カレンダー
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]記事検索
読んでいるブログ(RSS)
- ギャラリービブリオ店番日記 ~蕃茄庵日録~ 05/28NEW
- 自動車評論家 国沢光宏 05/28NEW
- 気象予報士 関口奈美オフィシャルブログ「なみ天ブログ」Powered by Ameba 05/28NEW
- 鉄道写真家 中井精也の1日1鉄! Powered by Ameba 05/28NEW
- BLOG – ISUZU SPORTS 05/28NEW
- デジカメinfo 05/28NEW
- great G-SHOCK world 05/28NEW
- テレビ修理-頑固親父の修理日記 05/28NEW
- 日々のつれづれ(5代目) 05/27NEW
- ふく花 ふくちゃんのブログ 05/27NEW
- SKYTIME BLOG!! 05/27NEW
- 地方私鉄 1960年代の回想 05/27NEW
- 熱田観測所 05/26
- CASTEL SUPERCAR NEWS 05/26
- 私の積み重ねた整備経験とセオリー! 05/22
- わたしのあしあと 05/22
- クルマのある風景 05/22
- いぬねこいっぱい♪ 05/22
- 旧車とわたしの・・・♡ 05/18
- モータージャーナリスト・中村コージンのネタ帳 05/18
マイカテゴリー
- 見聞録(海外)(37)
- 見聞録(国内)(29)
- 鉄道(海外)(22)
- 鉄道(国内)(58)
- 鉄道(中部圏)(64)
- 蒸気機関車(33)
- ドイツ車(17)
- ああPorscheへの道(41)
- BMW(9)
- イタリア車(10)
- フランス車(14)
- イギリス車(14)
- アメリカ車(6)
- 韓国車(5)
- 日本車(19)
- TOYOTA(6)
- HONDA(9)
- MAZDA(11)
- ISUZU(6)
- 117coupe(19)
- 草ヒロ(7)
- Auto Show(43)
- carrozzeria(11)
- Isamu Noguchi(19)
- TARO(68)
- EXPO(22)
- Paper museum(19)
- design art museum(33)
- 飛行機(8)
- 写真(38)
- 自然(71)
- 建築(57)
- 腕時計(19)
- 家電 雑貨(23)
- 音楽(26)
- TV 映画(15)
- 漫画 アニメ(12)
- 宴会(48)
- 食(78)
- 酒(25)
- 名古屋関連(36)
Link
CG CLUB
web CG
Paper Museum
岡本太郎美術館
イサムノグチ庭園美術館
伝兵衛の部屋 / denbeyさん
編集長のーと / ぐじゃまいさん
Isuzu Link
JR EAST JAPAN
SKYTIME / GONさん
117History / 117Historyさん
Porsche Link
Eunos Link
Eunos Roadster Fan Club
ロードスターとビートルズとカメラ / mm414 さん
最近のコメント
- > kanicanさん 社長がコ..
- > KeePer 番組内でお風呂..
- 何年か前に古い民家が壊されて建った..
- 先日のカンブリア宮殿、keeper..
- > 名鉄グループ追加(元) 大井..
- > のりさん 名古屋から黒野〜谷..
- 名鉄鉄道王国の衰退 ..
- いい写真をありがとうございます。 ..
- > ヤングレディ モ700より早..
- > ナツパパさん 何時も早々にコ..
- 岐阜も昔から車社会で電車はつかわな..
- 懐かしい岐阜近郊の名鉄線。 なぜ..
- > 東京音楽大学オーケストラ・アカ..
- > ナツパパさん 前回(三年前)..
- > のりさん マイスキーも聴かせ..
- i美さんが東京音大。
- おおおっ、マルゲリッチさんの演奏を..
- シューマンの協奏曲は聴きものだった..
- > ナツパパさん 写真は腕に体力..
- gopさんの写真素晴らしい、と思っ..
gop さんがコメントした記事
最近トラックバックされた記事
monomono
月別表示
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(6)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(6)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(2)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(4)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(3)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(6)
- 2020年07月(7)
- 2020年06月(8)
- 2020年05月(17)
- 2020年04月(13)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(4)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(3)
- 2019年03月(2)
- 2019年02月(2)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(1)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(2)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(3)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(2)
- 2017年04月(5)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(2)
- 2017年01月(5)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(5)
- 2016年09月(3)
- 2016年08月(2)
- 2016年07月(4)
- 2016年06月(4)
- 2016年05月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(4)
- 2016年02月(2)
- 2016年01月(4)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(3)
- 2015年09月(1)
- 2015年08月(2)
- 2015年07月(5)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(3)
- 2015年04月(4)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(7)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(2)
- 2014年09月(2)
- 2014年08月(6)
- 2014年07月(4)
- 2014年06月(3)
- 2014年05月(6)
- 2014年04月(1)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
富士市 富士山の噴火史について。要注意。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/safety/c0107/fmervo000000oxtb.html
by pogpog (2021-12-18 17:02)
新幹線、東名、中央道アウト・・良いお年を。
https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/2791.html
https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/2795.html
https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/3046.html
https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/3048.html
by gop (2021-12-19 10:57)
おおっ、雄大な景色です。
富士山がくっきり見えてくると冬の気配を感じますね。
by ナツパパ (2021-12-25 11:46)
> ナツパパさん
噴火しないと良いですね^_^良いお年を。
by gop (2021-12-26 12:47)
いよいよ年末、押し詰まってまいりました。
さて、来年からSSブログを離れ、他ブログにて続けていくこととなりました。
長年にわたるお付き合い、本当にありがとうございました。
これからもうかがわせていただきますね。
では、良いお年をお迎えくださいますよう。
by ナツパパ (2021-12-30 09:13)
> ナツパパさん
ご丁寧にありがとうございます。
あちらでも宜しくどうぞ。
by gop (2021-12-30 17:12)
これは美しい富士山ですね。静岡側、山梨側 どちらから撮られたのでしょうか。今年も今日で最後ですが、また新年からもよろしくお願いいたします。良いお年を。
by しゅう (2021-12-31 18:30)
> しゅうさん
夕景なので東京側になります。
来年はコロナも落ち着くと良いですね。
引き続き宜しくお願い致します^_^
by gop (2021-12-31 20:24)
そうかー、年末にもあるんだ、ダイアモンド富士。
なんか新鮮。(^^;
by スギメチャ (2022-01-04 04:26)
> スギメチャさん
当然ですが年二回。
で、手羽先はやめてシャブシャブにしました^_^
by gop (2022-01-04 07:10)