SSブログ

1973 寝台急行「紀伊」 [蒸気機関車]

ise2_denoise.jpg

C58 66牽引 客821レ

参宮線 宮川〜山田上口 宮川橋梁にて 1973年9月15日(土曜日)

客821レ:亀山 7:21>伊勢市 9:01 折返し 客826レ:伊勢市 13:08>亀山 15:00
この日、亀山に戻った後の写真がこちら。https://987.blog.ss-blog.jp/2023-09-15

続きを読む


コメント(12) 
共通テーマ:旅行

1582 伊賀越え>1973 加太越え [蒸気機関車]

ka3_denoise.jpg

臨 9336レ「SL 海水浴の旅」奈良YMCA会員号 

拓殖〜加太 1973年7月15日(日曜日)湊町 8:40 → 天王寺 8:49 → 王子 9:13 → 奈良 9:41 → 柘植 11:13 →(加太 11:25) → 亀山 11:38 SL末期の関西線(残り二ヶ月半)休日には臨時列車も走り大賑わい。

 

続きを読む


コメント(8) 
共通テーマ:旅行

1973 亀山機関区 C58 66 [蒸気機関車]

ka7_denoise.jpg

ちょうど五十年前、1973年9月15日(土曜日)夕闇迫る 亀山機関区

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:旅行

近江鉄道 ED14 / ロコ1100 [電気機関車]

hiko-1.jpg

彦根駅  近江鉄道側 モハ135形135 元東急デハ5400形(京急デハ400形

続きを読む


コメント(10) 
共通テーマ:旅行

近江鉄道 ED4000 / ED31 [電気機関車]

31-3.jpg

ED31 1:元 伊那電気鉄道(現 JR飯田線)

大正十二年(1923)芝浦、石川島造船製

続きを読む


コメント(11) 
共通テーマ:旅行

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホ版が見辛い場合は画面下「PC版を見る」を選択してご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。