SSブログ

大井川鉄道 リバーサイド線 1975 [蒸気機関車]

oo51.jpg大井川沿いリバーサイド線を行く1275形(千頭〜川根両国間 現在は廃線)1975.3.30

...

oo0.jpg鉄道省1275形 大正十一年(1922)ドイツ コッペル社製 新潟臨港が購入、1941年 国有化後、1943年 日本ステンレスに払い下げ、1971年 大井川鉄道が購入、千頭〜川根両国間で運用開始、現在は新金谷駅前プラザロコにて静態保存。

oo-2.jpg国鉄10系 15 明治十四年(1891)プロイセン王国(現在のドイツ北部)クラウス社製 九州鉄道が購入、1925年 東京横浜電鉄譲渡、1931年 留萌鉄道(北海道沼田町明治鉱業)譲渡、1964年 沼田町で保存 動態復元、1973年 大井川鉄道 運用開始、現在は沼田町に返還、同町文化財として保存。右の電車は元名鉄の3800系3829 昭和二十四年(1949)製。

oo27 2.jpegoo-3.jpg国鉄2100系 2109 明治二十四年(1981)イギリス ダブス社製 通称B6 日本鉄道が購入、1930年 西濃鉄道譲渡、1970年 大井川鉄道譲渡 運用開始、1993年 日本工業大学で動態保存。白井昭さんのサイトhttp://www15.plala.or.jp/hidekih/b6report.html

当時大井川鉄道では、千頭駅から川根両国(貯木場)までの約700m、井川線と並行して大井川沿いに構外側線が走っており(通称リバーサイド線)本線にC11が走る前からこの側線を利用して、貴重な日本鉄道黎明期の小型蒸気機関車を走らせていた。大型のターンテーブルが無く機回しが出来ないため、川根両国行きはバック推進運転だった。大井川護岸工事及び道路拡張工事により、1989年で側線は廃線、小型蒸気機関車の運行も終了となった。

コメント(4) 
共通テーマ:地域

コメント 4

ナツパパ

現役ではたらいているSLの姿が素敵です。
イベントでは見られない姿...これでなくては、と思います。
大井川鉄道も、まだまだ元気だったころなんですね。
by ナツパパ (2022-07-02 09:20) 

gop

> ナツパパさん
名鉄傘下から外れて早七年。https://toyokeizai.net/articles/-/298977 
このミニSLが初めてのイベント列車でした。これが今に続くSL動態復元〜トーマス列車の元となった訳ですね。

by gop (2022-07-03 07:02) 

pogpog

プロイセン王国、久しぶりに聞いた。
大井川鉄道は鐵道では。
by pogpog (2022-07-03 15:42) 

gop

> 旧プロイセン国鉄
ドイツ本国ではこの機関車が有名らしい(1881-1906)
https://www.wikiwand.com/en/Prussian_T_3

大井川「鐵道」になったのは2000年10月。

by gop (2022-07-03 19:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。