五輪 ブルーインパルス [飛行機] [編集]

...



ブルーインパルス「六人で描く五輪」https://dailydefense.jp/_ct/17466634
カレンダー
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]記事検索
読んでいるブログ(RSS)
- SKYTIME BLOG!! 07/01NEW
- 自動車評論家 国沢光宏 07/01NEW
- 気象予報士 関口奈美オフィシャルブログ「なみ天ブログ」Powered by Ameba 07/01NEW
- デジカメinfo 07/01NEW
- 地方私鉄 1960年代の回想 07/01NEW
- のりさんの鉄っちゃん想い出風景 07/01NEW
- 鉄道写真家 中井精也の1日1鉄! Powered by Ameba 06/30NEW
- great G-SHOCK world 06/30NEW
- ギャラリービブリオ店番日記 ~蕃茄庵日録~ 06/30NEW
- 日々のつれづれ(5代目) 06/30NEW
- BLOG – ISUZU SPORTS 06/30NEW
- ふく花 ふくちゃんのブログ 06/29NEW
- CASTEL SUPERCAR NEWS 06/29NEW
- テレビ修理-頑固親父の修理日記 06/29
- 王様達のピクニック 06/29
- 私の積み重ねた整備経験とセオリー! 06/29
- 熱田観測所 06/28
- モータージャーナリスト・中村コージンのネタ帳 06/28
- 旧車とわたしの・・・♡ 06/27
- Ansicht 05 06/27
マイカテゴリー
- 見聞録(海外)(37)
- 見聞録(国内)(29)
- 鉄道(海外)(22)
- 鉄道(国内)(58)
- 鉄道(中部圏)(66)
- 蒸気機関車(33)
- ドイツ車(17)
- ああPorscheへの道(41)
- BMW(9)
- イタリア車(10)
- フランス車(14)
- イギリス車(14)
- アメリカ車(6)
- 韓国車(5)
- 日本車(19)
- TOYOTA(6)
- HONDA(10)
- MAZDA(11)
- ISUZU(6)
- 117coupe(19)
- 草ヒロ(7)
- Auto Show(43)
- carrozzeria(11)
- Isamu Noguchi(19)
- TARO(68)
- EXPO(22)
- Paper museum(19)
- design art museum(33)
- 飛行機(8)
- 写真(38)
- 自然(70)
- 建築(57)
- 腕時計(19)
- 家電 雑貨(23)
- 音楽(26)
- TV 映画(15)
- 漫画 アニメ(12)
- 宴会(48)
- 食(78)
- 酒(25)
- 名古屋関連(36)
Link
CG CLUB
web CG
Paper Museum
岡本太郎美術館
イサムノグチ庭園美術館
伝兵衛の部屋 / denbeyさん
編集長のーと / ぐじゃまいさん
Isuzu Link
JR EAST JAPAN
SKYTIME / GONさん
117History / 117Historyさん
Porsche Link
Eunos Link
Eunos Roadster Fan Club
ロードスターとビートルズとカメラ / mm414 さん
最近のコメント
- CIVIC 名前の響きも新鮮で素敵..
- > sugimechaさん 失礼..
- あ、20周年はお仕事(ひとり親方)..
- 「ちょごむ」は90歳のお袋がいまで..
- > sugimechaさん ブロ..
- > kanicanさん 唯一のF..
- > pogpogさん 架線柱の幅..
- H9年まで売られていた初代トゥデイ..
- シビックもチェリーも昔の横置きFF..
- 美人姉妹の後ろは国鉄?何線?
- ??ルミは麻田ルミか。覚えてる・・..
- 発売50周年特別企画「元気です。」..
- > シトロエン では無くてルノー..
- 確かにみんな乗っていた。オペラ座、..
- > ナツパパさん 宗一郎が居た頃..
- > のりさん 70年代半ば〜80..
- > 井上昭文さん あとハレンチ学..
- > のりさん 拓郎さんは旅の歌も..
- シビックは好きでしたし欲しかったな..
- 拓郎、本当に引退なのか https..
gop さんがコメントした記事
最近トラックバックされた記事
monomono
月別表示
- 2022年07月(1)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(6)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(6)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(2)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(4)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(3)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(6)
- 2020年07月(7)
- 2020年06月(8)
- 2020年05月(17)
- 2020年04月(13)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(4)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(3)
- 2019年03月(2)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(1)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(2)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(2)
- 2017年04月(5)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(2)
- 2017年01月(5)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(5)
- 2016年09月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年07月(4)
- 2016年06月(4)
- 2016年05月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年01月(4)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(3)
- 2015年09月(1)
- 2015年08月(2)
- 2015年07月(5)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(3)
- 2015年04月(4)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(7)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(2)
- 2014年09月(2)
- 2014年08月(6)
- 2014年07月(4)
- 2014年06月(3)
- 2014年05月(6)
- 2014年04月(1)
12:30~我が家の真上辺りを飛んでいきました。
途中からスモークを出して、青空に映えてましたねえ。
こういうのは理屈を超えて歓声を上げてしまいます。
by ナツパパ (2021-07-21 14:01)
> ナツパパさん
私も仕事サボって見てました(注:お昼)何とか仕事場から見えそうです。
1964年は見れなかったので、今回は絶対見たい!楽しみです。
by gop (2021-07-21 14:35)
ブルーインパルス操縦席から見る景色、これはすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=4GyNPDZCP1A
by pogpog (2021-07-21 17:17)
> 松島や ああ松島や 松島や
流石にゆっくり見てる余裕は無いんだろうな。
by gop (2021-07-21 18:27)
地上のゴタゴタは本当に嘆かわしい。
せめて上空ではすっきり決めて欲しいです。
by kanican (2021-07-22 19:39)
> Kanicanさん
ついに始まりますね。
昨日の映像の世紀「東京 夢と幻想の1964年」は面白かった(再放送)
http://www.bunkyo-shiino.jp/my-space-odyssey/7559
何時の世も感動の裏には底知れぬ深い闇があるって事でしょうか。
by gop (2021-07-23 08:41)