SSブログ

JRQ [九州 鉄道]

DSC_4513.jpg
815系 

...

JR九州の交流近郊形電車
1999年(平成11)10月1日 豊肥本線の電化開業にあわせ営業運転開始
国内初、日立製作所A-trainシステム(軽量アルミ車両システム)を採用

DSC_4507.jpg 
デザインは水戸岡鋭治率いるドーンデザイン研究所が担当
G-SHOCKの文字盤を意識した丸形ヘッドライトと長円形テールライト.. だそうな

これが元ネタ?

0.jpg2.jpg
2001年 グッドデザイン賞、ブルネル賞 受賞 (熊本駅にて)

他にも..
 
7.jpg 
787系(1992)グリルデザインはBMWのキドニーのコピー(行橋駅にて)
1993年 グッドデザイン賞、ブルーリボン賞 受賞 1994年 ブルネル賞 受賞

DSC_4846.jpg0.jpg 
885系(2001)ライトデザインは初代アウディTTがベース (博多駅にて)  
2001年 グッドデザイン賞、ブルーリボン賞、ブルネル賞 受賞 

  DSCF2472.jpg  
「あと1%だけ、やってみよう」水戸岡鋭治:著(集英社 新刊)
 

コメント(6) 
共通テーマ:旅行

コメント 6

ナツパパ

885系はICE3にも似ているように感じますよ。
あ、どっちが先か、不明ではあるのですが。
一度は乗ってみたいと願いつつ...これがなかなか。
by ナツパパ (2014-01-23 08:24) 

gop

> ナツパパさん
何かのパクリだとかコピーだとか、
色々言われてデザイナーさんは何かと大変です(苦笑)

by gop (2014-01-23 19:47) 

akira_isida

「A列車で行こう」なんですね.
明日はAXISの地下を覗きに行く予定です.

by akira_isida (2014-01-23 20:24) 

gop

> isidaさん
次回はA-trainで行きたいです。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/atrain/

あと1%だけ、では済まないのが現実でしょうねぇ。

by gop (2014-01-24 05:26) 

Cedar

JRQの車両たち、ここに登場するのは、どれもなかなか良いデザインですね!最近は??ってのも、混じってますが。
by Cedar (2014-01-26 16:08) 

gop

> Cedarさん
まぁ求めるモノが一般客と鉄ヲタでは必ずしも一致しませんし。
http://desktop2ch.tv/rail/1297611086/

ミトーカ先生ご苦労様です(笑)

by gop (2014-01-26 18:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。