カレンダー
約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。著作権の放棄はしておらず無断転載厳禁としております。ご入用の場合その旨コメントをお願い致します。
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]記事検索
読んでいるブログ(RSS)
- 気象予報士 関口奈美オフィシャルブログ「なみ天ブログ」Powered by Ameba 12/06NEW
- great G-SHOCK world 12/06NEW
- デジカメinfo 12/06NEW
- DRFC-OB デジタル青信号 12/06NEW
- 日々のつれづれ(5代目) 12/06NEW
- 鉄道写真家 中井精也の1日1鉄! Powered by Ameba 12/06NEW
- EVsmartブログ 12/06NEW
- 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース 12/06NEW
- 風旅記 12/06NEW
- 自動車評論家 国沢光宏 12/06NEW
- ギャラリービブリオ店番日記 ~蕃茄庵日録~ 12/06NEW
- Les Artisans 12/06NEW
- 私の積み重ねた整備経験とセオリー! 12/06NEW
- 旧車とわたしの・・・♡ 12/06NEW
- ---117クーペとともに--- 12/05NEW
マイカテゴリー
- 海外(49)
- 海外 鉄道(31)
- 関東 鉄道(19)
- 信州北陸 鉄道(9)
- 中部 鉄道(59)
- 関西 鉄道(14)
- 山陰山陽 鉄道(4)
- 九州 鉄道(14)
- 蒸気機関車(32)
- 電気機関車(9)
- ああPorscheへの道(44)
- ああBMへの道(10)
- ドイツ車(17)
- イタリア車(8)
- フランス車(14)
- イギリス車(14)
- アメリカ車(8)
- 韓国車(9)
- 日本車(18)
- TOYOTA(5)
- HONDA(9)
- MAZDA(10)
- ISUZU(5)
- 117coupe(26)
- 草ヒロ(8)
- Auto Show(42)
- carrozzeria(12)
- Isamu Noguchi(20)
- TARO(67)
- EXPO(21)
- Paper museum(21)
- design art museum(29)
- 飛行機(6)
- 写真 カメラ(40)
- 自然(51)
- 建築(70)
- 腕時計(24)
- 家電 雑貨(21)
- 音楽(27)
- TV 映画(12)
- 漫画 アニメ(13)
- 飲み会(45)
- お食事(86)
- お酒(10)
- 九州関連(4)
- 名古屋関連(36)
Link
CG CLUB
web CG
Paper Museum
岡本太郎美術館
イサムノグチ庭園美術館
伝兵衛の部屋 / denbeyさん
編集長のーと / ぐじゃまいさん
Isuzu Link
JR EAST JAPAN
SKYTIME / GONさん
117History / 117Historyさん
今週の写真 / gengenさん
Porsche Link
Eunos Link
Eunos Roadster Fan Club
ロードスターとビートルズとカメラ / mm414 さん
最近のコメント
monomono
月別表示
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(7)
- 2023年09月(5)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(5)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(4)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(5)
- 2022年07月(6)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(6)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(6)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(2)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(4)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(5)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(6)
- 2020年07月(7)
- 2020年06月(8)
- 2020年05月(17)
- 2020年04月(13)
- 2020年03月(9)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(5)
- 2019年09月(6)
- 2019年08月(4)
- 2019年07月(7)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(5)
- 2019年04月(3)
- 2019年03月(3)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(4)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(1)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(2)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(1)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(1)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(2)
- 2017年04月(3)
- 2017年03月(4)
- 2017年02月(2)
- 2017年01月(4)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(5)
- 2016年09月(2)
- 2016年08月(2)
- 2016年07月(2)
- 2016年06月(4)
- 2016年05月(4)
- 2016年04月(2)
- 2016年03月(3)
- 2016年02月(1)
- 2016年01月(3)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(3)
- 2015年08月(2)
日本の夏は美空ひばり。
https://www.youtube.com/watch?v=-4r3wWUWGsU
by pogpog (2023-08-05 09:31)
素敵な写真だなあ、見とれちゃいました。
今年の夏は、こうやって4年ぶり、が多くて以前に戻ったかのような
そういう雰囲気が嬉しいです。
これであと2℃~3℃くらい低かったらなあ、最高気温と最低気温。
by ナツパパ (2023-08-05 09:43)
> 蚊
今年は一度も刺されていない。エアコンフル稼働なので部屋に中に入って来ない。スダレ、打ち水、風鈴で何とかなつた昭和の夏が懐かしい。
by gop (2023-08-06 05:54)
> 近所の夏パパさん^^
いつも有難うございます。昨日も花火大会・盆踊りが多かったですね。
覗いてみると殆どが若者、年寄りには厳しい夏が続きそうです。家庭菜園同様、人間にも水分補給を忘れずに。
by gop (2023-08-06 05:56)
今週末の長良川も四年ぶり。
https://nagara-hanabi.jp
by pogpog (2023-08-09 05:04)
そのせいか今年はBS11でライブ放送が多い。長岡と琵琶湖は良かった。
琵琶湖(8.8)
https://www.bs11.jp/entertainment/biwako-2023/
長良川(8.11)
https://www.bs11.jp/entertainment/nagara-hanabi2023/
京都大文字(8.16)
https://www.bs11.jp/education/kyoto-gozan2023/
何故か岡崎だけは愛知ローカル(8.5)
https://tv-aichi.co.jp/okazakihanabi/
by gop (2023-08-10 06:19)
長良川花火中継、打ち上げ時間が遅れに遅れ、結局BS11では10分しか見れなかった(配線が断線した由)明宝ハムのCMが懐かしかった。
https://www.chunichi.co.jp/article/747875
by gop (2023-08-14 18:22)