SSブログ

Carrozzeria Sargiotto -2 [carrozzeria]

s2.jpg1973年 いすゞ自動車 藤沢工場にて
中:117クーペの鈑金技術指導をされたイタリア人技術者、ジョルジョ・サルジョット氏
左:いすゞ自動車 工業デザイン部 井ノ口 誼氏 右:同 試作部 鈴木公一氏

...

"Giorgio Sargiotto"   ジョルジョ・サルジョット... 
 

このイタリア人の存在が無かったら、スカイラインスポーツ、ベレット、

それに 117クーペ etc  これら日本車が生まれる事も無かったかも...

------------------------------------------------------------------------------------
1915/  トリノ郊外ロンバルドーレ村 代々馬車製作を営む家庭に生まれる

1938/  カロッツェリア・ベルトーネ入社

1946/  カロッツェリア・モンテローザ設立

      
       モンテローザ ブース(トリノショー?)

1947/  Isotta Fraschini 8C Monterosa
      http://www.negri.it/touring/35.htm
1951/  Lancia Aurelia B51
      http://www.negri.it/ambulanze-italiane/04.htm
1957/  Fiat500 carrozzeria Monterosa cabriolet
      http://www.zarattini.com/fiat-500/500-fiat-2.htm
1958/  Fiat600 carrozzata Monterosa
      http://www.lanciaflavia.it/annunci/dettid.php?gb_id=45281
1959/  Maserati 5000GT coachwork by Monterosa
      http://www.maserati-alfieri.co.uk/alfieri70.htm

196O/11 第42回トリノショー プリンス自動車 スカイラインスポーツ 発表
     (宮川秀之氏、プリンスブースにて後の奥様マリーザさんと出会う)

1961/07 初来日 スカイラインスポーツ量産技術指導

プリンス自動車にて

1962/05 帰国(スカイラインスポーツ 1962/4発売)

1963/  父フィリッポ氏より「カロッツェリア・サルジョット」を継ぐ
      ランボルギーニ350GTV(chassis 0001)製作 

      
       350GTV木型 カロッツェリア・サルジョットにて

1963/11 第45回トリノショー ランボルギーニ350GTV 発表
      http://blog.so-net.ne.jp/987/2007-10-27

1964/  いすゞ、カロッツェリア・ギア社と5年契約
      牧清和氏(宮川秀之氏 義弟)カロッツェリア・サルジョットで修行 
      http://blog.so-net.ne.jp/987/2006-06-18-2

maki.jpegサルジョット工房 中央が牧氏(1964.10.11)

1965/04 イタリアの工房をご子息に任せて再来日
     (板金職人 ルチャーノ、ブルーノ氏兄弟、ボーリ氏同行)
      氏の招聘には八千代田産業が関与(カロッツェリア板金設備輸入)

      プリンス自動車にて、R380のボディ製作技術指導
      その後、いすゞ自動車試作課にて技術指導

1965/08 いすゞ117セダン(後のフローリアン)ギアプロト完成
 
1965/12 ジョルジェット・ジュジャーロ氏、カロッツェリア・ギア入社 
     (117セダンベースのスポーツモデル ジュジャーロ案で決定)

      
       CARグラフィック 1966.6 より

1966/03 ジュネーブショー
      GHIA-ISUZU 117SPORT 発表(ギア社製作 完成まで僅か3ヶ月)

      
       1966年 いすゞ自動車総合カタログより 

1966/  高田工業に於いて技術指導(2月〜12月 ベレット ファストバック等)

      
       ベレット木型 

1966/10 第13回東京モーターショー
      いすゞ117スポーツ発表(量産プロト1 ギア社製作)
      http://www.studiotorino.com/en/st/pagina.htm(中央辺り参照)
      イタリアの工房を Sergio Coggiola氏に譲渡 日本に移住 
      http://www.coggiola.com/index.html

1966/12 117スポーツ開発決定

1967/  いすゞ試作課にて117パネル製作アッセンブリ技術指導(試作車7台)

1967/04 ジュジャーロ氏、宮川氏 マントヴァーニ氏とイタルスタイリング設立
     (ギア社とは1968/4まで契約継続、117の車体設計はイタルで検討)

1967/10 第14回東京モーターショー
      いすゞフローリアン・117スポーツ展示(量産プロト2 ギア社製作)

1968/10 第15回東京モーターショー いすゞ117クーペ(量産モデル)発表

      
       いすゞ117クーペ 東京モーターショーにて

1968/12 いすゞ117クーペ発売

1970/  イタリア政府よりカヴァリエーレ勲章(騎士勲章)授与 

1971/  日本女性との間に子女誕生 

〜1971  三菱自動車、鈴木自動車、プレス工業、高田工業等で技術指導 

1981/04 117クーペ生産終了

1996/  イタリア帰国

1999/04 逝去
------------------------------------------------------------------------------------
     
s3.png117クーペのハンドメイド車 立上げ時 (1968)鈑金指導をした藤沢工場製造部 車体鈑金課のリーダーや若い技能者と数年振りの再会を喜ぶ ジョルジョ・サルジョット氏(写真は氏のお嬢様提供、転載厳禁)

参考サイト
117history
http://117history.com/117hp03.html
宮川秀之氏と語る117クーペ
http://blog.so-net.ne.jp/1565/2008-02-09
Cavaliere di Gran Croce 大十字騎士勲章
http://blogs.yahoo.co.jp/pandradra/50894487.html

  

注:掲載写真の殆どはジョルジョ・サルジョット氏の愛娘、Giovyさんから
  時系列検証はいすゞOBのgengen様、サルジョット氏の弟子、試作課のS様から
  夫々ご教授頂きました。

  写真等の無断転載を固くお断り致します。


コメント(23) 
共通テーマ:自動車

コメント 23

イノウエ

117クーペというより、スキルトランスファされた日本の車作り時系列の解説ありがとうございます。
この作業が無かったら、日本の車作りはどうなっていたか、想像するだけでも怖いです。
by イノウエ (2008-02-28 01:03) 

117おやじ

おお、出ましたね。
これでほんのサワリの部分なんだから恐ろしい...(笑)

詳細まで含めて本に起こして頂いた方が良いのではないかと思うんですが。
PF先生も亡くなられて(合掌)、...117関連でも生き証人の重鎮の皆様がお元気なうちに是非gopさんにがんばっていただきたいですね。
(この辺をきちんと書けるのってgopさんが適任、と言うか他に居ないと思うんですけど)
by 117おやじ (2008-02-28 09:33) 

gop

> イノウエさん
> 117クーペというより、スキルトランスファされた
> 日本の車作り時系列の解説ありがとうございます。
仰る通り、117クーペだけを見ていては日本車黎明期の物創りが
如何なる道を辿って来たのか、見えては来ませんから。

> この作業が無かったら、日本の車作りはどうなっていたか、
> 想像するだけでも怖いです。
当時の日本自動車界は今の中国と同じ立場だった訳ですよね。
全て欧米のそれを真似する所から始まった訳で。
黎明期、日本メーカーとイタリアン・カロッツェリアを結びつけた
元イタル、宮川秀之さんの功績は偉大だったと言う事でしょうか。

by gop (2008-02-28 17:57) 

gop

> 117おやじさん
> おお、出ましたね。
So-netリニューアル記念と思ったのですが、こりゃ使いにくい..

> これでほんのサワリの部分なんだから恐ろしい...(笑)
確かに。Blogに書けない話もありますし..

> 詳細まで含めて本に起こして頂いた方が良いのではないかと
> 思うんですが。
そこはCapitanoさんにお願いしておりますので(^^

> 117関連でも生き証人の重鎮の皆様がお元気なうちに
> 是非gopさんにがんばっていただきたいですね。
はい、未だ検証出来ていない部分は山程ありますから。
宮川さんにもその様な想いがお有りの様なので、ぜひMTGを前橋で。
その折にはセッティングの方、宜しくお願い致します。

by gop (2008-02-28 17:58) 

jamayan

いやはや、、、スゴイ!私には充分本です。@@
この辺のこと全然知らないものですから、、。(嬉)
なんか純粋に117持っててヨカッタと思います。(笑)

>今年は、117が生まれて42年目となる。
同い年と思ってましたら私が一つ上でした、、、。(汗)

by jamayan (2008-02-28 19:07) 

うんちく

どんなプラットフォーム(シャシ)でもその上に何でも作ってしまうイタリアンカロッツェリアの実力は比類無きもので正に民族性さえ感じてしまいます。
 所で今月号のOT誌は立ち読みでもご覧になりましたか?(爆)
 あのミケロッティーのコンテッサスプリントにGR100型搭載の1300バージョンが存在しておりしかもその残骸を元にして市井の自動車屋さんが自力で復元されてます。
 正に驚愕の一言です。
しかしSonetってナンデこんなに年中メンテしてるんですかね??
 
by うんちく (2008-02-28 23:28) 

kanican

「ENGINE」のカングーロ物語にジョヴァンニ・フォルネリスという人物が
登場しましたね。
ジウジアーロと同じようにベルトーネからギアに移籍し、モデル製作部門の
トップになったと書いてありましたが、GHIA-ISUZU 117SPORTの製作にも
彼が携わっていたんじゃないでしょうか。

by kanican (2008-02-28 23:31) 

うんちく

ヨソのブログで勝手にレス(爆)
kanicanさん
> カングーロ<
 と聞くと渋谷のセンター街をタムロするおねぃちゃんを連想するのはワタシだけでしょうか?ね??
by うんちく (2008-02-29 00:13) 

gop

> jamayanさん
> いやはや、、、スゴイ!私には充分本です。@@
117も奥が深いです...

> なんか純粋に117持っててヨカッタと思います。(笑)
はい(^^

> 同い年と思ってましたら私が一つ上でした、、、。(汗)
117、今年は厄年なんですね、って女性として見た方がいいのかな。

by gop (2008-02-29 05:39) 

gop

> kanicanさん
> 「ENGINE」のカングーロ物語にジョヴァンニ・フォルネリスという
> 人物が登場しましたね。
流石、良く読んでますな(^^

> 117SPORTの製作にも彼が携わっていたんじゃないでしょうか。
年代からしてその可能性は高いですね。
そうそう、今回は大内先生が撮られた写真も出てましたね。
しかしあの記事、いつまで続くんでしょう。
やはり御大と板金職人さんとの仲は芳しくなかった様で。
by gop (2008-02-29 05:46) 

gop

> うんちくさん
> どんなプラットフォーム(シャシ)でもその上に何でも作ってしまう
> イタリアンカロッツェリアの実力は比類無きもので、正に民族性さえ
> 感じてしまいます。
器用な所は日本人と似てますよね、日本でも馬車職人とか居た訳だし。
ただ、デザイン〜金属加工技術〜量産性となるとあちらが優れていたと
言う事なのでしょう。

> あのミケロッティーのコンテッサスプリントにGR100型搭載の1300
> バージョンが存在しておりしかもその残骸を元にして市井の自動車屋
> さんが自力で復元されてます。
1300の存在は昔から知られてました。複数台作られた様で、こちらの、
http://987.blog.so-net.ne.jp/2007-11-28#more
こちらに写真があります。
http://www.sssservice.com/~xnbbs/sr22/joyful.cgi?mode=album&room=anzencarq&no=38&res=42&page=

> しかしSonetってナンデこんなに年中メンテしてるんですかね??
お金取れる様に努力しているのでは...って、これ改悪なんですけど。

> カングーロと聞くと渋谷のセンター街をタムロするおねぃちゃんを
> 連想するのはワタシだけでしょうか?ね??
そんな事言うと御大に怒られますよ(^^

by gop (2008-02-29 06:09) 

sugimecha

こーゆーのを見てしまうともう117は手放せなくなりますね。(^^;ゞ

so-netっていかがわしいコメントとか来ないんですか?
うちには一杯来るんです・・・メンテもほとんど無いし。(汗)


by sugimecha (2008-02-29 07:07) 

セイウチ

おはようございます。
まるで生き証人みたいな詳細なレポートですね。
gopさん年齢を誤魔化していません?(笑)
カロッツェリアが日本に売り込みに来ていた60年代に免許年齢に達していなかったことを、長い間悔やんでいたのですが、最近の僕はNSXが登場した頃に生まれれば良かったと悔やんでいるのですよ(笑)。
by セイウチ (2008-02-29 08:14) 

ナツパパ

凄いなあ、職人の世界ですね。
こういう世界に通用する技を持っている方って尊敬します。
で、日本人の女性と一緒になって移住しまうのも、いかにもイタリアの
人らしく...(微笑)
by ナツパパ (2008-02-29 08:22) 

gop

> sugimechaさん
> こーゆーのを見てしまうともう117は手放せなくなりますね。
無理矢理117と結びつけたって所はありますが。
最後の写真はsugimechaさんの117が流れていた頃だと思います。
何処かにsugimecha号、写ってたり(^^

> so-netっていかがわしいコメントとか来ないんですか?
> うちには一杯来るんです・・・メンテもほとんど無いし。(汗)
最近来ないです、スパム対策は多少良くなったみたいですね。


by gop (2008-03-01 05:15) 

gop

> セイウチさん
> まるで生き証人みたいな詳細なレポートですね。
> gopさん年齢を誤魔化していません?(笑)
はい、この頃はヒトもクルマも良い時代でした(笑)

> カロッツェリアが日本に売り込みに来ていた60年代に免許年齢に
> 達していなかったことを長い間悔やんでいたのですが、最近の僕は
> NSXが登場した頃に生まれれば良かったと悔やんでいるのですよ(笑)
何時生まれてもそう思う時が来るのでしょうね、ヒトって。
私も40過ぎてから時々あります(^^
NSXと言えば、ホンダのサイトに故PF先生の記事が出てますね。
http://www.honda.co.jp/sportscar/uehara/paul/index.html
by gop (2008-03-01 05:15) 

gop

> ナツパパさん
> 凄いなあ、職人の世界ですね。
> こういう世界に通用する技を持っている方って尊敬します。
今の様に機械を使わず、腕一本で2次元を3次元に置き換える訳です。
職人以上にアーティストでなければ通用しない世界だったのでしょうね。
同じ車職人でもこんな職人は困りますが。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080229-329219.html

> で、日本人の女性と一緒になって移住しまうのもいかにもイタリアの
> 人らしく...(微笑)
Govyさんによると、この頃の法律では離婚後6年再婚出来なかったそうで。
今は改正されて3年とか、それでも長いですね。


by gop (2008-03-01 09:10) 

Giovy

またまたお邪魔します!

本当にGOPさんの研究心には頭が下がります。わたしが
するべきでしょうが、いろんな車の知識や年代知識もなにのでそのまま
継続よろしくおねがいします!

最近こちらでも結婚しない理由わかりますか??離婚が大変だから。
でもバチカンが口をはさんできて、結婚していないカップルにもまだ
不便の多い、状況で毎回ながら、すべてにおいて矛盾の多い
国であります。



by Giovy (2008-03-05 01:31) 

gop

> Giovyさん
こちらこそ色々と有り難うございました。
さらに調査を勧めて参ります(^^

> 最近こちらでも結婚しない理由わかりますか??離婚が大変だから。
未婚者が増える理由もお国によって様々ですねぇ。
イタリアで法的に離婚が認められたのが1970年の事だとか。

> でもバチカンが口をはさんできて、結婚していないカップルにもまだ不便
> の多い、状況で毎回ながら、すべてにおいて矛盾の多い国であります。
大体未婚カップルに法的地位を与えないとは変な話しですよね。
同性婚の問題もあるのでしょうが、悪循環の様に思えます。


by gop (2008-03-05 05:25) 

Capitano

>> 詳細まで含めて本に起こして頂いた方が良いのではないかと
>> 思うんですが。
> そこはCapitanoさんにお願いしておりますので(^^

まあそうなんですけど、Gopさんが書かれても良いのですよ。
但し、書かれた後で山程注文は付けるでしょうけど。 :-)

by Capitano (2008-04-05 00:14) 

gop

> Capitanoさん
お久しぶりです、復活された様で何よりです(^^

> Gopさんが書かれても良いのですよ。
> 但し、書かれた後で山程注文は付けるでしょうけど。 :-)
Capitanoさんはお蕎麦も山盛り注文しそうですね(^^
まぁ出来たとしてもリタイア後でしょうか。
最近Blogも辛くなって来たので、今期からペース落とそうかと..
そうそう今度Capitanoさんの時計、ネタにさせて頂きます(^^

では本日楽しみにしております。
あ、ご自分の食料(酒含)は持参する様に(^^ 宜しくどうぞ。
by gop (2008-04-05 05:12) 

117oyaji

この記事からずいぶんの時間が過ぎてしまいましたが、ようやくサルジョットさんの偉大な業績について纏まった記事ないし本の形での公開が期待できる目処がついて来ました。

ライターはイタリアの著名な方です。
既にgopさん、capitanoさん、kanikanさんにたくさんご協力頂いておりますm(_ _)m
Giovyさん、もしご覧になられていましたら、FBでメッセージを送らせて頂いたのは私です。突然のお願いで大変失礼かとは存じますが、何卒お父様の事に関して取材にご協力頂けますようお願い申し上げます。

by 117oyaji (2014-03-24 12:00) 

gop

> 117oyajiさん
F.B.の方は反応有りませんでしたか?
あとはご実家(麻布十番)のお母上にコンタクトするとか。
以下記事を書かれたデザイナーの三津井宏氏は何度か伺っている筈。
http://1565.blog.so-net.ne.jp/2006-06-20

ま、Capitanoさんが何とかしてくれるのでは(^^

by gop (2014-03-24 18:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。