蕎麦屋とは思えない豪華メニューですね。お酒は純米吟醸がおおいようで・・ by しゅう (2019-11-11 18:37)
お蕎麦は大好きなのでよく出かけます。入江泰吉氏邸宅のすぐ近くにある蕎麦の名店には、家内とよく出かけます。しかし、最近は人手不足とかで土休日に休まれることが多く、残念ながらしばらくごぶさたです。あそこのお蕎麦を食べたい!ほかの蕎麦のお店を試してみて、やはりあそこの蕎麦は美味いと感じます。 by のり (2019-11-11 20:46)
> しゅうさんこの御時世でもお得で美味しいお店は残りますね。以前頂いたお酒、美味しかったです。 by gop (2019-11-11 21:27)
> のりさん入江先生のお宅隣、昔は「よし川」でしたね。http://okadenki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-4aa4.html入江旧居F.B.トップページになかなか良い写真が。https://www.facebook.com/irietaikichikyukyo/?ref=aymt_homepage_panel by gop (2019-11-11 21:28)
連コメ失礼いたします。このお店、いまは「喜多原」と名乗られています。https://205-161-205.at.webry.info/201702/article_4.html「たぬき」は変わらないですね。入江泰吉氏の鹿とのにらめっこ、とても素敵な写真ですね。感激しました。 by のり (2019-11-11 23:24)
> のりさん私はよし川さんの頃に行ったきりです。数年前オーナーが変わられた様ですね、次回訪問時行ってみます。 by gop (2019-11-12 12:29)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
CG CLUBweb CGPaper Museum岡本太郎美術館イサムノグチ庭園美術館伝兵衛の部屋 / denbeyさん編集長のーと / ぐじゃまいさんWristyling / GOPF.B.Monomono Gop / GOP
Porsche AG.Porsche UK.Porsche JapanValmet Automotive今は未だ人生を語らず / gop
JR EAST JAPANSKYTIME / GONさん117History / 117Historyさん今週の写真 / gengenさん
約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホ版が見辛い場合は画面下「PC版を見る」を選択してご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。
蕎麦屋とは思えない豪華メニューですね。
お酒は純米吟醸がおおいようで・・
by しゅう (2019-11-11 18:37)
お蕎麦は大好きなのでよく出かけます。
入江泰吉氏邸宅のすぐ近くにある蕎麦の名店には、家内とよく出かけます。
しかし、最近は人手不足とかで土休日に休まれることが多く、残念ながらしばらくごぶさたです。
あそこのお蕎麦を食べたい!
ほかの蕎麦のお店を試してみて、やはりあそこの蕎麦は美味いと感じます。
by のり (2019-11-11 20:46)
> しゅうさん
この御時世でもお得で美味しいお店は残りますね。
以前頂いたお酒、美味しかったです。
by gop (2019-11-11 21:27)
> のりさん
入江先生のお宅隣、昔は「よし川」でしたね。
http://okadenki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-4aa4.html
入江旧居F.B.トップページになかなか良い写真が。
https://www.facebook.com/irietaikichikyukyo/?ref=aymt_homepage_panel
by gop (2019-11-11 21:28)
連コメ失礼いたします。
このお店、いまは「喜多原」と名乗られています。
https://205-161-205.at.webry.info/201702/article_4.html
「たぬき」は変わらないですね。
入江泰吉氏の鹿とのにらめっこ、とても素敵な写真ですね。感激しました。
by のり (2019-11-11 23:24)
> のりさん
私はよし川さんの頃に行ったきりです。
数年前オーナーが変わられた様ですね、次回訪問時行ってみます。
by gop (2019-11-12 12:29)