SSブログ

大阪万博 四十年 -2 [EXPO]

DSCF0193_1.jpg
EXPO'70「Progress and Harmony for Mankind」

...

JAPAN WORLD EXPOSITION, OSAKA, 1970  OFFICIAL PHOTO ALBUM

DSCF1613.jpgDSCF1611.jpg
Tower of the sun             APOLLO 8


DSCF1614.jpgDSCF1606.jpg

Pininfarina Modulo


チケット2.jpgチケット.jpg
チケット3.jpg TICKET

大阪万博入場を証明できるもの(写真や入場券など) 持参ご提示で万博40周年を記念し 40%OFFに
http://www.hankyu-hotel.com/cgi-bin2/cms2/event.cgi?hid=24hhexpopark&page=plan&code=L96JJ9pTfL

HOTEL HANKYU EXPO PARK http://987.blog.so-net.ne.jp/2008-01-06



コメント(16) 
共通テーマ:地域

コメント 16

ナツパパ

大阪万博は高一の時、友人と二人で見に行きましたっけ。
夏休みの時でしたので、灼熱と行列の印象が強烈でした。
今、同じような万博があったら、マスコミの報道やブログなど、すごいでしょうね。
by ナツパパ (2010-03-08 08:36) 

gop

> ナツパパさん
私は一回目、3/30バス日帰りで行った様で。当時の旅程を見ると、
-------------------------------------------------------------------
鯱バス 万国博覧会日帰りコース

名駅バスセンター 7:00発 → 万博会場 10:00着 自由行動
万博会場 18:00発 → 名駅バスセンター 21:00着
旅費:大人3,700円(入場料800円) 子人2,500円(入場料400円) 
-------------------------------------------------------------------
と、言う事だったらしく(覚えてない)未だ小学生でした(^^

鯱バス、懐かしいなぁ。
http://www.shachi-bus.co.jp/

by gop (2010-03-08 18:40) 

akira isida

チラシの宣伝のカメラはこれですか.ぜんぜん記憶に無い.
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/hi-color.html
うちはヤシカ・エレクトロ35だったはず.

ホテル阪急,こんなランチもあるようで.
http://www.htl-expopark.jp/cgi-bin2/cms2/rest.cgi?hid=24hhexpopark&page=osusume&code=62aIo5KEui
ちょっと,大人が食べるの恥ずかしいかも.

そいえば入場券は「小人」なんですね.
「小人」と「子供」
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091193843409.html


by akira isida (2010-03-08 20:57) 

nan

最近、この番組のロゴを見かけると大阪万博を思い出します。
(番組自体は観たことありませんが(^_^;))
http://www.nhk.or.jp/cooljapan/

TVと大阪万博といえば「ハクション大魔王」にカンちゃん一家(と魔王とアクビちゃん)が万博へ行くエピソードがありましたっけ。

と、思って調べてみたら「サザエさん」にもあったのね。
しかも「東芝IHI」へ行ったとは。流石です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%87%E5%9B%BD%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A

>ナツパパさん
>今、同じような万博があったら、マスコミの報道やブログなど、すごいでしょうね。

「愛・地球博」に毎週のように通い、その度、様子をblogへエントリしていた知人がおります。
上海万博は「つぶやく」人が沢山出そうですね。
by nan (2010-03-09 00:08) 

gop

> isidaさん
小人の話し、面白いですね。

> チラシの宣伝のカメラはこれですか.ぜんぜん記憶に無い.
当時リコーと言えば、オートハーフでしたからね。
こんなバージョンもありました(以下サイト、下から2番目)
http://www.gi100.net/04_syuusyuu/autohalf.html

> うちはヤシカ・エレクトロ35だったはず.
それはお金持ちです。私はコニカC35でした、リンク写真もそう。

で、チケット入れのサイケデリックなイラストが気になるのですが、
(カメラの宣伝はチラシじゃ無くて、チケット入れを開いた面です)
Peter Maxでは無い様で(レベル違うか)ご存知の方教えて下さい。

by gop (2010-03-09 05:22) 

gop

> nanさん
万博マーク、私は花見を思い出します。今年は是非ご参加の程(^^

> 魔王とアクビちゃんが万博へ行くエピソードがありましたっけ。
第45話「ハクション魔法 パビリオンの話」みたいですね(記憶無し)
ちょうど魔王+カンちゃんネタ、kanicanさんにも振ったのですが..

> 「サザエさん」にもあったのね。
昨年末再放送してましたね、S45.6.14放送分だそうで(全く記憶無し..)
http://d.hatena.ne.jp/video/youtube/HNdTBxAY47w
http://livedoor.2.blogimg.jp/kuma3b/imgs/5/3/53070bc7.jpg

> 上海万博は「つぶやく」人が沢山出そうですね。
nanさんもつぶやき始めたんですね、年度末皆さんあちこち忙しそうで。

by gop (2010-03-09 05:23) 

mmdaichi

Progress and Harmony for Mankind
「人類のための進歩と調和」
日本に失われた何かを感じさせます。。。当時まだこの世に生まれていなかったのであれですが(爆)。

by mmdaichi (2010-03-09 21:01) 

イノウエ

学校からの遠足と夏休みに親戚(茨木市)から数日通いました。
私の場合、写真アルバムに入れてあり(当時の台紙に粘着材薄く塗ってあり、台紙サイズのフィルムを被せる)取り出せなく悲惨な状況です。もちろん紙焼き写真もですが。


by イノウエ (2010-03-09 23:30) 

gop

> mmdaichiさん
未来に対する夢が確実にありましたね、特に子供達はそう感じた筈。
私も上に載せた三つのモノにはその後の人生相当影響受けましたし。
今の中国がそんな状況なんじゃないかなぁ。

by gop (2010-03-10 05:13) 

gop

> イノウエさん
当時は粘着式のフォトアルバムが多かったですね。
私も剥がれないのが幾つか有ります(特に白黒印画紙がダメな様)
アルバムに貼ったままスキャンするしかないのでしょうねぇ。

by gop (2010-03-10 05:13) 

スギメチャ

小2だったんで当時の記憶があまり・・・。
以前にどっかで書いたような気がしますが、
道中車内でチェリオ(オレンジ)飲んでゲ〇した事が一番の思い出。(^^;
by スギメチャ (2010-03-10 23:01) 

gop

> スギメチャさん
何となくお久しぶりです。
二つ前の回転寿司ネタがスギメチャさん向けだったのですが(^^
そう言えば、ゲソが無かったなぁ(笑)

by gop (2010-03-11 05:24) 

MR・H

gopさん、みなさん、こんばんは!
阪急ホテルのイベント、好いですね!
でも、入場券(小人ではなく学生?でした)は見当たりませんです!残念!
http://countryman.cocolog-nifty.com/photos/3tyoume/expo70.jpg


by MR・H (2010-03-11 22:50) 

gop

> MR・Hさん
見覚えのあるパンフばかりですが、FIATのロゴが気になります。
で、小人の意味を調べると「公共施設、交通機関の運賃・料金区分の1つで、
小学校6年生までを指すことが多い」だそう。
そう言えば、コビトってお菓子メーカーもありましたっけねぇ。
http://www.maboroshi-ch.com/sun/sch_06.htm

by gop (2010-03-12 05:44) 

のり

懐かしい大阪万博、もう40年にもなるんですね。
日本がまだ「夢」を追いかけていた頃ですね。結局追いかけていた「夢」ってなんだったんでしょうか・・・なんて感傷的になったりします。
そういえば、北大阪急行も開業40年ですね。
私も何かブログの話題を考えることにいたしましょう・・・
by のり (2010-03-13 00:00) 

gop

> のりさん
結局夢は来なかった、って事なんでしょうね。
ただ、良い夢を見させてもらったとは思ってます。

> 私も何かブログの話題を考えることにいたしましょう・・・
万博ネタ、お持ちならば是非(^^

by gop (2010-03-13 06:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。