SSブログ

Giugiaro Quaranta [carrozzeria]

g.jpg
G-logotype. 

...

DSCF8551.jpgDSCF8552.jpg
DSCF8563.jpgDSCF8547.jpgDSCF8572.jpg

40年後のワンモーションフォルム  ただし中身は日本製 

G展_2.jpg 
G.jpg
G2.jpg 
「ジウジアーロ・デザイン展」1989年6月16日〜27日 有楽町アート・フォーラム

Powered by Toyota Hybrid Synergy Drive 
http://www.media.italdesign.it/film.html

コメント(21) 
共通テーマ:自動車

コメント 21

ナツパパ

トヨタのマークよりG一文字の方が良いなあ。
なかなか素敵なデザイン、乗り降りは大変そうですが、夢がありますね。
トヨタのセールスに口説かれていた妻が、プリウスって今頼んでも
来年の初夏になるんだって、と驚いていましたっけ。
by ナツパパ (2009-10-07 09:43) 

akira isida

89年,当時はセゾングループも元気でしたね.

Gのロゴタイプ,読売ジャイアンツが出てこないのはさすが.

台湾の巨人は,こんなことを始めているのですね.
http://www.giant.co.jp/design_project/
by akira isida (2009-10-07 12:28) 

gop

> ナツパパさん
ただ、Gって唐突に書かれても何処のメーカーか判りませんよねぇ。
オマージュとは言え、御大もG爺になっちまったかと思うと..

エコカー減税が終われば、すぐ買えると思います>プリ(^^

by gop (2009-10-07 19:54) 

gop

> isidaさん
名古屋人としては立浪に有終の美を飾ってもらいたいですから(^^

台湾G、最近積極的に打って出てますね。
ご存知かもしれませんが、先月突然近所にショップが出来ました。
http://www.giant-store.jp/top/
こんな場所で売れるの?って、そんな私も台湾Gオーナーだった(笑)

89年、ロドスタ、セルシオ、GT-R、バブリーな古き良き時代でしたね。

by gop (2009-10-07 19:56) 

GON

「G」だけに呼ばれたような気が(笑)。
グッチの時計は中古で良いから欲しいです。今や誰もしてないでしょうけど(泣)。最近は福岡でもこのような自転車屋さん(ディーラー?)が出来ています。因に私はロゴが変わる前のGです。全然乗っていませんが(汗)。そういえば時計も頭文字がGでした(爆)。
福岡はちょっと荒れています、台風の通り道におられる方々お気をつけてください、としか言えませんが・・・
by GON (2009-10-07 22:08) 

スギメチャ

あ、ガルウイングドアにバタフライドアの組み合わせ?
最近ドアの形式に詳しく?(爆)なりました。
by スギメチャ (2009-10-07 22:24) 

gop

> GONさん
うちの台湾Gも20年モノですよ、5万位だったかなぁ。
当時でも内容からしてお買い得でしたが、ここまでメジャーになるとは。
G、お互い気になりますよね(笑)

by gop (2009-10-08 05:33) 

gop

> スギメチャさん
そこに食いつくと思ってました(^^
リアはガルウイングですが、フロントはキャノピーごとガバッと開きます。
http://www.conceptcarz.com/vehicle/z1721/Oldsmobile-Incas.aspx

なので、又Capitanoさんからコメント入ると思います(笑)

by gop (2009-10-08 05:39) 

のり

台風はいかがでしたか。お見舞い申し上げます。
知多半島直撃と聞いて驚いております。奇しくも伊勢湾台風から50年。なんという偶然でしょう。
by のり (2009-10-08 22:28) 

gop

> のりさん
お気使い有り難うございます。
朝、JRの運転本数が約半分と聞き、30分くらい早く出たのが正解でした。
9時前には殆どの路線が止まった様で、雨より風が凄かったですね。
それも昼前には止んで、午後から台風一過の快晴になりましたが。

我家は植木が倒れた程度で大した被害はありませんでした。
しかし最近40、50周年が多いですねぇ、長く生きてると色々あります(^^

by gop (2009-10-09 05:38) 

akira isida

gopさん

台湾Gのお店は知りませんでした.今度覗いてみます.

 木曜の朝は新横浜まで3時間半かかりました.早めに家を出て八王子出るところまでは順調だったのですが,矢部で運転見合わせになって1時間以上待たされてしまいました.
 まあ電車の中で座っていたので,読書が進みました.JR->京急->バスの行列に1時間ずつ並んだ同僚は「日焼けした」とか言ってます.

 CSでは燕組がお相手することになったようです.勝率5割以下でCSなんてちゃんちゃら可笑しいですが.お手柔らかに頼みます.

by akira isida (2009-10-09 21:38) 

gop

> isidaさん
お疲れさまでした。線路の上は一度歩いてみたいと思うのですが(笑)
立ったまま車内に一時間半閉じ込められるのはご免被りたいですね。
そうそう今日10日は鉄道総研のお祭りです(今回はポスターも無し)
台湾Gと合わせてどうぞ。

CS、トラキチhayaさんガックリ来てるだろうなぁ。楽天凄いですね。

by gop (2009-10-10 05:48) 

akira isida

>>今日10日は鉄道総研のお祭りです
午後にでも覗いてきます

電車の中で「インド櫻子ひとり旅」読んでましたが,めちゃ面白かったです.「分け入っても分け入ってもインド」も今読んでます.gopさんのリンク&コメントに刺激されて買ってしまいました(笑).
by akira isida (2009-10-10 11:13) 

gop

> isidaさん
蔵前さんの本買われましたか、そこそこ面白かったですよね(^^
蔵前さん、その筋の方(海外僻地旅行者)には超有名人ですから。
そのうち我家にあるミティラー画アップします。

平兵衛まつり、入場3時まででしたが間に合いましたでしょうか?

by gop (2009-10-10 18:30) 

Capitano

> 名古屋人としては立浪に有終の美を飾ってもらいたいですから(^^

そんな時にも勝っちゃってサーセン。:P
ナゴヤ球場最終試合という重要な試合でも、我がジャイアンツはよりにもよってその試合にて優勝決定してしまい、星野監督が悔しさをかみ締めながら巨人を祝福していたのを微笑ましく見てました。:-)

今年はここで犯珍の話題がさっぱり出ませんでしたね。(w
やはり次に話題に登るのは20年後ですな。
by Capitano (2009-10-10 20:31) 

Capitano

> 線路の上は一度歩いてみたいと思うのですが(笑)

歩いた事はありますが、そんなに面白いもんでもないです。(^^;)
最近は一部を除き首都圏の私鉄はストをやらなくなったので、線路を上を歩ける体験も出来ませんが。
by Capitano (2009-10-10 20:34) 

Capitano

> リアはガルウイングですが、フロントはキャノピーごとガバッと開きます。
> http://www.conceptcarz.com/vehicle/z1721/Oldsmobile-Incas.aspx

Incasですか。SVXがこれを目指し、辿り着けなかった車ですな。

> なので、又Capitanoさんからコメント入ると思います(笑)

そもそもFrontCowlではなくFront doorだけ開いたにせよ、バーティカルドアであってバタフライドアじゃねーだろって言う。
by Capitano (2009-10-10 20:40) 

Capitano

> 現代を演出する「ジウジアーロ・デザイン展」

これ行きたかったなあ。
普通なら外す筈が無いのですが、うっかり情報入手漏れを起こしたレアケースでした。
パンフレットとチラシと使用済の入場券だけ持ってます。
パンフレット入れる袋も持ってたかも。
by Capitano (2009-10-10 20:44) 

gop

> Capitanoさん
電車が無くなって線路の上を歩いた事はあるなぁ(^^

一連のジウジ作品と似た様なのもありましたっけね、スバル。
http://www.subaru.jp/about/spirits/history/1984/1987.html
このジウジ展割引券、昔差し上げませんでしたっけ?
(今更貰っても遅いって..笑)

by gop (2009-10-10 22:34) 

イノウエ

さすがgopさん
素晴らしいまとめです。

今日はこれから有楽町で開催される7人展に行ってきます。
児玉さんに半年ふり、青戸さんと一ヶ月ぶり、大内さんは昨日会いました。

http://cgc5081.cocolog-nifty.com/cgc5081/2009/09/post-ad49.html

by イノウエ (2009-10-11 12:36) 

gop

> イノウエさん
恐れ入ります。展覧会17日までですか、行けるかどうか。
穂積先生の方はどうなったのかなぁ...

by gop (2009-10-11 21:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。