SSブログ

Exciting Porsche Meet - etc. [ドイツ車]

 
「レースは研究であり、勝利は証明である」 Dr. F.Porsche

...

このカタログと一緒に同封されていたカード
http://blog.so-net.ne.jp/987/2007-06-08

--------------------------------------------------------------------------------------------

「何故、ポルシェはあんなに過酷なレースにエントリーするのか...」

 良く聞かれる質問です。

 確かにポルシェほどレースにエントリーするメーカーもありません。それも過酷なレースばかり。

 例えば 3,000マイル マウンテンラリー、ルマン24時間耐久レースなど。 
 名をとるため?実力を知るため? もちろん後者です。

 安全性、耐久性、機能性を一度に証明するために、レースほど素晴らしいテスト場はありません。
 そしてポルシェは数多くの勝利で証明して来ました。この経験は全てのポルシェに生かされています。

「勝利こそ証明である...」

 Dr.フェルディナント・ポルシェのこの言葉は ポルシェの永遠の哲学です。

--------------------------------------------------------------------------------------------

このカード、机の前に貼っていた... で、以下 横浜「赤煉瓦」にて

「黒」Schuppan 962CR 「青」RUF 「黄」RUF 「赤」あかいくつ


http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/bus/akaikutsu.html

「赤い靴」 (作詞・野口雨情 作曲・本居長世)
http://jin3.jp/kimi/kashi.html

その 赤い靴の女の子、本当は異人さんに連れられて行かなかった
http://jin3.jp/kimi/kimi.html

あと横浜の「赤」と言えば、シウマイ ごちそうさまでした
http://www.kiyoken.com/

参考サイト
RUF Automobile GmbH 
http://www.ruf-automobile.de/
http://www.ruf-web.co.jp/


コメント(10) 
共通テーマ:自動車

コメント 10

ナツパパ

レースは研究であり、勝利は証明である。
...素晴らしい言葉を教えていただきました。
以後、座右の銘とさせていただきたく。

レースを試験に替えて、息子の机の前に貼っておきましょう。
キレるな彼は...きっと(笑)
by ナツパパ (2007-11-22 08:46) 

セイウチ

こんばんは。
ポルシェに反応して拝見させて頂いていたのですが、「赤い靴」に反応してしまいました。
子供の頃に、この歌を聴いたり唄ったりとよくしたのですが、当時は「いじんさん」という言葉の意味が判りませんでした。
連れて行かれてしまうので、妖怪のようなものかと本気で思っていました。
恥ずかしながら、この歌にモデルさんがいたことを、今知りました。
麻布十番には時々行きますが、今までとは違った気持ちで訪れそうです・・・。
by セイウチ (2007-11-22 18:52) 

sugimecha

黒い962のお尻からのショットは奥様が撮ったんですか?(^^;
by sugimecha (2007-11-22 23:18) 

gop

> ナツパパさん
> レースは研究であり、勝利は証明である。
> ...素晴らしい言葉を教えていただきました。
> 以後、座右の銘とさせていただきたく。
当時小学生の私もこのポルシェ博士の言葉には感動しました。
ただこの言葉、ポルシェ関連図書を探しても載ってないんです..

> レースを試験に替えて、息子の机の前に貼っておきましょう。
で、勝利は高校合格(^^

> キレるな彼は...きっと(笑)
結局私は貼っただけ、勉強もせず今に至りました(^^
by gop (2007-11-23 06:05) 

gop

> セイウチさん
> 子供の頃に、この歌を聴いたり唄ったりとよくしたのですが、
> 当時は「いじんさん」という言葉の意味が判りませんでした。
童謡って意味不明な歌詞も多いですよね。
「かごめかごめ」とか、色々な解釈がある様です。
http://gtm.cool.ne.jp/kagomekagome.htm

> 恥ずかしながら、この歌にモデルさんがいたことを今知りました。
私も1年程前でしたか、TV番組で知りました。同じく野口雨情の
「しゃぼん玉」は早く亡くなった娘の事を書いた詩らしいです。
http://www.geocities.jp/densetsutojijitsu/02_shabondama.html
by gop (2007-11-23 06:21) 

gop

> sugimechaさん
> 黒い962のお尻からのショットは奥様が撮ったんですか?
いや、ウチの奥さん何処かに写ってます(^^ 三連休はどちらへ?
by gop (2007-11-23 06:23) 

sugimecha

>いや、ウチの奥さん何処かに写ってます(^^ 三連休はどちらへ?
あ、ほんとだ。てっきり左側の白い方はgopさんかと・・・。(汗)

11/25(日)は美浜ナチュラル村旧車イベントを見学予定です。
http://blogs.yahoo. co.jp/hayasi34/archi ve/2007/09/11
kanicanさんとくっちゃべってきます。(笑)
by sugimecha (2007-11-23 08:01) 

ハッピーリバー

走っているのを上の方から見ますと、911は、964迄が従来の様相です。
997になると、全く異なります。

997になると、車輪の上にキャビンがある感じです。
でもそんなに立派にしても、運転する側のソフトの問題が、いつでも付きまといます。
折角の車も走ってやらないと。それもしっかりと性能を出してやらないと、エンジンも回らなくなります。
特に水平対向エンジンは、最初に当たりをつけておかなければなりません。いくら乗りやすくなって、万人向けになったとは言え、やはりポルシェは乗り手を選びます。
それを理解せずに「お金があるからポルシェにでも乗ってみようか。」では、造り手の意図するところが、何時まで経っても理解できないでしょう。

現在では、国産も速くなっています。
しかし、速さだけではない。ポルシェのポルシェたるゆえんを感じなければ、所有していても、猫に小判となりかねません。

956の走行DVDが、手元にあるのですが、ニュルの旧コースもごくごく自然に走っていて、とんでもない速度です。
20年以上前の956であっても、全く臆する走りではありません。市販車は、まだまだ進化する余地が残されています。

もっとも、そのままでは普通の方では、発進すら出来ないでしょう。

少し気ままに書きました。
by ハッピーリバー (2007-11-24 21:00) 

gop

> sugimechaさん
> 11/25(日)は美浜ナチュラル村旧車イベントを見学予定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/hayasi34/archive/2007/09/11
美浜ですか、海風が冷たそうですねぇ。

> kanicanさんとくっちゃべってきます。(笑)
愛5ナンバーの356、来てたら写真撮って来て下さい。
風邪など引かない様に、お気をつけて。
by gop (2007-11-25 06:14) 

gop

> ハッピーリバーさん
長距離往復お疲れさまでした。エンジン手に入った様で何よりです。

> 走っているのを上の方から見ますと、911は964迄が従来の様相です。
> 997になると、全く異なります。

確かに少々肥大化し過ぎと私も思います、最近やっと慣れて来ました。

> いくら乗りやすくなって、万人向けになったとは言え、やはりポルシェは
> 乗り手を選びます。
> それを理解せずに「お金があるからポルシェにでも乗ってみようか」では
> 造り手の意図するところが、何時まで経っても理解できないでしょう。

う〜んキツいお言葉、頭が痛い(^^
久々に乗ったら「ギアガ カミアッテイマセン」とアラートが出ました(笑)

> しかし速さだけではない。ポルシェのポルシェたるゆえんを感じなければ
> 所有していても、猫に小判となりかねません。

ポルシェのポルシェたる所以...その感じ方は人夫々違うのでしょうね。
ある方はスピードであったり、ある方はその歴史、ある方はスタイリング...
中には、未だステイタスシンボルと感じる方もいらっしゃるでしょう。

車に限らず、時計.カメラ..モノは使ってナンボと重々承知しておりますが、
モノから発せられるメッセージは人夫々の受け取り方があると思います。
車は乗らなければ(カメラは撮らなければ)造り手の意図は伝わらない...
とは、必ずしも言い切れないのではないでしょうか。

使う以前に見て触って何も感じないモノは、所詮それだけのモノ。
新旧違わず、魅力あるモノは置いてあるだけでオーラを発しています。
(今日載せたベリーニのポットとか)

それに30年前ならまだしも、現代で使い手を選ぶモノなど失格ですよね。
(使い方がマニアックに過ぎると言う意味に於いて)
それを使う人間側の資質こそ、この時代問われるべきと思います。

ポルシェはスピードを出してこそ...なんて時代錯誤も甚だしいかと(^^
by gop (2007-11-25 06:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。