SSブログ

117クーペの真実?その2 [117coupe]

117-1.jpg三年目に入る直前、私の117クーペ 雨の明日香村にて 1980.3.7

...

dino1.jpg今まで117のデザインベースと言われた ベルトーネ フィアット ディーノクーペ

1965年11月 スパイダー トリノショー出品(ピニンファリーナ)
    9月 ジュージャーロ御大 ベルトーネ退社
1966年11月 トリノショー出品
 https://b-cles.jp/car/fiat_dino.html

1172.jpgギア いすゞ 117スポーツ(1966.3〜プロト1号完成後に描かれたレンダリング)

1965年9月 ジュージャーロ御大 ギア入社
   10月 御大デザイン二案(サーベル付き・以下ディーノ風レンダ)いすゞに提出
1966年3月 ジュネーブショー出品(プロト1号)いすゞ、量産検討に入る
        https://images.driver-web.jp/articles/28000/28439/wysiwyg/th_117_02-1.jpg


117.jpg 65.10 プロト1号レンダ
1966年6月 東京モーターショー用プロト(プロト2号)いすゞ、ギアに発注
   10月 東京モーターショー出品(プロト2号) 
        
https://www.webcg.net/articles/gallery/39574#image-10

これまでプロト1号から2号への御大修正デザインは存在せず、直接ギア工房で制作されショーモデル化されたと言われていたが、以下の様なレンダリングが。

tp0.jpgギア デトマソ パンペロ(展開レンダ)フロントデザインは117に酷似。 

1966年7月 御大レンダ、デザイン展開(制作時期が117プロト2号と重なる)
     11月 トリノショー出品(ディーノクーペも同年トリノショーでデビュー)

考 察:117プロト1号から2号へのデザイン変更は主にフロント部、フェンダー先端を逆スラント形状に変更した点だが、上記パンペロレンダのフェンダー・グリルデザイン展開案は殆ど量産117に近く(偶然と思われるが、HMより量産丸目に近い)特にディーノクーペには無いグリル下部ヘッドライトの切欠きが117を想起させる(ジュリアスプリントから始まったヘッドライト下部の切欠きは、後の初代パサート、ゴルフにも引き継がれる)


ex.第19回 東京モーターショー(1972.10)117クルーザー展示(量産ベースワゴン)
tp3.jpg 切欠き無し レンダ  ショーモデルとほぼ同じ https://supercarnostalgia.com/blog/de-tomaso-pampero

仮説:これまでディーノクーペが量産117(プロト2号〜3号)のベースと言われて来たが、両車には少なくとも一年の時間差があり、ボディサイズも異なる(ディーノは一回り大きい)それに対し117プロト2号の修正デザイン作業と、パンペロのデザイン作業は同時期で(1966年6〜7月)ボディサイズも殆ど同じ(全長3.97m 全幅1.63m)並行してレンダリングが描かれた可能性は非常に高い。パンペロデザイン展開の中に、117プロト2号の修正デザイン案が幾つかあったとしても不思議では無い(少なくとも御大の頭の中にはあった筈)

さて、真実は如何に・・

117-2.jpg
参考: 幸運がもたらした作品 https://www.webcg.net/articles/-/39574?page=2
     117クーペの真実 その壱 https://987.blog.ss-blog.jp/2020-03-26

注:レンダはネット上から拾っています。

コメント(4) 
共通テーマ:自動車

コメント 4

kanican

ヘッドライト下部の切り欠きに御大の特徴を見るのはgopさんらしい
ですね。
1963年にイソ・グリフォのプロトタイプを発表しているので、
この時期の御大のクーペ像というものが117クーペで大きな結実に
なりましたよね。
by kanican (2021-09-06 23:43) 

gop

昔、楕円五つだけ使って某クラブのマークを作った事がありました。
単純であればある程アイコンとしては優れています。
六十年代、御大デザインの基本骨格は共通しているので、後はメーカー・車種によってどの様なアイコンを与えるか、インハウスデザイナーとしても苦慮していたのでは無いでしょうか。

まぁ青春時代は過ちもあります^^ 軽度で終わればラッキー、先日のメールは無視してください。失礼致しました。

by gop (2021-09-07 06:13) 

pogpog

丸目のアコード懐かしい、最近まったく見かけない。
by pogpog (2021-09-08 01:46) 

gop

> 初代アコード
CVCCは全モデル絶滅危惧種、近所のも居なくなった。
当時ホンダのグリルアイコンは統一されていて秀逸(今や無残)先日gazooに初代プレリュードが出てた。集中ターゲットメーター!
https://gazoo.com/ilovecars/introduce/1980s/honda/21/09/04/?fbclid=IwAR0CWnhPpbiOadjPMCySjwnPtl9L1_YWJsuHzjYowATKobGXsVm7sPYOtFE

by gop (2021-09-08 06:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。