナルでググッていたらこんな音源サイトを発見 懐かしい...

Technics CMソング「僕の旅は小さな叫び」 
作詞 : 山川啓介 作曲 編曲 : 渋谷毅 唱 : 吉田拓郎 
http://www.geocities.jp/red_dirt_boogie/index3.html

スバルレックス CMソング「僕らの旅」 
作詞 作曲 : よしだ たくろう 編曲 : 石川鷹彦 唄 : よしだ たくろう
http://www.geocities.jp/red_dirt_boogie/rex.html

私が持っているのは、こんなの

「Have a nice day」 

富士写真フィルム CMソング 作詞 作曲 唄 : よしだ たくろう

こちらは音源見つからず、富士フィルムのサイトに歌詞有り
http://www.fujifilm.co.jp/history/dai4-03.html


nice!(0)  コメント(21) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 21

ナツパパ

うーん、さすがにこれは持っていなかったです(笑)
でも、わたしもこういったラジオで深夜放送聞いてましたねえ。
ベットの中で...懐かしいなあ。

白神爺様のBlog、初めて拝見しましたが、素敵ですね。
早速「お気に入り」に入れてしまいました。
by ナツパパ (2006-12-05 08:44) 

kata

skysensor5900がウチにあります。1975年製ですが。
カタログもあります。
中学生のころ、深夜放送もききましたが海外短波放送にはまっていました。
私にとって初のソニー製品でしたが、
このジャンルでもPanasonicとの競争がおもしろかったですねえ。
by kata (2006-12-05 21:51) 

masa117

僕もスカイセンサーで短波にはまりました。少ない小遣いから為替かってエアーメイルで海外放送局へ送り、カード(?)を集めていてた記憶が蘇りました。
田舎だったもので有名民放が受信できず、短波でラジオ講座聞いていました。天気悪いと聞こえなかったなあ。。。
by masa117 (2006-12-05 23:13) 

樋口

しかし・・なんでンナもん未だ持ってるですか?
恐るべしGopさん。
 この頃のラジオとかラジカセって「大出力2000・・・・ミリワット」なんでモロ誇大広告を大手メーカーがやってましたよね。
 所で私も短波にハマッたクチでおやぢが大切にしてたラジオを勝手に改造して短波が聞ける様にしてました。(←バレてめちゃ怒られたですが)
 海外の短波放送を聞いては受信レポートを書いてベリカードを集めてたのは懐かしい記憶です(遠い目)。
 あ!宣伝になっちゃいますがRadio Japanで使ってる300Kwの大電力短波送信機は弊社が製造しております。
http://home.p04.itscom.net/yama/Yamata/Yamata.htm
 興味の有る方は是非一台お求め下さいませ!今なら歳末バーゲンで一台○億円の大サービスでぇ~~~す(爆)。
 
 
by 樋口 (2006-12-06 01:38) 

gop

>ナツパパさん
今、BSフジで「オールナイトニッポン アゲイン」放送してますよね。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/again.html
先日は谷山浩子が出ていて異常に懐かしかったです(^^
by gop (2006-12-06 06:16) 

gop

>kataさん
スカイセンサー、私は5600を買いました。1974年かな。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/tokita/skysensor/lineup.html
クーガーにするか迷いましたが、このメカニカル感が何とも言えず、
このデザインには少なからず影響受けましたね(^^
この頃のワクワクするソニーに戻って頂きたいものです。
by gop (2006-12-06 06:28) 

gop

>masa117さん
ベリカードですよね、私はここにはハマらなかったなぁ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tnk/www/vericard.htm
http://www.sky.sannet.ne.jp/fuki1965/world.html

次へのステップアップの為、117を手放されるとの事。
残念ですが、その次のクルマが非常に気になっております(^^
今後共お付き合い宜しくお願い致します。
by gop (2006-12-06 06:34) 

gop

>樋口さん
上に紹介したサイトにもありましたが、スカイセンサーやクーガーが、
何故ステレオにしなかったのか、今思い返すと不思議ですねぇ。

送信所と言えば「ニイタカヤマノボレ」も送信したと言われているここ。
http://ssro.ee.uec.ac.jp/lab_tomi/uec/museum/references/yosami/index.html
今はとり壊されてしまいましたが、新幹線からも良く見えましたよね。
ひょっとしてこれも樋口さんが作られたとか(^^
by gop (2006-12-06 06:45) 

樋口

Gopさん
>「ニイタカヤマノボレ」も送信したと言われているここ<
これが未だに歴史家やマニアの間ではあっちだこっちだで真相は藪の中なんだそうです。
このテのネタになるとA4ビッシリで10枚位書いちゃうんで止めときます。
GopさんⅡ
>樋口さんが作られたとか<
あのね・・・ワタシャ妖怪ですかぁ・・・
 
 
by 樋口 (2006-12-06 12:33) 

gop

>樋口さん
>真相は藪の中なんだそうです。
ニイタカヤマノボレを送信したと言われる場所は複数ある様ですね。
http://naritama.org/report/jcg_hario.html
http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/gimon/gimon6.html
で樋口さん、この手も守備範囲なのですか(@@ まさに妖怪...
by gop (2006-12-06 12:46) 

’80XE PA96E

ご無沙汰です。旅行にイベント参加など遊んでばかりしておりました。
懐かしい短波ラジオですか。私の高校時代に無線機とこれを持ってた部員がいました。クラスではシステムコンポに凝ってた奴がいて、ソニー製を持っていたはずです。この頃の私はあまりブランドとか考慮せずに家電を買ってました。(もっとも高価なのは手が出ませんでしたし。)
ナショナル製品はお膝元にいるわりにあまり購入してません。パナカラーが相当以前使ってたのと、携帯のジェイフォン時代に1時期使ったくらいでは。
by ’80XE PA96E (2006-12-06 22:51) 

gop

>'80XE PA96Eさん
トヨタ同様、お膝元では勢力が強いとばかり思っておりましたが...
我家は私が物心付いた頃、既にあった白黒TV、洗濯機(手回し脱水)
冷蔵庫(1ドア)、電気釜、据置ラジオまでナショナルでした。
TVはこんなの、観音扉が付いた木箱に収まっておりました。
http://homepage3.nifty.com/ctengoku/pagedenki.htm
始めてのカラーTVもナショ、松下さんに表彰状貰っていいかも(笑)
by gop (2006-12-07 06:11) 

トロツキー・タナカ

白・黒・赤のコントラストが効いたプロダクトデザインですね。
大きさが少し大きいかなと思います。同時代のソニーのラジオに比べて
by トロツキー・タナカ (2006-12-07 20:10) 

gop

>トロツキー・タナカさん
ブラック/シルバーにワンポイントレッド、何時の世でも定番ですね。
ソニーのワールドボーイ対抗は「SOLID STATE 11」と「THE11」、
http://www17.plala.or.jp/receiver/eleven.htm
SOLID STATE 11はコンパクトでしたが「THE11」「SKY SENSOR」は
時流に合わせて大型化されました。小さい方がソニーらしいですよね。
by gop (2006-12-07 20:50) 

Capitano

>> 「ニイタカヤマノボレ」も送信したと言われているここ<
> これが未だに歴史家やマニアの間ではあっちだこっちだで真相は藪の中なんだそうです。

そんな事はありません。
当該電文の発信場所は千葉県船橋市の行田無線塔いう事でとっくにけりがついています。
針尾だ依佐美だ何て言っている人達は帝国海軍の命令体系を理解していません。
第一航空艦隊(以下1AF)に対する通信方法は、開戦前に軍令部,聨合艦隊(以下GF),1AF間で事前検討され、東京海軍通信隊が一手に管掌する事に決定しています。
そもそも内戦部隊である佐世保鎮守府に所属する佐世保通信隊針尾分遣隊が外戦部隊であるGF司令長官命令をいきなり発信する訳がありません。
最近では徐々にNet上の記述も発信場所は船橋という事に修正されつつあります。
by Capitano (2007-01-13 00:19) 

gop

>Capitanoさん
net「ニイタカヤマノボレ」関連探してみました、なるほどです。
事の経緯はこちらが比較的正確なのかな?
http://homepage2.nifty.com/ijn-2600/niitakayama.nobore.html
by gop (2007-01-13 08:30) 

Capitano

機密聨合艦隊命令作第一号別冊に寄れば、機動部隊は待機位置進発以降東京通信隊を対手とする特定通信系(東通-GF間の通信の為に新設)に入る事が規定されています。
第二復員局作成の「大東亜戦争日本海軍戦史(通信作戦)」によれば、機動部隊に対する部隊外からの通信は全て東京通信隊経由とし、同部隊に対する通信は東京通信隊一般放送系により放送するとあります。
東通から発信する事が決められている電文を佐世保くんだりから出す訳が無いのですが、佐世保だとか刈谷からだと思っている人って機密聨合艦隊命令作の原文とかを読んでないんじゃないすかね。
by Capitano (2007-01-14 02:17) 

gop

>Capitanoさん
あとは地元の方々の強い郷土意識でしょうか。
私もずっと刈谷からも送信されたと思ってましたし。
幼少お近くで過ごされたgengenさんはいかがだったのでしょう?
今日は中国の大学で講演会だそうですが。帰国されたらお聞きして見ましょうか。
by gop (2007-01-14 09:24) 

Capitano

> あとは地元の方々の強い郷土意識でしょうか。

そうですね。歴史的な事に関わったという意識は理解出来ます。
町起しに利用している側面もあるしなあ。
by Capitano (2007-01-14 22:24) 

gengen-61

中国から帰りました。大学での慣れない講演が終わってほっと一息です。
小さい頃刈谷で育ちました。真っ暗な夜道を歩くときは、赤い灯を点けたあのムセン塔が、いつも見えました。そして、その一本の根元に、母の妹家族が住んでいました。旦那さんが電信関係に勤めておられたので宿舎だったのでしょう。庭にワイヤが張られていて歩き難かったです。
件のような話は当時聞いた憶えはなかったですし、そのご夫婦はすでに他界され、今となっては確かめることができません。
すみません。地元なのに何も知らないで。
by gengen-61 (2007-01-25 19:04) 

gop

>gengen-61さん
お呼び立てして申し訳ありません。講義お疲れさまでした。

私も30年近く前、あの塔の近くを117クーペで良く通りました。
夜、道に迷っても何処からでも見えるあの赤い灯で大体の方角が判ったものです。「ニイタカヤマノボレ」の件は、学生時代碧南に住んでいた友人から聞き、新幹線からあの塔を見る度、当時を思い出しておりましたが数年前取り壊されてしまい、その思い出も一緒に消えてしまった様で残念です。

遅ればせながらの新年会、また企画しますのでぜひ御出で下さい。
ありがとうございました。
by gop (2007-01-25 20:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。