SSブログ

つぼやきいも [お食事]

DSCF5253.jpg
天満宮梅園 

...

白梅紅梅共にほぼ満開

DSCF5257.jpgDSCF5263.jpgDSCF5265.jpg
境内には、         名物「つぼやきいも」    タクリー号 実物大模型
100g 120円、安い!
http://www.ntv.co.jp/burari/080119/info05.html

本来、青森八戸の名物らしい           
http://marugoto.exblog.jp/7256599/      
 
こちらの工房で作られたそうな
http://plantercot.exblog.jp/10052553/ 
その原型(トヨタ博物館蔵)            
http://www.toyota.co.jp/Museum/data/a03_13_1.html

ただ、車と言うより馬面電車(^^
http://www.toy-train.com/japan/hana/index.html


参考サイト
交通安全発祥地
http://987.blog.so-net.ne.jp/2008-01-30
国産ガソリン第1号車「タクリー号」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~legacybf/info04-001b.html
日本で最初に量産された自動車「タクリー号」
http://www.sc-abeam.com/mailmagazine/honj/honjo0015-2.html

コメント(38) 
共通テーマ:自動車

コメント 38

スギメチャ

「つぼやきいも」は初めて知りました。
石焼いもと違って独特の味??
フタはオカマ?で釜焼イモもできる?(^^;
by スギメチャ (2009-02-22 21:13) 

gop

> スギメチャさん
本来、石焼が基本の様ですね>焼き芋
http://homepage2.nifty.com/osiete/s477.htm
つぼ焼き芋も原理は同じと思うのですが、これでは移動が大変。
いくら美味くても無くなる訳です。

あと芋の種類や産地に寄る所も大きいのではないかなぁ?
ここのは茨城県北浦産の「紅あずま」
他にも、焼き芋用には美ら紅、紫美優、紅寿、鳴門金時(^^
等々ある様ですが、関東は紅あずまが多いみたい。
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Satsumaimo.htm

by gop (2009-02-23 05:47) 

manamana

つぼで焼いた焼き芋、ほくほくって書いてありますが、
本当においしそうですね。
寒いときには特にいいですね。
by manamana (2009-02-23 06:49) 

ナツパパ

これがつぼやきいもですか。
じつは、うんちくさんから、築地に美味しいお芋があるよ、という情報を
いただいていたのですが、つい、いきそびれていて...
たしか冬季限定、とのこと...わたしも築地にGOです。
by ナツパパ (2009-02-23 08:19) 

jamayan

義母が金時農家出身で毎年お芋がやってきます。
(売り物にならないような芋軍団。でもそれがいい ^^;)
梅も綺麗ですねぇ!
先の朝搾りなんですが、、ラベルの裏側に大吉と書いてありました。^^
まさかおみくじになってたとは、、、。(笑)

by jamayan (2009-02-23 17:46) 

akira isida

子供の頃に八百屋や駄菓子屋の店先で売っていた焼き芋は、この針金でツボに吊るすものでした。安いものとはいえ、なかなか買ってもらえなくて、おやつは家でふかした芋か「かんそいも」を火鉢であぶったのが多かったです。

「かんそいも」は近所にも天日干し場が沢山ありました。並べた芋の上を鶏や猫が歩いていたので、きっと色々なものがコーティングされて複雑な味に仕上がったんだと思います。

タクリー号の模型は、なかなか味があって機関車トーマスに出てきそうですね(笑)。


by akira isida (2009-02-23 20:09) 

gop

> manamanaさん
つぼ焼きいも、八戸名産と書きましたが、
「元祖は中国東北地方、それが上海に入り、日本には昭和4年暮れ頃上陸、
翌年東京に広がり、またたく間に500軒以上のつぼ焼き屋が出来た」
http://www.jrt.gr.jp/yaki_imo/4-13.pdf

だそうで、関東大震災後に広まった様ですね。

by gop (2009-02-23 20:10) 

gop

> ナツパパさん
うんちくさんが言われた築地の「つぼ焼きいも」屋。
これかな?場所は聖路加の辺りですが。
http://www.j-wave.co.jp/blog/mp_news/2007/10/post_1791.html

by gop (2009-02-23 20:11) 

gop

> jamayanさん
そちらで焼き芋と言えば「鳴門金時」なんでしょうねぇ。
http://www.tokushima-shop.jp/?mode=f4
当然、焼酎の方も興味有り(^^
http://www.nkj.cc/

by gop (2009-02-23 20:12) 

gop

> isidaさん
八百屋や駄菓子屋で焼きいも売ってた記憶は無いですねぇ。
子供の頃は自転車で引くリヤカーの屋台でした>石焼いも屋
かんそいも(干しいも)は名古屋にもありましたよ。
これ茨城名産なんですね、今はスーパーで売ってるのかしらん?
http://www.syunnosyokutaku.com/?pid=11552757

タクリー号模型作者、他にも色々手掛けていらっしゃる様で。
http://www.geocities.jp/rikitribal/

by gop (2009-02-23 20:30) 

akira isida

石焼き芋の屋台を見たのは東京に出てきてからです。

インド料理で使うタンドールでも焼き芋出来そうで調べたら、皆さんやってますね。
http://blogs.yahoo.co.jp/smilestreet/21078658.html

http://tandoor.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

鹿児島の安納芋、美味しそうです。
http://annou.tanegashima.cc/


by akira isida (2009-02-24 05:20) 

gop

タンドールと言えば立川のマユール、最近行ってないなぁ。

ついでに無理矢理インドネタ、
リンクさせて頂いているパンジャさんの御親友、ぐじゃまいさんが
今インドにおられる様なのですが、こんな列車事故に遭遇した様で。
http://d.hatena.ne.jp/kuramae_jinichi/20090223
皆で機関車燃やしちゃうんですねぇ、ビックリ(@@
視察団が新幹線見に来日している様ですが、大丈夫でしょうか。

ところでisidaさん、どちらのご出身でしたっけ?

by gop (2009-02-24 20:07) 

akira isida

マユールは、こないだマサラドーサ食べてきました。

>>どちらのご出身でしたっけ?
子供の頃はこれに乗ったり、
http://ja.wikipedia.org/wiki/茨城交通水浜線
高校は、たまにこれで通いました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ひたちなか海浜鉄道湊線

ということで、育ったところは「かんそいも」の大産地です。


by akira isida (2009-02-24 21:10) 

イノウエ

タクリー号ってトロリーバスの親戚のような名前ですねと思うのは私だけか(笑)

つぼ焼き芋は食べたことありません、食べたいなぁ。
by イノウエ (2009-02-24 22:26) 

欠食児童

なつぱぱさん
>築地に美味しいお芋があるよ、という情報をいただいていたのですが、つい、いきそびれていて...たしか冬季限定

 最近は疎遠でお伺いしておりませんがおやぢさんが高齢故早めに行った方が良いと思います。
 兎に角めちゃウマ請け合いなのですが夏場やお休みしてます。
 翻ってGopさんのつぼ焼き芋も食しました(遠い目i)が何れが菖蒲か杜若でして・・・・
by 欠食児童 (2009-02-25 01:16) 

gop

> isidaさん
そちらでしたか、今はアンコウ鍋が美味そうで。
Safari、4になった様ですが、今のはURL貼付ける時不便ですよね。

by gop (2009-02-25 05:34) 

gop

> イノウエさん
タクリーはガタクリらしいですね(如何にも、らしい..笑)
トロリー(Trolley)は普通に使いますけど(トロリーバックとか)
何処から来ているんでしょう、トロリ(線)とも言いますね。

つぼやきいもは花見の時食べられるかも。

by gop (2009-02-25 05:42) 

gop

> 欠食児童さん
お忙しそうで。飲みは当分Xですかね。
で、築地の美味い焼き芋屋は何処に有るのでしょう?

by gop (2009-02-25 05:51) 

akira isida

本棚に電気車研究会発行の「日本のトロリーバス」があったので引用しておきます。

*******************************************
 トロリーバス(Trolley bus)は、トロリーコーチ(Trolley coach)あるいはトラックレストロリー(Trackless trolley)とも呼ばれている。日本語では無軌条電車と翻訳されているが、これはトラックレストロリーの直訳であろう。英語と日本語の双方を比べてみてもわかるように、トロリーバス(無軌条電車)はバスなのか、電車なのか、判断に迷う人も多いと思う。
*******************************************

日本最初のトロリーバスは、昭和3年に兵庫県花屋敷温泉で開業。昭和7年に京都市でも営業開始されています。今でも唯一営業しているのが、黒部ダムの感電・・・ちゃう、関電トンネルですね。私はまだ乗ったことがありません(笑)。


by akira isida (2009-02-25 21:46) 

イノウエ

ishida さん

貴重な情報、ありがとうございます。

by イノウエ (2009-02-26 00:50) 

gop

> isidaさん、イノウエさん
詳しくありがとうございます。
様は回転する部分がトロリーホイール(Trolley Wheel)な訳ですが、
(集電装置には回転しないシュー式もあり)
http://www.shinkoh-electric.co.jp/shuden/panta.html
トロリーって、元は何処から来た言葉なのかなと思いまして。

この辺りはやはりCapitanoさんか(^^?
ノリロートリローじゃないですよね(笑)

むかーし、京都で乗ったなぁ>トロリーバス

by gop (2009-02-26 05:31) 

gop

自己フォロー
トロリー(Trolley):トロッコ、英語のTruckがなまったもの。
運搬車、ワゴン車(手押し車)の意。と言う事で、失礼しました。

by gop (2009-02-27 19:30) 

akira isida

gopさん

アメリカで最初に走ったロサンゼルスのトロリーバスの写真、ボディサイドに「THE TRACKLESS TROLLEY」と書かれているのですが理由が良く分かりました。

名古屋のトロリーバスは東大曽根-今池-桜山だったそうですが、昭和26年に廃止されています。京都市は昭和44年まで走っていたのですね。東京のトロリーバスに乗った人は、周りにも沢山いるようです。「中目黒から五反田までトロリーで通勤してたよ」なんて証言(笑)もあります。


by akira isida (2009-02-27 22:07) 

うどん屋

Gopさん
>うんちくさんが言われた築地の「つぼ焼きいも」屋。
 へぇぇぇ・・・Webって万能ですね・・・これこれ・・・・これです。
 劇ウマなんですよ。
買った焼芋を握り締めロカガーデンを通り越して隅田川沿いの公園で仕事放置し行き交う水上バスを眺めながら焼き芋食ってました。
 
 

by うどん屋 (2009-02-27 23:01) 

gop

> isidaさん
京都のトロリーバス、ありました。
http://www.trolley.net/kyoto/album/trackless.html
Piladelphiaでは"trolleybus"と呼ばずに"trackless trolley"と呼ぶ。
その原因は1923年にOregon Avenueを走った最初の車両が路面電車
そっくりだったせいだろうと言われる (A.W. Maginnis)
なのだそうで、"trackless trolley" ="trolley bus"の様ですね。

ちなみに日本語では"無軌条電車"
東京も1968年(昭和43年)まで走っていたのですねぇ。
http://c5557.kiteki.jp/html/torobus1968.htm
流石に名古屋で無軌条電車に乗った記憶はございません(^^

by gop (2009-02-28 08:10) 

gop

> うどん屋さん
ヤキイモはオチャケのツマには今イチの様ですから。
オチャケに合うモノを探しに行きましょう(^^
と、無理矢理元ネタに戻す(笑)

by gop (2009-02-28 08:15) 

Capitano

> トロリー(Trolley):トロッコ、英語のTruckがなまったもの。

TrolleyとTruckの語源は別です。
Trolleyは転がすというtrollから派生した言葉ですが、trollは元々"to roll"から来ています。
一方、ギリシャ語のtrokhos(小さい車輪)がラテン語のtrochus(帯金を嵌めた輪)を経由し、重たいものを運ぶ為の荷車という意味の英語になったのが"truck"です。

by Capitano (2009-02-28 14:06) 

gop

> Capitanoさん
流石、詳しく有り難うございます。
他にも色んな意味があるんですねぇ>troll
http://dictionary.reference.com/browse/troll

Mumintrolletは関係ないのでしょうか(^^?

by gop (2009-03-01 06:11) 

Capitano

> Mumintrolletは関係ないのでしょうか(^^?

(知ってて書いてるんでしょうけど)思いっきり関係してます。
MumintrolletはMumintrolletであって、断じてカバではないです。(w
ちなみにEF55の元々の愛称というか仇名は"カバ"であって、こっちはムーミンじゃないです。


by Capitano (2009-03-09 20:59) 

gop

> Capitanoさん
一昨日はお疲れさまでした。
EF55、カバより「靴のお化け」が相応しいかと。ムーミンが可愛そう。
あれも鉄博入りするのですかねぇ。

by gop (2009-03-09 22:06) 

Capitano

> 一昨日はお疲れさまでした。

お疲れ様でした。
あれからblogの更新掛けるとはパワフルですな。

> EF55、カバより「靴のお化け」が相応しいかと。ムーミンが可愛そう。

ムーミンはカバじゃないと原作者から怒られてますから、両者は区別されててるのでまあ良いかと。

「靴のお化け」と言えばこれですな。

http://calamel.jp/%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BCVol.%EF%BC%91%20%E7%89%9B%E9%9D%B4%E4%BB%AE%E9%9D%A2/item/1171472

3大怪人の一人。

> あれも鉄博入りするのですかねぇ。

そう言われてましたが、車籍は暫く残すらしいので、博物館入りは当分先かも知れません。
第二次収納車両のリストに入ってなかったと思いましたし。
by Capitano (2009-03-09 23:42) 

gop

> Capitanoさん
酔って書けば30分もあれば充分です(^^
戦隊物と言えば、前回は及川奈央ちゃんが出てましたが、今回のは
AV女優さんは出ていないのでしょうか(^^

by gop (2009-03-10 05:34) 

Capitano

> 酔って書けば30分もあれば充分です(^^

まあ酒の勢いというのもあるかも。

> 戦隊物と言えば、前回は及川奈央ちゃんが出てましたが、今回のは
AV女優さんは出ていないのでしょうか(^^

最近の戦隊ものはさっぱり判らないです。
最近じゃなくても、20年位前から既に判らなくなっているんですけど。
by Capitano (2009-03-11 01:16) 

gop

> Capitanoさん
ママはイケメンヒーロー、パパは美形敵役おねぇさん目当て、って
図式らしいですよ、最近の戦隊もの>ねぇ、kanicanさん(^^

by gop (2009-03-11 05:40) 

Capitano

> ママはイケメンヒーロー、

仮面ライダーの映画の試写会に、中の人目当てでおばちゃん追っ掛け集団が現れて、中の人の挨拶が終わったら映画見ないでそのまま会場外に俳優を追っ掛けて出て行っちゃったなんて話もあるそうで。

> パパは美形敵役おねぇさん目当て

戦隊物にはマキ上田から始まって、色々な女優が出てましたけど、大川めぐみ最強説は未だに崩れてませんね。次が荻原佐代子。
by Capitano (2009-03-11 21:16) 

gop

> Capitanoさん
そう言えば「オバケのQ太郎」初代Qちゃんの声優、故曽我町子さんも
色々戦隊ものに出られてましたね。未だお店は残ったまま。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E6%88%91%E7%94%BA%E5%AD%90

曽我さんとは街ですれ違う事もあり、声を聞くと懐かしく思った物です。

by gop (2009-03-11 21:46) 

Capitano

> そう言えば「オバケのQ太郎」初代Qちゃんの声優、故曽我町子さんも
> 色々戦隊ものに出られてましたね。未だお店は残ったまま。

魔女役はあの方でないとしっくり来ないぐらい刷り込まれてます。
本当に惜しい方でした。

> 曽我さんとは街ですれ違う事もあり、声を聞くと懐かしく思った物です。

お声は劇中と同じような感じだったんでしょうか。
by Capitano (2009-03-21 00:09) 

gop

> Capitanoさん
基本的にあれが地声の様ですね。
大山のぶ代さんとは違って、Qちゃんのイメージに固定されるのが
嫌だったそうで。晩年まで幅広くお仕事されてましたね、合掌。

by gop (2009-03-23 18:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。