SSブログ

Motor Show 2007 - Mazda [MAZDA]


大気

...
 

私の中での The Best Styling of Tokyo Show 2007.

フロント及びリアセクション、夫々のマッスが点対称で融合
フェラーリのミトスをも彷彿とさせる、大胆かつ新鮮なスタイリング


 
書体は岡本太郎を意識している様な(^^
http://blog.so-net.ne.jp/987/2006-07-27-4

一連のプロトが NewRX-7にどう活かされるのか、興味津々

エモーショナルで美しいサーフェイスは 御大のルーチェを想起させる

 MAZDA 1800 

流れる音楽が日本風?
http://www.geocities.com/mazda1800/

参考サイト
中国新聞「マツダ」
http://www.chugoku-np.co.jp/MAZDA/index.html 
Mazda R&D North Ameica「元就」
http://www.laautoshow.com/2007/DC/Interface/Mazda.html 
JDN「デザインのお仕事」
http://jobs.japandesign.ne.jp/aquent/product/10/index4.html 
MAZDA 1500/1800
http://www.mazdarotary.net/buzzzn.htm
http://www.kultur.at/van/flame/flame03/set03/b341.htm
http://smggermany.typepad.com/photos/uncategorized/2007/10/12/mazda1500.jpg


コメント(13) 
共通テーマ:自動車

コメント 13

nan

実物は未見ですが、ネット上で公開されたオフィシャルフォトを
観たときには、格好いいと思ったんですが、
見慣れてくる頃には奇妙な既視感を感じるようになりました。
最初のウチは、それが何か判らず悩んでいたんですが、
最近、気付きました。

そうか、ルイジ・コラーニの一連の作品に似てるんだ、と。

こんな風に感じるワタシは意地悪でしょうか(^_^;)。
by nan (2007-11-10 03:00) 

gop

> nanさん
おはようございます、ちょっと褒め過ぎでしたかね(^^

> そうか、ルイジ・コラーニの一連の作品に似てるんだ、と。
確かに量産化されたコラーニ作品の雰囲気はありますね、これとか。
http://blog.so-net.ne.jp/987/2006-02-03-2
ただそれらに比べ、遥かにエッジが効いて筋肉質なデザインに感じました。
#リアセクションを手で隠して見た方が良く判るかも知れません(^^

その意味で、一連のNagareシリーズの中では非現実的に見えますが、
今回のショーで一番ワクワク出来たのはこの車だった事も確かです。
(他のプロトが酷過ぎたとも言える)

セヴンオーナーとしてはNGでしょうか(^^?
by gop (2007-11-10 06:39) 

sugimecha

大気のイメージムービーを見ました。
ちゃんと走るんですねえ・・・あたりまえか。
これはFFなんですかね?ちゃんとヘッドライトも点いてた。(笑)
(低レベルコメントですみません)
by sugimecha (2007-11-10 06:54) 

gop

> sugimechaさん
碧南商工会議所、粋な計らいしますね。あ、電車が無いのか(^^
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071108/CK2007110802062635.html

> 大気のイメージムービーを見ました
> ちゃんと走るんですねえ・・・あたりまえか。
全部CGと思いますよ、上からのショットが多かったですね。
次期セヴンはこれを上から見たイメージなのかも?

> これはFFなんですかね?
セヴンですからFRです(^^
http://www.webcg.net/WEBCG/autoshow/2007/tokyo/model/domestic/i0000017662.html
しかしスポーツカーは全部2ペダルMTになっちゃうんですかねぇ。
by gop (2007-11-10 07:33) 

イノウエ

エンリコ・フミヤに気になったクルマは?との質問にマツダのコンセプトカーと。やはりデザイナー。
逆にジヴシアーロ(息子)はトヨタのSUV、さすが商売人と。
と思った次第です。

「大気」は低速で自走可能なコンセプトカーです。あのタイヤはヨコハマ・アドバンで、モーターショー会場のヨコハマタイヤブースにいくとコンセプトが見えます。

さて、マツダの流れシリーズ、マツダ・アメリカ・デザインデザイナーのホルツォーセン(ポンティアック・ソルスティスのデザイナー)は、ルイジ・コラーニのデザインコンセプトへと遡ると述べています。
この言葉で「流れコンセプトカーデザイン」のモヤモヤがなくなりました。
興味深いことは2年以内に新しいデザインが市販されるという。
すると、デミオ、アテンザ、アクセラ・・の次。ということは、市販モデルに近いといわれる「葉風」からなのか。その次にRX-7と考えると2009年から2010年の新プラットホーム、新エンジン搭載車のデザインが見えてきます。マツダデザインから目が離せない。
by イノウエ (2007-11-10 11:23) 

イノウエ

ホルツォーセンは、デザインディレクターです。訂正です。
それにしてもマツダにはスポーツーカーデサイナーが集まりますね。
例えば、NAロードスターのリア回りデザインはパイパーをデサインしたチンさんだし・・。
by イノウエ (2007-11-10 11:29) 

gop

> イノウエさん
> 「大気」は低速で自走可能なコンセプトカーです。
流石イノウエさん。あのムービー、CGだけでは無いのですね。

> 流れシリーズ、マツダアメリカ・デザイナーのホルツォーセンは
> ルイジ・コラーニのデザインコンセプトへと遡ると述べています。
ご本人 Franz Von Holzhausen のプレゼが Youtubeにありました。
http://www.youtube.com/watch?v=OW2TQG-wpVA
仰る通りコラーニのVaio Designに端を発するデザインなのだそうな。
そう言えば、コラーニ作品の幾つかにも漢字の名前が付いてますね。
http://www.linkclub.or.jp/~pckg21c/land/colani.html

> 興味深いことは2年以内に新しいデザインが市販されるという。
> 新エンジン搭載車のデザインが見えてきます。
Nagareはコラーニの様な過剰表現も無く上手く昇華させていると思います。
ハードが変わってソフトはどう変わるのか、興味津々ですね。

> それにしてもマツダにはスポーツーカーデサイナーが集まりますね。
> ロードスターのリア回りデザインはパイパーをデサインしたチンさんだし。
スポーツカーデザインを担当する事はデザイナー冥利に尽きるでしょう。
しかし日本を代表するスポーツカーが日本人で無く外国人の手になるとは..
少々複雑な思いではあります。
by gop (2007-11-10 18:33) 

kanican

レクサスISが発売された当初「アリオン(旧型)とそっくりじゃん」と
思ってしまった私にデザインを語る資格はありませんが、(^^;
RX-7(FD)は常々「かっこ悪い」と思っておりました。
せっかくロータリーでボンネットが低くできるのに、もう少し流麗な
スポーツカーはできないの?・・・・って。
今度は期待できるかな?
中国新聞はぶちおもしろいですね!。
by kanican (2007-11-10 23:36) 

セイウチ

こんばんは。
ルーチェは、今こーして見るとガラス面積が大きい古き良き時代の素敵なデザインをしていますね。
昔はルーチェロータリークーペばかりに興味がいっていましたが、今になるとFRのルーチェも素敵だなあーと思いました。
by セイウチ (2007-11-11 00:19) 

gop

> kanicanさん
> レクサスISが発売された当初「アリオン(旧型)とそっくりじゃん」と
> 思ってしまった私にデザインを語る資格はありませんが、(^^;
デザイン評価は人夫々、定量分析が難しいのですが、先ずはお客様の
ご意見あってこそ。私も両車似た様な物だと思いますよ(^^

> RX-7(FD)は常々「かっこ悪い」と思っておりました。
私はFDこそコラーニ的と思うのですが(決して嫌いではないです(^^;;)
同時期のNAの方が潔くて分かり易い形ではありますね。

> 中国新聞はぶちおもしろいですね!。
ついつい読んじゃいますね。ここにNC開発時の比較車が載ってます。
スポーツカー極限の軽量化(pdf.) 986とS2000
http://www.chugoku-np.co.jp/MAZDA/06/index.html#2
by gop (2007-11-11 05:59) 

gop

> セイウチさん
> ルーチェは、今こーして見るとガラス面積が大きい古き良き時代の
> 素敵なデザインをしていますね。
御大のオリジナルはもっとグリーンハウスが広かった様です。
この時期の日本車セダンの中では突出したデザインでしたよね。

> 昔はルーチェロータリークーペばかりに興味がいっていましたが、
> 今になるとFRのルーチェも素敵だなあーと思いました。
この頃のマツダは海外市場を意識したデザインが多かったですね。
ルーチェ(MAZDA 1500/1800)のサイトも海外の方が多くヒットします。

そう言えば、岡本太郎画伯がパリ(だったと思う)でこのルーチェに
ペインティングした事がありました(BMのアートカーの様な)
http://blog.so-net.ne.jp/987/2006-02-18
サイトを探しても見つからないのですが、岡本太郎美術館に写真が
展示してあったと思います。
by gop (2007-11-11 06:15) 

’80XE PA96E

この後姿を見てると宇宙船のようなスタイルに見えますね。しかも生き物の様な造形で、目を惹き付けますね。家車がマツダ党なので、マツダのコンセプトカーは気になります。
デミオ車検見積で、新型を勧められましたが、もう新車には乗り換えれる余裕が無い為、当分車は変わらないでしょうね。
モーターショーはまだ行ったことがないので、開催されてる間に1度は見に行きたいのですが、なかなか都合がつきません。下火になって打ち切る前に見に行っておきたいですね。
by ’80XE PA96E (2007-11-12 23:15) 

gop

> '80XE PA96Eさん
> モーターショーはまだ行ったことがないので、
それはまた珍しい、私が最初に行ったのは1965年位でした(笑)

> 下火になって打ち切る前に見に行っておきたいですね。
それは日本の自動車産業がロボット産業に変わっている時でしょうね(^^
冗談でなくそう遠く無い将来有り得る話なのかも。
by gop (2007-11-13 05:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。