SSブログ

リコーフレックス故郷へ帰る [写真 カメラ]

名古屋2.jpg
名古屋TV塔から北側を望む(順光)

...

DSCF8155.jpgDSCF8158.jpgDSCF8153.jpg
RING CUBE  展示された兄弟と共に

三愛ドリームセンター RING CUBE
http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/

以下、リコーフレックス六型(昭和28年式)試写

名古屋2.jpg名古屋1.jpg 
名古屋TV塔から北側を望む(順光)名古屋TV塔から南側を望む(半逆光)

レンズ:RICOH ANSTIGMAT 80mm F3.5
撮影時データ: 1/100 F11
使用フィルム:フジカラーREALA ACE

周辺光量(上部角)が不足気味なのが気になるが、描写力は素晴らしい
66で絞り込んでいる事もあり収差(歪み)も問題無し(ビルの縦線等参照)コントラストも有り、色調も自然
フレアも目立たず(レンズフード無し)半世紀以上前に作られたカメラ(レンズ)としては上々の部類と思う

RICOHFLEX MODEL VI(1953)
 
taro2.jpeg
ちなみに36年前、同じ場所(南側)から撮影したもの(木が少ない)
http://987.blog.so-net.ne.jp/2006-02-03-8

参考サイト
良いレンズとは
http://www.kk.iij4u.or.jp/~domon/photo/manabu/manabu_4.html


コメント(14) 

コメント 14

akira isida

なかなかきれいに写っていますね.

確かに色々に所においてありますね.トヨタ博物館にはオリンパス・ペンと並んでIII型がありました.売られた台数が多いから,生存しているものも多いのでしょう.

by akira isida (2009-09-01 06:24) 

ナツパパ

素敵な色合いで写るんですね。
これはデジタルカメラでは出てこないなあ、と思いつつ拝見していました。
フィルムの現像がこれほど面倒にならなければ、手持ちのフィルムカメラ、
今でも使ってみたいのですがねえ。
by ナツパパ (2009-09-01 09:03) 

カメラ小僧

う~~む・・・・これ程の実力があるとは。
 とは言え使い手を選ぶのも事実でしてやっと収まるべき場所を見出した様で何より。
 とかくフォーカルプレーンシャッターに押され勝ちですがレンズシャッター恐るべしですな。
 Gopさん
>周辺光量(上部角)が不足気味なのが気になるが
 それってレンズシャッターの弱みですが露出の均一性は充分と見ました。

isidaさん
>オリンパス・ペンと並んで
 実は初代ペンを所有しておりましてファインダーがズレて修理すべく当時新宿に有ったサービスセンターに行ったら同じカメラがガラスケースに展示されててビックリ。
 それも今は手許を離れペン収集家の下でシアワセな余生を送ってます。
 手許に残るのは同じペンでも大好きなペンタックスSPFのみ。
 他にもあれこれ有りましたがこれだけは手放せませんね。
 
by カメラ小僧 (2009-09-01 20:28) 

gop

> isidaさん
三愛ビルの最上階があの様なギャラリーになっているとは。
入ったのは20年ぶり位でしょうか、これから時々伺いますね(^^

by gop (2009-09-01 21:02) 

gop

> ナツパパさん
上の写真、森の先にある白い横線(名古屋高速)のすぐ向こうが
瀬戸電の走っていた名古屋城の外堀です(ちょうど以下の辺り)
http://987.blog.so-net.ne.jp/2005-09-17-4
http://987.blog.so-net.ne.jp/2005-09-17-5
あれから33年、名古屋の都心も様変わりしました。

by gop (2009-09-01 21:04) 

gop

> カメラ小僧さん って、一体HN幾つあるの(@@
で、こう言うモノは代々その家で引き継がれて行くモノと思います。
私が持っていても何の価値もありません(たぶん二度と写さない)

まだフィルム残ってますから、一度試しに写してみるよろし。
お父上が写されていた頃と同じ時間を共有出来ると思いますよ。
写し方もちゃんと娘に教えてね(^^

by gop (2009-09-01 21:05) 

MR・H

gopさん、みなさん、こんばんは!
gopさん、すばらしい写りですね!
我家にも父(祖父かも?)が使っていたⅦがあります!
昔(1967年ごろか)、このカメラで東京モーターショー(イスズのスパイダーのような車が写っている)を撮影したのですが、残念ながら非常に暗い写りでした。未熟でした!今度、写真をアップしてみますね!

by MR・H (2009-09-02 00:18) 

akira isida

gopさん

>>三愛ビルの最上階があの様なギャラリーになっているとは
 えーと昨今の経済状況ではいつまで続くか分かりませんので,よろしく.また秋のイベントはご案内できると思います.

 科学未来館にピニンファリーナのニドが来るそうですね.
9/24からです.
http://www.miraikan.jst.go.jp/spevent/zigzag/

http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/PARIS2004/Pininfarina_Nido/index.html

by akira isida (2009-09-02 21:00) 

しゅう

2眼レフの描写力はすごいものです。

同じ時代 私の父はピンホールカメラ(自作)に
夢中だったようです。

そういえば 僕もニコンFであまり撮らなくなりました。
いかんいかん と思いながら・・・
デジタルの便利さは麻薬のようです。
by しゅう (2009-09-02 22:23) 

gop

> MR・Hさん
こんばんは、お久しぶりです。
リコーフレックス、高校の写真部部室にも一台ありました。
既にボロボロでしたけど(当時は何このオモチャ、って思ってた)

いすゞのスパイダーってこれでしょうか、MX1600なら貴重かも。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2006-01-12
アップ楽しみにしております(^^

by gop (2009-09-02 22:36) 

gop

> isidaさん
「Italia in Giappone 2009」関連イベントも色々ある様で、
http://www.italia-in.jp/event/
科学未来館のイベントは面白そうですね、情報有り難うございました。

新政権、企業に対しては風当たり強そうで、さてどうなる事やら...

by gop (2009-09-02 22:37) 

gop

> しゅうさん
私もフィルムカメラを使ったのは2-3年ぶり、新鮮ではありました。

ピンホールカメラは「学研の科学」の付録で付いてきましたっけ。
確かこれもブローニーフィルムでした。
糊がシールになったり、ブローニーも進化してるんですねぇ。

by gop (2009-09-02 22:41) 

イノウエ

良いですね2眼。

フィルムはオリンパス ペンとニコンFM2を時々使っています。動かさないとダメになるんじゃないかと・・でも、使う頻度は激減しいます。
by イノウエ (2009-09-06 01:08) 

gop

> イノウエさん
カメラもクルマも使ってナンボ。
持ち主のうんつくさんが良い嫁ぎ先を探している様です。
顔の広いイノウエさん(^^ 良い方良い所ご存知ありませんでしょうか。

by gop (2009-09-06 02:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。