SSブログ

江戸借景 -5「近江八幡」 [建築]


八幡堀(天正十三年 1585年開削)

...

江戸時代の深川、小名木川周辺「鬼平」の時代を彷彿とさせる風景が広がる
http://www.cleanup.co.jp/life/edo/41.shtml

時代劇では超定番のロケ地、近年の池波作品には必ず登場


1585年、秀吉の甥 秀次(八幡城主)が開削、秀次自害後も近江商人によって発展

近江の名物と言えば「赤こんにゃく」派手好みの信長が作らせたと伝えられる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Akakonnyaku.jpg

参考サイト
時代劇の風景 ロケ地探訪「八幡堀」
http://agua.jpn.org/film/f108.html
代劇 ロケ地資料「八幡堀」
http://agua.jpn.org/film/data_56.html

赤こんにゃく どっとこむ
http://www.aka-kon.com/

さて、本日午後9時からは    「必殺仕事人 2007」
http://www.asahi.co.jp/hissatsu2007/

「必殺仕事人」15年ぶり復活 格差社会へのアンチテーゼ
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200707030333.html

 贈 藤田まこと

藤田まこと オフィシャルウェブサイト
http://www.token.co.jp/pr/face/makoto/ 
藤田まことWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%A8


コメント(16) 
共通テーマ:旅行

コメント 16

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

大変ご無沙汰しております。
ご訪問いただきありがとうございます。

稚内に来まして、30数年前に良く来た「南稚内ー抜海」に行ってみました。
周辺も変わりなく、今にもC55が走ってきそうでした。
波除ドームの前には、C55の動輪もありました。
by BPノスタルジックカーショー (2007-07-07 06:26) 

ナツパパ

魅力的な風景です。
水のある街並みってなんだかホッとしますね。
ぜひ一度訪ねたいところ、そう思いました。
by ナツパパ (2007-07-08 10:01) 

gop

> BPさん
ご無沙汰しております。BPさんのBlog、毎日拝見してはいるのですが、
大層繁盛されているので、書込みを躊躇っておりました。

今週は北海道ですか、そちらは梅雨も無く気持ち良い気候でしょうね。
くれぐれもお身体ご自愛下さいませ。
by gop (2007-07-08 16:41) 

gop

> ナツパパさん
一時は荒れ放題だった様で、ここまで美しく整備された保存会の方々の
ご努力には頭が下がります。昨日の仕事人2007にも出て来てましたね。
流れ橋も珍しいアングルでの撮影で、出来自体もなかなかでした。
こちらもぜひ復活して頂きたいです。
by gop (2007-07-08 16:43) 

トロツキー・タナカ

必殺 の舞台になったとは驚きです。

近江といえば琵琶湖、彦根城、近江鉄道と三大噺のように思い浮かびます

八幡堀 水がにごっていますが、それも昔ながらの風景。


近江名物 赤こんにゃくと共に 私は「丁稚ようかん」を思い出します。
丁稚奉公に来た子供がおやつにしていたとの由来です。
by トロツキー・タナカ (2007-07-08 23:17) 

gop

> トロツキー・タナカさん
> 近江といえば琵琶湖、彦根城、近江鉄道
やはり思い浮かぶのは近江鉄道ですよね(^^ 明日をお楽しみに。

食べ物は近江牛を忘れてはいけませんね、あと和菓子の「たねや」
http://www.taneya.jp/
ここのお菓子は美味しいです。
by gop (2007-07-09 04:57) 

sugimecha

おはようございます。
「必殺仕事人 2007」は見なかったなあ。
たしか25年くらい前はよく見ていたんですが・・・。
初期の頃は山田いすゞさんが出てましたよね。(笑)
by sugimecha (2007-07-09 06:27) 

gop

> sugimechaさん
おはようございます。
劇中、各シリーズのテーマソングも使われていて涙チョチョギレました。
山田五十鈴さんは「必殺からくり人」の元締めでしたかね。
http://asahi.co.jp/hissatsu/index_list.html
しかし藤田まことの中村主水はシブいです、流石。
by gop (2007-07-09 06:40) 

'80XE PA96E

おはようございます。昨日は高尾サンデーミーティングにという旧車ミーティングに行ってまいりました。暑くもなく、イベント日和に恵まれてクーペやベレット他色んな車のオーナーと談笑してきました。なぜか岐阜の○林ブラザースもロータスで参加されてましたが。(他中部支部長もHMを持ってきていただきました)特に何かスケジュールを組んでなく、ただお互いの車を見て話ししてるだけですが、面白かったです。
以前頂いたTシャツ使わせていただきました。S川さんが気付いてくれましたが。
次は今週末に岡山に行くので、また使わせていただきます。
by '80XE PA96E (2007-07-09 08:23) 

gop

> '80XE PA96Eさん
Tシャツ、使って頂きありがとうございます。
yosさんにお願いして、もっと良いデザインで新しのを作って下さい(^^
by gop (2007-07-09 09:08) 

yoshi

情緒のある風景ですね、日本人と水との関係が深かったのを感じます。
名古屋にいた頃は近かったのに行かずじまい。一度は一見たい場所です。

東京でも昔は玉川上水からの灌漑用水路がいくつか残っていましたが
いつの間にか暗渠になってしまいました。
呑川の源流探索をした人が
http://homepage2.nifty.com/aoiyume/index.htm
少しは環境も戻ってきているみたいです。
by yoshi (2007-07-09 15:04) 

jamayan

数年前だったか、やはり近江商人の町ですから・・・と思いつつ、
家族で訪れたことがありますが、おっとりしたいいところですよね!
確か近くにロープウェイがあって、その山頂から見た琵琶湖の風景が
未だに忘れられません。
水郷巡りはしませんでしたが、赤こんにゃくはいただきました!(笑)
by jamayan (2007-07-09 16:48) 

gop

> yoshiさん
呑川のサイト拝見しました。有名な渋谷川を始め、道路化や下水化で
東京は江戸時代開拓した多くの水路を暗渠にしてしまいましたね。
http://onden.net/shibuyagawa.html

確かに鳥や魚が戻り水質は良くなって来ている様ですが、湧水の多くは
住宅建築等で水量が変化、場所に寄っては地盤沈下して来ているとか。
拙宅近くにもこの様な古き良き武蔵野の湧水が残っておりますが、
http://www.sukima.com/11_tama0103/03mama.htm
末永くこの里山の風景を残して行きたい物です。
by gop (2007-07-09 17:18) 

gop

> jamayanさん
行かれましたか、近江は信長の安土城が聳える交通の要所でもあった
歴史ある土地ですから、優れた建築や食材が沢山残っていますよね。
ヴォーリズ建築は有名ですが、あの懐かしいメンソレータムとか(^^
http://kimamalove.blog94.fc2.com/blog-entry-634.html
by gop (2007-07-09 17:31) 

む〜さん

近江八幡は、2002年の夏に行きました。もちろん、このお堀端も散策しました。丁度、映画かTVかわかりませんがロケ中でありました。近江八幡の町はレンタサイクルで回るには最適で、あのメンソレータムの方・・・・お名前、度忘れ・・・・の家もありました。メンソレータムがメンタームになるについては、いろいろとあったようですが・・・・・。
by む〜さん (2007-07-13 21:02) 

gop

> む〜さんさん
やはり近江鉄道と絡めて行かれたのでしょうか。
ロケに遭遇されたとはラッキーでしたね。

メンソレータム、上にも書きましたが創業者は建築家のウイリアム・
メレル・ヴォーリズです。昔はメンタムって言ってましたっけ。
現在メンソレータムの国内商標はロート製薬が持っております。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoshi-fj/MENTHO.HTM
http://www.rohto.co.jp/mentholatum/index.htm
by gop (2007-07-14 05:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。