...
突然現れ...
消えた...
おはようございます。初代のころはよくTVで放映してましたね。サンー、ニー、イチー、ダー?あ、ダーは余計。(^^;お弟子さんにナポレオンズが居たとは知りませんでした。 by sugimecha (2008-12-15 06:47)
> sugimechaさん我々の頃は初代の天功さんですねぇ、ワクワクしながら見てました。これ某イベントのサプライズなのですが、後で聞くとギャラ無しだそう。招待席で仕掛けも見えましたが、でも良く判らないんだなぁ、流石。 by gop (2008-12-15 06:55)
なんか凄い仕掛けなんですねえ。わたしなどすぐに雰囲気に飲まれてしまって、口を開けたまま茫然と見ているだけになりそうです。 by ナツパパ (2008-12-15 08:38)
プリンセス・テンコーさん、若い頃はロータス・エスプリに乗っておられたと記憶しています。たしか私と同年だったと思いますが、2020年まで24歳で通さないといけないとは・・・。 by kanican (2008-12-15 22:51)
ボランティア絡みのギャラ無し公演なんてのも、時々されているようですね>テンコーさん。ヴァンフォーレ甲府の背中にロゴが入ったときには、何事かと思いましたが、県下にリハーサル場があるご縁だと知って納得しました。当時の甲府の財政状況からいうと、あれも一種のボランティアだったかも(^_^;)。現在はWJBLのチームのスポンサーになられているようですね。公演を見たことのある知人からは、一度見ておいて損はないよといわれていますが、なかなか機会がありませんね。#そうか、見たければ自分でお呼びすればいいのか(笑)。 by nan (2008-12-16 01:08)
> ナツパパさん古い仕掛けですけど、狭い舞台でも華やかに演出する所が流石プロ。シルクやボリショイもいいですが、この手も楽しめる事が判りました(^^ by gop (2008-12-16 04:53)
> kanicanさん同い年6月生まれ。それでブログで顔アップに出来る所がスゴい。エスプリは何時だか盗まれましたよね(戻った様ですけど)http://www006.upp.so-net.ne.jp/yoshi-s/esprit.html車は他にも色々、テスタロッサやジョンレノンの車も買ったそう。http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005103105.htmlま、24歳を維持するのはクルマ維持以上に大変でしょうな。 by gop (2008-12-16 05:18)
> nanさん著名アメリカ人ですから(^^ ボランティアも当然なのでしょうね。あちらではアニメもバービー人形も人気だったそうで。昼の部 4800円 洋食バイキング(ドリンクバー付)or 松花堂弁当夜の部 7500円 和洋特別バイキング(ドリンクバー付)or 和食御膳は、お得かも(12/26東京ベイ有明ワシントンホテル) by gop (2008-12-16 05:25)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。著作権の放棄はしておらず無断転載厳禁としております。ご入用の場合その旨コメントをお願い致します。
このブログの更新情報が届きます
CG CLUBweb CGPaper Museum岡本太郎美術館イサムノグチ庭園美術館伝兵衛の部屋 / denbeyさん編集長のーと / ぐじゃまいさん
JR EAST JAPANSKYTIME / GONさん117History / 117Historyさん今週の写真 / gengenさん
Porsche AG.Porsche UK.Porsche JapanValmet Automotive今は未だ人生を語らず / gop
Eunos Roadster Fan Clubロードスターとビートルズとカメラ / mm414 さん
おはようございます。
初代のころはよくTVで放映してましたね。
サンー、ニー、イチー、ダー?あ、ダーは余計。(^^;
お弟子さんにナポレオンズが居たとは知りませんでした。
by sugimecha (2008-12-15 06:47)
> sugimechaさん
我々の頃は初代の天功さんですねぇ、ワクワクしながら見てました。
これ某イベントのサプライズなのですが、後で聞くとギャラ無しだそう。
招待席で仕掛けも見えましたが、でも良く判らないんだなぁ、流石。
by gop (2008-12-15 06:55)
なんか凄い仕掛けなんですねえ。
わたしなどすぐに雰囲気に飲まれてしまって、口を開けたまま茫然と
見ているだけになりそうです。
by ナツパパ (2008-12-15 08:38)
プリンセス・テンコーさん、若い頃はロータス・エスプリに乗っておられたと
記憶しています。
たしか私と同年だったと思いますが、2020年まで24歳で通さないと
いけないとは・・・。
by kanican (2008-12-15 22:51)
ボランティア絡みのギャラ無し公演なんてのも、時々されているようですね>テンコーさん。
ヴァンフォーレ甲府の背中にロゴが入ったときには、何事かと思いましたが、県下にリハーサル場があるご縁だと知って納得しました。
当時の甲府の財政状況からいうと、あれも一種のボランティアだったかも(^_^;)。
現在はWJBLのチームのスポンサーになられているようですね。
公演を見たことのある知人からは、一度見ておいて損はないよといわれていますが、なかなか機会がありませんね。
#そうか、見たければ自分でお呼びすればいいのか(笑)。
by nan (2008-12-16 01:08)
> ナツパパさん
古い仕掛けですけど、狭い舞台でも華やかに演出する所が流石プロ。
シルクやボリショイもいいですが、この手も楽しめる事が判りました(^^
by gop (2008-12-16 04:53)
> kanicanさん
同い年6月生まれ。それでブログで顔アップに出来る所がスゴい。
エスプリは何時だか盗まれましたよね(戻った様ですけど)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/yoshi-s/esprit.html
車は他にも色々、テスタロッサやジョンレノンの車も買ったそう。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005103105.html
ま、24歳を維持するのはクルマ維持以上に大変でしょうな。
by gop (2008-12-16 05:18)
> nanさん
著名アメリカ人ですから(^^ ボランティアも当然なのでしょうね。
あちらではアニメもバービー人形も人気だったそうで。
昼の部 4800円 洋食バイキング(ドリンクバー付)or 松花堂弁当
夜の部 7500円 和洋特別バイキング(ドリンクバー付)or 和食御膳
は、お得かも(12/26東京ベイ有明ワシントンホテル)
by gop (2008-12-16 05:25)