SSブログ

白洲次郎 [建築]


武相荘(ぶあいそう)ガレージに掛かる絵 名前入り工具箱

...

町田市指定史跡 白洲次郎・正子旧宅 http://www.buaiso.com/

                              

以前ガレージだった場所には、英国留学中に乗り回していたベントリィとソアラ開発陣に寄贈したと言う、八十過ぎまで乗り回していた911の写真、その景色は今も変わらない

戦後の新憲法制定に深く関わり、東北電力会長として活躍した白洲次郎と美術評論家・随筆家として
読売文学賞二回受賞、町田市名誉市民第一号の白洲正子夫妻が能ヶ谷のこの地に農家を買い取り、
移住したのは昭和十七年(1942年)であった。

寄せ棟造りで東側妻面兜造りの重厚な茅葺き屋根の主屋とカキ、シラサキ等を配した広い庭のたたずまいは
多摩地域の養蚕農家の面影を今に伝える貴重な文化遺産である。
整型値四間取の間取や材料構造から見て十九世紀以降のもので、明治初期の建築と推定出来る。

養蚕農家として明治・大正・昭和と使われて来た「家屋敷」が原型に近い形で今日に残されたのは古い民家に
限りない価値をを見出した、白洲夫妻の独特なライフスタイルの賜物であろう。
冠せられた武相荘と言う愛称も、古い民家に備わる静穏な美に寄せる、夫妻の慎み深い敬称と読み取れる。
(説明案内板より)

参考サイト
白洲退蔵 文平 次郎
http://www.nogami.gr.jp/rekisi/sandanorekisi/24_sirasu/sirasu.html
インターネットミュージアム
http://www.museum.or.jp/IM/report/museum_topics/weekly/w20060112.html#00
白洲次郎 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B4%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E


コメント(16) 
共通テーマ:自動車

コメント 16

ナツパパ

一度行ってみたかった場所です。
なかなか雰囲気のあるところですね。
by ナツパパ (2008-03-02 16:39) 

戸川流

白州さんは確か神戸高校出身です。神戸、芦屋の超年配の方から昔の話をうかがうことができました。その人たちはもう今はいません。
モノだった車に「かけがえのないモノ」という概念を日本で最初にもたれた方ではないでしょうか?
by 戸川流 (2008-03-02 19:02) 

gop

> ナツパパさん
ブームになって訪れる方も多くなった様ですね、ぜひ。
by gop (2008-03-02 21:18) 

gop

> 戸川流さん
メンテ後、コメント投稿も調子悪いみたいですね、すいません。
白洲さん、仰る通り芦屋生まれで神戸高校出身の様です。

> モノだった車に「かけがえのないモノ」という概念を日本で
> 最初にもたれた方ではないでしょうか?
はい「かけがえのないもの」..PorscheのCMにも使われている言葉です。

"Porsche There is no substitute."
ポルシェに代わるもの無し(以下の最後に)
http://www.youtube.com/watch?v=KRbzJ0L1Zn8&eurl=http://dailyadmac.com/2008/02/blog-post_17.html

・substitute 代用品
・【名】代わりの人[物]代用品、代替、代理人、置換、補欠、交代選手

-2もお楽しみに(^^
by gop (2008-03-02 21:22) 

ハッピーリバー

NHKで紹介していましたが、個人的にはなのですが。
この方の生き様には共感する面と、反発する面があります。

仕事の面では優れていますし、実績を残していますが、私生活の面では、ある意味無茶な生活を送っていたようです。

特に食事のマナーはなっていなかったようです。これは恐らく英国の留学で、そのような事になったのかもしれませんが、二本では馴染めないものです。奥様も閉口したようです。


by ハッピーリバー (2008-03-02 21:41) 

gop

> ハッピーリバーさん
祖父が建てた伊丹の屋敷は敷地4万坪、美術館まであったそうで平民から
してみれば想像を絶する生活であったろうと思いますが、奥様の影響か、
この町田の屋敷は里山の風情もあって良いですよ。

食事マナーの話しですが、紳士教育を重んじるケンブリッジでは食事中、
上着ネクタイ着用が当然のマナーなのですが、新婚時代奥様と食事する時
「ネクタイ無しで失礼」と、わざとノーネクな事が度々あったそうです。
破天荒な方だった様ですね。
by gop (2008-03-03 06:44) 

sugimecha

そちらにもあるんですねえコメダ珈琲。
初めてお店に入った時ゴハンものがメニューに無かったんで、
それ以来行ってないなあ・・・。
名前はコメダなので余計納得いきませんでした。(^^;
by sugimecha (2008-03-03 19:55) 

gop

> sugimechaさん
私は学生時代から利用しております、名古屋人には定番のお店ですね。
こちらに出来たのはここ数年でしょうか、名古屋のそれとは少々違い、
店内はファミレスの様です(袋入りピーナッツが出るのは同じ)

> 名前はコメダなので余計納得いきませんでした。(^^;
「俺たちの旅」はオメダでしたね...

by gop (2008-03-03 22:18) 

セイウチ

おはようございます。
一度は訪れてみたい候補地のひとつに入っているのですが、なかなか行く機会がありません。
コメダ珈琲が近くにあるとのことで、今年こそは行ってみようと思いました。
今とは貨幣価値が極端に違うので、当時ナローを所有していたことって、ホント凄いことだと思います。
by セイウチ (2008-03-04 10:17) 

gop

> セイウチさん
> 一度は訪れてみたい候補地のひとつに入っているのですが、
> なかなか行く機会がありません。
近場の名所史跡って、そんな場所が結構ありますよね。

> コメダ珈琲が近くにあるとのことで、今年こそは
> 行ってみようと思いました。
駐車場が小さいので(5台)置く場所が無い時はコメダでお茶して
伺うのが宜しいかと(^^ メニューは名古屋のお店と同じ様です。

> 今とは貨幣価値が極端に違うので、当時ナローを所有していた
> ことって、ホント凄いことだと思います。
はい、一般人が自転車さえ持てない時代にブガッティ、ベントリィ、
ランチア(現在、小林彰太郎さんがお持ちのラムダ)ですから...
伺う度、書斎に車雑誌が無いか探すのですが、見当たらないんです。
絶対お読みになっていたと思うのですけど。

その代わり先日行った時こんな本を見つけまして「熱田裁断橋物語」
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/syakai/syakai/nagoya/nag012.htm
ttp://www.ne.jp/asahi/hayashi/love/owari13.htm
地元のマイナー本なのでちょっと嬉しくなってしまいました(^^

by gop (2008-03-04 15:08) 

ハッピーリバー

晩年、食事の早食いだったようです。15分で食べるとか。
まだ他の方は、食事を楽しみながら会食していると、台の指でコンコンと叩かれていたようです。
「早くしろ。」と言う意味合いでしょう。これでは会食もあったものではありません。晩年は奥様とも行動から食事までも別だったようです。
ある意味、好き勝手な人生を送っていたようですが、それも人生ですから否定も肯定もしません。

私自身、食事は遅い方です。生まれた時代の影響なのか、出された物は残さず食べる癖がついています。
しかし、マズイ店では閉口してしまう事もあります。「よくこんな味付けで客に出せるな。」と思う時があります。
by ハッピーリバー (2008-03-04 19:56) 

セイウチ

>ランチア(現在、小林彰太郎さんがお持ちのラムダ)ですから...
そうなんですよね!
あのラムダはそういう素敵な物語があるのですよね。
>伺う度、書斎に車雑誌が無いか探すのですが、見当たらないんです。
何処かで完全保管されているのだと思いますよ。
>絶対お読みになっていたと思うのですけど。
因みに小林彰太郎さんの書斎は宝の山だそうで、小林さんが中学生だった頃に、諸外国の自動車メーカーに手紙を出してカタログを送付して貰っていたそうです。インポーターさえない時代の話ですから、その発想が凄いですよね。そのカタログの量も莫大で、無いカタログは無いみたいですよ。
またまた余談で失礼しました。
追伸・本当は公に出来ない裏話が好きなので、いつの日にかお会いしていですね(笑)

by セイウチ (2008-03-04 20:24) 

gop

> ハッピーリバーさん
> 晩年、食事の早食いだったようです。15分で食べるとか。
> まだ他の方は、食事を楽しみながら会食していると、台の指で
> コンコンと叩かれていたようです。
それは知りませんでした、それでこそ「侍ジェントルマン」(^^?

> ある意味、好き勝手な人生を送っていたようですが、
> それも人生ですから否定も肯定もしません。
後世ここまで騒がれるとは、ご本人も思っていなかったでしょう。
まさかタカラヅカの演目にまでされるとは(^^

> 私自身、食事は遅い方です。生まれた時代の影響なのか、
> 出された物は残さず食べる癖がついています。
私も残らず食べる方ですが、根が貧乏性なもので...
今もついつい早食いになってしまいます、いけませんね。

> しかし、マズイ店では閉口してしまう事もあります。
> 「よくこんな味付けで客に出せるな。」と思う時があります。
この歳になると少し無理してでも美味しい物を頂きたいですよね。
って、コメダ珈琲で満足している私(笑)

by gop (2008-03-04 22:35) 

gop

> セイウチさん
> あのラムダはそういう素敵な物語があるのですよね。
小林さん、ギャランλが出た時にはCGにお小言書かれてましたよね。
ランチアのラムダ、1929年当時サラリーマン年収25年分だったとか。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2005-05-09-1

> 何処かで完全保管されているのだと思いますよ。
本国のAutoCarとかありそうですよね。

> 因みに小林彰太郎さんの書斎は宝の山だそうで、小林さんが中学生
> だった頃に、諸外国の自動車メーカーに手紙を出してカタログを送
> 付して貰っていたそうです。
> インポーターさえない時代の話ですから、その発想が凄いですよね。
> そのカタログの量も莫大で、無いカタログは無いみたいですよ。
CG創刊メンバ−の方々、皆さんそうしていらした様ですね。
私など国内の外車ディーラーに手紙を書くのがせいぜいで。

私小林さんの小学校時代の級友、浜素紀先生(浜徳太郎氏ご子息)の
教えを受ける機会がありまして(ブガッティT35のレストアをする前)
色々お話も伺えたのですが、全く住んでいる世界が違いました(^^

> またまた余談で失礼しました。
いえいえ、何時も貴重なお話ありがとうございます。

> 追伸・本当は公に出来ない裏話が好きなので、
> いつの日にかお会いしたいですね(笑)
私も裏話大好きです、是非に(^^


by gop (2008-03-04 22:38) 

む〜さん

武相荘は、ご近所なのに前を通るだけなんです。(東京タワーも2度しか行ってないし)
『コメダ珈琲』では、『小倉トースト+珈琲』が美味しいと思っております。インテリアも悪くないし、店員も元気です。
最近は、もっぱら『デニーズ』で220円の珈琲です。おかわりできるし・・・・。
by む〜さん (2008-03-06 09:27) 

gop

> む〜さんさん
> 武相荘は、ご近所なのに前を通るだけなんです。
近場の名所はなかなか行きませんよね(^^

> 『コメダ珈琲』では、『小倉トースト+珈琲』が美味しいと
> 思っております。インテリアも悪くないし、店員も元気です。
東京で名古屋名物「小倉トースト」があるのはコメダだけかも。

> 最近は、もっぱら『デニーズ』で220円の珈琲です。
> おかわりできるし・・・・。
む〜さんさん、頻繁にファミレスを利用されてますよねぇ。
私はせいぜい年に4-5回位、あのボックス席が落ち着かなくて。

by gop (2008-03-06 12:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。