SSブログ

扇風機 DM-12GD(1958) [家電 雑貨]

DSCF0501.jpg
ELECTRIC FAN (1958)

...

三菱電機「長年ご使用の扇風機についてのお知らせとお願い」(型式順 販売年数一覧表付き)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/oshirase/senpu_ki/

長年ご使用の扇風機ではモーター、コード、コンデンサー等の電気部品の経年劣化による発煙発火のおそれがあります
ご使用前に必ずご確認頂き、次のような症状がある場合は、すぐに使用停止してください

 ・スイッチを入れてもファンが回らない
 ・ファンが回っても異常に回転が遅かったり不規則
 ・回転する時に異常な音がする
 ・モーター部分が異常に熱かったり、こげくさいにおいがする 詳しくは、以下をこちらをご覧ください

  http://www.senpu-ki.jp/anzen/index.html

DSCF3835_1.jpgDSCF3734.jpg
DM-12GD(スカイブルー)昭和33年製 箱付き(ただしボロボロ)

経過年数50年「実動」オークションにも時々出ている(意外と安い)

参考サイト
扇風機の歴史 社団法人日本電機工業会
http://www.senpu-ki.jp/03history.html
古い扇風機、出火に注意を 家電の経年劣化で1位
http://www.asahi.com/eco/TKY200808010290.html
古い扇風機の部品交換
http://scw.asahi-u.ac.jp/~sanozemi/Sakuhin/OldFan/OldFan.html


この扇風機、私が生まれた時には既にあった(以下、左後ろ)

 無題_3.jpg

我家は洗濯機も三菱なのだが...

三菱電機 洗濯機事業から撤退
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080912/157907/
三菱電機 洗濯機事業終息のお知らせ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2008/0912.htm


コメント(16) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

コメント 16

ナツパパ

懐かしい扇風機です。
たしかわが家にもありましたよ。
わが家はどちらかというと日立製が多かったのですが、
先日買い換えた液晶テレビが三菱製です。
by ナツパパ (2008-09-28 06:38) 

sugimecha

あ、扇風機ネタ先越された・・・綺麗に掃除して写真も撮ってたのに!(^^;
でもgopさんと同じ方向見て笑ってるミツビシくとは世代が違う。
うちのはナショナルの家具調の奴でもっと新しい。(S40年代)
実はそれ私の部屋で現役です。(実家から借りてる)
火を吹いたら困るのでつけたまま寝ないようにてます。(笑)

洗濯機はうちもミツビシくんです。ちょっとショック。
by sugimecha (2008-09-28 08:48) 

うんちく

先日実家でゴミ屋敷戦争をやってたら昭和20年代の松下製扇風機を発見しましたが作りが違うってか重厚感に溢れてますね。
 まあ近頃の扇風機たるや中国製で1台2千円少々じゃ比較する事自体無理が有るんでしょうけどね。

>洗濯機事業から撤退
 実は元我社のSH社も昭和50年代迄は某H社からのOEMが大部分で殆ど内製化してませんでした。
 ♪何でもナショナルゥー♪自体無理が有るしとは言え作ってませんとも言えないんでこんな事やってたんですが・・・それを無理してやると○洋電機さんみたく無理が祟って屋台骨が傾いたりします。
 驚いた事にあの会社は乾電池からテレビに白物家電迄殆ど自社生産してたんですヨ。
 んが!「キーディバイスを製造出来ない会社は潰れる」との言い回し通り結局アセンブラメーカーでは生き残れないのです。
 しかしその現代のキーディバイスであるディスプレィでさえ撤退する会社が。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/18/news053.html

日立さん大丈夫?カカカカカカカカカ♪(と何故か高笑いするワシ)
 

 
by うんちく (2008-09-28 09:56) 

akira isida

国内メーカーの白物家電離れは続きますね。遠からずその手の製品はすべて韓国と中国メーカーになるのでしょう。

電気製品の最初の「3種の神器」は、電気炊飯器と電気洗濯機と電気冷蔵庫でしたか。家ではなかなか電気冷蔵庫が導入されなくて、夏場は氷屋が冷蔵庫用の氷を届けてくれてました。風呂は薪だったし、炊事は石油コンロだったかな。やっと家に電話が付いたのは高校2年の時でした。今のネット時代には考えられないですねえ。


by akira isida (2008-09-28 12:47) 

gop

> ナツパパさん
50年持つ家電製品って、そうそう無いでしょう。
ソニーも作っておけば良かったのにねぇ、扇風機(笑)

by gop (2008-09-28 21:06) 

gop

> sugimechaさん
我家にもナショの家具調(木目パネル)扇風機ありました。
明後日からブランドも変わるので、大事に使いましょう(^^

あ、117も火を噴かない様、お大事に(笑)

by gop (2008-09-28 21:06) 

gop

> うんちくさん
某ミシン会社は洗濯機から冷蔵庫、掃除機までOEMで揃えてました。
昭和40年代、何処も総合家電メーカーに憧れていたのでしょうねぇ。
それが今では家電関連は統合淘汰の時代、日本企業の明日はどうなる?

> 「キーディバイスを製造出来ない会社は潰れる」
「そのキー何のキー、気になるキー〜♪」って所でしょうか(^^
お宝発見出来て良かったですね。

by gop (2008-09-28 21:07) 

gop

> isidaさん
小学校の頃、クラス住所録に電話番号の載っていない子もいました。
今は個人情報保護で、電話番号はおろか住所録自体が無い様で(苦笑)

昭和40年代は3C「CAR. COOLER. COLOR TV」と言われてましたが、
今は「デジカメ・DVDレコーダー・薄型テレビ」(これも既に古い?)
白物家電と言う言葉も過去のものとなりそうですね。

by gop (2008-09-28 21:11) 

セイウチ

こんばんは。
三菱はお得意様なので、明治生命に入り、キリンを愛用し、蛍光灯まで三菱を使用している・・という表向きがある僕です(笑)
いつもながらではあるのですが・・・。
それにしてもGop家のお宝MONOには、目を奪われるばかりです。
by セイウチ (2008-09-29 03:37) 

gop

> セイウチさん
親子揃って捨てられない性分なんです(^^
この会社も三菱グループ?って驚く事ありますよね。
三菱の名前が付かないニコン、新日本石油、旭硝子とか。
http://www.mitsubishi.com/php/users/category_search.php?lang=2

で、このネタは明日に続きます(^^

by gop (2008-09-29 04:49) 

jamayan

なんかこう昔の扇風機のほうがカッコエエですよねぇ。
シンプルで渋くて、、魂を感じます。(大袈裟^^;)
ウチにある家電は全く一貫性がありません。(汗)
by jamayan (2008-09-29 18:03) 

gop

> jamayanさん
動画もありました(^^
http://jp.youtube.com/watch?v=Dekuga08IFE&NR=1
これとか古そう。扇風機コレクターの方、いらっしゃるんですねぇ。
http://jp.youtube.com/watch?v=kI09LJiegoc
http://jp.youtube.com/watch?v=oXHkxcxSnIo&feature=related

by gop (2008-09-29 20:21) 

akira isida

gopさん

>>この会社も三菱グループ?って驚く事ありますよね。
 逆もありますね、三菱鉛筆とか。
 ひょっとして次のネタだったかな・・・。

 来月はみなとみらいの三菱地所さんちのビルで、お泊まりと人間ドックの予定です(笑)。


by akira isida (2008-09-29 21:30) 

gop

> isidaさん
大当たりです、何も出ませんが(^^

by gop (2008-09-29 21:40) 

f-design

懐かしいタイプの扇風機ですね。我が家には東芝製が多いですが、ご紹介のものよりだいぶ新しいですが(といっても30年くらい)、子どもなどの怪我防止機能でネットに触れると停止する機種を今でも使用しています。(笑)
そろそろ危険ですかね。ちょっとしたメンテナンスで
まだ使用できるんですがね・・・
by f-design (2008-09-30 00:09) 

gop

> f-designさん
当然メーカーに部品のストックは無いでしょうし。
こう事故が続くと「自己責任で」と言う事になるのでしょうね。
我家も今年新しい扇風機買いました(今や数千円です)

それと、弊Blogの写真の転載は一言仰って頂けると嬉しいです。
大した写真はありませんが、著作権は放棄しておりませんので。

by gop (2008-09-30 04:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。