SSブログ

1974 木曽福島機関区 [蒸気機関車]

kiso17.jpg          C56始動 1974.11.4

...

kiso15.jpgkiso30.jpgkiso31.jpgks5.jpeg          安全十字(緑十字)

1919年(大正八年)全国安全週間のシンボルマークとして蒲生俊文氏が考案、採用されたもの。蒲生氏は同年開催された災害防止展覧会会場で発起人会の開催を呼びかけ、5月29日より実施 https://www.jisha.or.jp/anzen100th/history03.html               
鉄道現場にも多く取り入れられ、機関区以外にも蒸気機関車のテンダー側面に入れている車両もあった https://joshinweb.jp/train/26493/4968279098707.html

コメント(4) 
共通テーマ:地域

コメント 4

のり

スポーク動輪が美しいですね…

扇形庫が懐かしい…
奈良にとても見事な扇形庫があって、通るたびに眺めていたのですが駅移転と高架工事に際して、あっという間になくなってしまいました。
旧駅舎が保存されただけでも「よし」としなければならないのかもしれません。
by のり (2022-04-17 07:38) 

gop

> のりさん
機関庫内は寺院の本堂にも似た荘厳な雰囲気でしたね。もちろん撮影許可は取るのですが、何処も良く入れてくれていたと思います、感謝。

by gop (2022-04-17 18:22) 

ナツパパ

機関車特有のにおいが蘇ってきました。
こういうところで写真が撮れる時代だったのですね。
光と影が素敵です。
by ナツパパ (2022-04-19 09:49) 

gop

> ナツパパさん
当時有名お立ち台は罵声も飛び交い興ざめでしたが、この様な空間で一人撮影する時は至福の時間でした。森林鉄道は奥まで乗っておけば良かった。

by gop (2022-04-19 18:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。