マジョーラは随分昔の印象、最初はTVRだったか。未だあるとは。 by pogpog (2022-07-23 10:37)
世界に一台の車が、バックヤードのようなところに置かれている対比。知っている人が見ると驚きの車なのでしょう。gopさん、よく見つけましたねえ。近所にあったポルシェ928の右ハンドル車は姿が見えなくなりました。...売っても良いけど地獄覚悟だよ、なんて脅されましたっけ。 by ナツパパ (2022-07-23 17:59)
ランボルギーニは次々とヒットしてうまく立ち回っていますよね。それに比べたら今の日産にはZを進化させる力が無いのがとても残念。ゴーン氏がなにも投資してこなかった後遺症でしょうか。 by kanican (2022-07-23 21:28)
> マジョーラ二十年くらい前に仕事でも使った。TVRはタスカン。https://cars-hatano.com/stock/tuscan-s/最近はラッピングが多いのでは。http://www.possible-japan.com/news/15551/ by gop (2022-07-23 22:19)
> ナツパパさんハロウィンの渋谷で沢山見られるそうです。同じ地獄でも地獄絵図・・https://www.youtube.com/watch?v=nKQk-hVNwc8 by gop (2022-07-23 22:19)
> kanicanさん今日は拓郎ちゃんの方にコメント頂きたかった・・東海テレビも残り五分ブツ切れされたそうで> LOVE LOVE 後遺症がなければ良いですが^^ BDで良ければ焼いて送りますよ。 by gop (2022-07-23 22:20)
おー、昭和の香りプンプン。gopさんブログとしては稀ネタですね。(^^; by sugimecha (2022-07-24 02:59)
> sugimechaさん鉄に車に音楽、ほぼ全て昭和ネタですけど・・夜遅くに有難うございます。ま、テキトーにお付き合いの程^^ by gop (2022-07-24 06:51)
> kanicanさん 補足新型Zの「刀」117へのオマージュかと思った^^https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/the-essence-of-z-ness-2 by gop (2022-07-24 06:51)
最近ありがちな商品コンセプト「日本・らしさ・DNA・オマージュ・リスペクト・・」日本から新しいプロダクト/デザインが生まれて来ない一因。 by pogpog (2022-07-24 10:26)
> らしさなんてのはどーでも良い韓国車が今や新鮮。https://www.hyundai.com/jp/ioniq5と思ったら、古いジウジデザインのリスペクト(同じ轍を踏まない様)https://response.jp/article/2022/07/21/359922.html by gop (2022-07-24 17:28)
LOVE LOVEの放送日知らなかったので、気づいたのが最後5分くらい。拓郎もお爺ちゃん顔になりましたね。使ってるPCはBD対応のはずなんだけど、個人が焼いたのは再生できないみたい。You Tube を待ちます。ルーフラインを光りモノで強調するのは最近シトロエンとかプジョーに多い様な。 by kanican (2022-07-24 23:20)
ポニークーペ全然違うし。https://www.italdesign.it/project/pony-coupe/ by pogpog (2022-07-25 11:12)
> ずっとずっと愛してる筈の人^^既にアップ済。花束貰って涙目になった場面で切れたみたいですね。https://www.youtube.com/watch?v=d9_FgKZ9Oiwシトロエンは外せて武器になる。https://www.webcg.net/articles/-/13634 by gop (2022-07-25 21:58)
> ポニーさんアイオニック5も初代ジウジポニーのオマージュらしい(似てないけど)https://response.jp/article/2022/03/05/354885.html初代ポニー、昔ここで見た(写真右隅)https://987.blog.ss-blog.jp/2020-07-056は何というか・・前言撤回。https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1421031.html by gop (2022-07-25 21:59)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
コト、より モノ。
このブログの更新情報が届きます
CG CLUBweb CGPaper Museum岡本太郎美術館イサムノグチ庭園美術館伝兵衛の部屋 / denbeyさん編集長のーと / ぐじゃまいさん
JR EAST JAPANSKYTIME / GONさん117History / 117Historyさん今週の写真 / gengenさん
Porsche AG.Porsche UK.Porsche JapanValmet Automotive今は未だ人生を語らず / gop
Eunos Roadster Fan Clubロードスターとビートルズとカメラ / mm414 さん
マジョーラは随分昔の印象、最初はTVRだったか。未だあるとは。
by pogpog (2022-07-23 10:37)
世界に一台の車が、バックヤードのようなところに置かれている対比。
知っている人が見ると驚きの車なのでしょう。
gopさん、よく見つけましたねえ。
近所にあったポルシェ928の右ハンドル車は姿が見えなくなりました。
...売っても良いけど地獄覚悟だよ、なんて脅されましたっけ。
by ナツパパ (2022-07-23 17:59)
ランボルギーニは次々とヒットしてうまく立ち回っていますよね。
それに比べたら今の日産にはZを進化させる力が無いのがとても残念。
ゴーン氏がなにも投資してこなかった後遺症でしょうか。
by kanican (2022-07-23 21:28)
> マジョーラ
二十年くらい前に仕事でも使った。TVRはタスカン。
https://cars-hatano.com/stock/tuscan-s/
最近はラッピングが多いのでは。
http://www.possible-japan.com/news/15551/
by gop (2022-07-23 22:19)
> ナツパパさん
ハロウィンの渋谷で沢山見られるそうです。同じ地獄でも地獄絵図・・
https://www.youtube.com/watch?v=nKQk-hVNwc8
by gop (2022-07-23 22:19)
> kanicanさん
今日は拓郎ちゃんの方にコメント頂きたかった・・
東海テレビも残り五分ブツ切れされたそうで> LOVE LOVE
後遺症がなければ良いですが^^ BDで良ければ焼いて送りますよ。
by gop (2022-07-23 22:20)
おー、昭和の香りプンプン。
gopさんブログとしては稀ネタですね。(^^;
by sugimecha (2022-07-24 02:59)
> sugimechaさん
鉄に車に音楽、ほぼ全て昭和ネタですけど・・
夜遅くに有難うございます。ま、テキトーにお付き合いの程^^
by gop (2022-07-24 06:51)
> kanicanさん 補足
新型Zの「刀」117へのオマージュかと思った^^
https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/the-essence-of-z-ness-2
by gop (2022-07-24 06:51)
最近ありがちな商品コンセプト「日本・らしさ・DNA・オマージュ・リスペクト・・」日本から新しいプロダクト/デザインが生まれて来ない一因。
by pogpog (2022-07-24 10:26)
> らしさ
なんてのはどーでも良い韓国車が今や新鮮。
https://www.hyundai.com/jp/ioniq5
と思ったら、古いジウジデザインのリスペクト(同じ轍を踏まない様)
https://response.jp/article/2022/07/21/359922.html
by gop (2022-07-24 17:28)
LOVE LOVEの放送日知らなかったので、気づいたのが最後5分くらい。
拓郎もお爺ちゃん顔になりましたね。使ってるPCはBD対応のはずなんだけど、個人が焼いたのは再生できないみたい。You Tube を待ちます。
ルーフラインを光りモノで強調するのは最近シトロエンとかプジョーに多い様な。
by kanican (2022-07-24 23:20)
ポニークーペ全然違うし。
https://www.italdesign.it/project/pony-coupe/
by pogpog (2022-07-25 11:12)
> ずっとずっと愛してる筈の人^^
既にアップ済。花束貰って涙目になった場面で切れたみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=d9_FgKZ9Oiw
シトロエンは外せて武器になる。
https://www.webcg.net/articles/-/13634
by gop (2022-07-25 21:58)
> ポニーさん
アイオニック5も初代ジウジポニーのオマージュらしい(似てないけど)
https://response.jp/article/2022/03/05/354885.html
初代ポニー、昔ここで見た(写真右隅)
https://987.blog.ss-blog.jp/2020-07-05
6は何というか・・前言撤回。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1421031.html
by gop (2022-07-25 21:59)