SSブログ

都電 [関東 鉄道]

DSCF2241.jpeg
7514号車(1962年 日本車輌製) 

...

DSCF2207.jpgDSCF2236_1.jpg
都電の歴史

東京都電車条例に基き、東京都交通局が経営する軌道線(路面電車)1903年(明治36年)8月22日、
東京馬車鉄道が動力を馬から電気に改め品川~新橋間に東京電車鉄道(東電)を開業したのが始まり

最盛期には41系統が存在し総延長213kmに及んだが、自動車増加による運行の困難と東京都交通局の
経営悪化により、1967年から1972年にかけ、181kmの区間を廃止、都営バスや地下鉄に転換

現在荒川線のみが残る(Wikipediaより)
都電4_2.jpg都電5_2.jpg都電2_2.jpg
三十一年前の夏 早朝の大塚駅 1977.8.21撮影

上野で飲み明かした後 荒川線には更新前の7000形、7500形が健在だった

9982872.jpg9982868.jpg
6152号車「あらかわ遊園」で保存中    電停の名前は「いすゞがわ遊園」

コメント(18) 

コメント 18

ナツパパ

CGのカレンダー、なかなか良い雰囲気ですね。
最近昭和をレトロ、と呼ぶことが流行みたいです。
昭和20年代生まれのわたしとしては若干抵抗があるところですが...
平成も20年ですから、仕方ないのかもしれません。
by ナツパパ (2008-03-08 09:15) 

okuruma

おはようございます、お久しぶりです。
たてもの園の街並みに、都電がよく合いますね。
できれば、明治村のように動態保存してもらえるといいのですが。
by okuruma (2008-03-08 10:16) 

sugimecha

こうして写真を拝見すると都電って意外に全長があったんですね。

「いすゞがわ遊園」の写真はもしかしてワスプ?

by sugimecha (2008-03-08 19:54) 

gop

> ナツパパさん
> CGのカレンダー、なかなか良い雰囲気ですね。
今年のカレンダーは「いすゞ」作品が3つも入っております。
まだこちらで購入出来ますので、是非(^^
http://www.nigensha.co.jp/auto/bk_info.html?1801&INF=1140

> 最近昭和をレトロ、と呼ぶことが流行みたいです。
昭和も遠くなりにけり、ですね。

> 昭和20年代生まれのわたしとしては若干抵抗があるところですが..
> 平成も20年ですから、仕方ないのかもしれません。
私も戦争が終わって十○年で生まれたかと思うとゾッとします...

by gop (2008-03-09 08:17) 

gop

> okurumaさん
> おはようございます、お久しぶりです。
新婚生活はいかがですか(^^

> たてもの園の街並みに、都電がよく合いますね。
流石okurumaさん、何処だかすぐバレちゃいますね。

> できれば、明治村のように動態保存してもらえるといいのですが。
園内で走らせて頂ければ嬉しいですねぇ。
架線を引くのは大変でしょうから、JR総研でハイブリッド化するとか。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2005-10-08-1
http://987.blog.so-net.ne.jp/2005-10-08-2
ボンネットバスは時々走らせている様ですね。

by gop (2008-03-09 08:18) 

gop

> sugimechaさん
> こうして写真を拝見すると都電って意外に全長があったんですね。
この頃の路面電車は全長13m位が多い様ですね。
現代のLRTは普通2-3編成ですから、もっと長いですけど。

> 「いすゞがわ遊園」の写真はもしかしてワスプ?
はい正解です、こちらの車を取材されたとの事でした。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2006-04-30

by gop (2008-03-09 08:19) 

うんちく

都電・荒川・いすゞと来れば小倉に引越しされたT川流さんを忘れてませんかぁ?
 昼間からカラオケスナックでビール呑んで仕事して歌って飯食って外に出たら未だ昼間。
 都電と共に印象深い一日でした。
by うんちく (2008-03-09 10:54) 

gop

> うんちくさん
> 都電・荒川・いすゞと来れば小倉に引越しされたT川流さんを
> 忘れてませんかぁ?
忘れたくても忘れられません(笑)
戸川流さんとは名古屋からのお付き合いですから。

> 昼間からカラオケスナックでビール呑んで仕事して歌って飯食って
> 外に出たら未だ昼間。都電と共に印象深い一日でした。
以下、元戸川流さん宅前で撮った都電の写真です。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2005-12-19
結局、R子ちゃんと一緒にお酒飲めなかったなぁ...


by gop (2008-03-09 16:31) 

’80XE PA96E

こんばんは。ご無沙汰しております。

先日インターネットの工事が終了して、新しいパソコンを使い始めました。スピードは各段に速くなりましたが、使う私のほうは全然追いついておりませんが。

暖かくなってきて、郊外に出かけやすくなりましたね。都電は無理でも、嵐電や堺の路面電車には乗りたいですね~。
by ’80XE PA96E (2008-03-09 19:44) 

mipple11

こんばんは。
都電の車両は全然詳しくありませんが、反応しない訳にはいきませんね~(笑)
何を隠そう私が生まれ育った処は荒川線の「王子」と「栄町」の近く。
「梶原銀座」、「荒川車庫」や「荒川遊園地」等は遊びのテリトリーで、自転車でよく行きました!
飛鳥山、六義園、古河庭園等々、都電と共に子供の頃を思い出してしまいました(笑)

by mipple11 (2008-03-09 23:24) 

neri e bianchi

高校時代に鬼子母神に彼女がいて毎週乗ってました。
目白から学習院下まで歩いたり、今では地下鉄工事で周辺の雰囲気もすっかり変わりました。
暖かくなったらまた周辺を散策してみたくなりました。
by neri e bianchi (2008-03-10 01:14) 

gop

> '80XE PA96Eさん
> インターネットの工事が終了して、新しいパソコンを使い始めました。
それはお目出度うございます。早々Blogも期待出来そうですね(^^

> 暖かくなってきて、郊外に出かけやすくなりましたね。
> 都電は無理でも、嵐電や堺の路面電車には乗りたいですね~。
堺市ではLRT構想もある様ですけど、
http://www.city.sakai.osaka.jp/renaissance/future/03.html
阪堺線は未だ古い車両が走って風情がありますよね。嵐電はまたそのうち。

ハイブリッド市電、昨日札幌で試乗会があったそうです。
http://ch09951.kitaguni.tv/e495590.html

by gop (2008-03-10 07:00) 

gop

> mipple11さん
> 何を隠そう私が生まれ育った処は荒川線の「王子」と「栄町」の近く。
mipple11さん、生粋の江戸っ子でしたか。

> 「梶原銀座」、「荒川車庫」や「荒川遊園地」等は遊びのテリトリーで、
> 自転車でよく行きました!飛鳥山、六義園、古河庭園等々、都電と共に
> 子供の頃を思い出してしまいました(笑)
生まれ育った所に昔通り路面電車が走っているなんて、羨ましいですよ。
私は思い出の中にあるだけです。
飛鳥山公園、春は桜が奇麗ですよね。古い都電も保存されている様です。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/02/post_717.html

by gop (2008-03-10 07:00) 

gop

> neri e bianchiさん
> 高校時代に鬼子母神に彼女がいて毎週乗ってました。
それ、昔お聞きしました(^^ 既に車体更新された後でしょうか。
旧型のカラー写真を載せているサイトがありました。
http://members.jcom.home.ne.jp/osushiyo/romen13.html

> 目白から学習院下まで歩いたり、
> 今では地下鉄工事で周辺の雰囲気もすっかり変わりました。
> 暖かくなったらまた周辺を散策してみたくなりました。
今日の雨でまた一歩、春が近くなるでしょうか。
東京は車を置いて歩いてみると、色々な発見がありますよね。

by gop (2008-03-10 07:02) 

セイウチ

おはようございます。
仕事&お遊びに忙しく(笑)、ご訪問遅れてしまいました。
都電が走っている景色って、僕の中では普通だったのですが、今の時代では我が子も含めて新鮮な感じがするみたいですね。
そんな僕は、王子駅から飛鳥山方面を都電と並走するのが大好きだったりしています。
そういえば仙台といえば路面電車という思い出でが強かったのに、こちらも残念な状況ではありますね。
そうなると・・頑張れ松山ですかね・・。
by セイウチ (2008-03-11 06:38) 

gop

> セイウチさん
おはようございます。
先週のプレイボーイ拝見しました、次の記事は安めぐみちゃんとの
ツーショットでしょうか、羨ましいです...。

路面電車の走る街も少なくなりましたね。
昭和40年代までは地方都市でも走っている所は沢山ありましたけど。
Wikipediaによると現在僅か19路線。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E4%B8%80%E8%A6%A7
道路併用軌道で車と並走した経験がある方も少なくなったのでは。
by gop (2008-03-11 06:58) 

ハッピーリバー

走らない電車を飾っておくのも、ひどいものと感じます。

広島では、未だに旧い車体が現役で走っています。しかし、朝夕は加速が遅いのと、速度が出ないのとで、インバーター車ばかりが走っています。

こんな車両こそ、地元の鉄ボランティアで周回路でも走らせればと思います。ちょうど英国の地方でボランティア達が復活させて運行しているようにです。
by ハッピーリバー (2008-03-19 20:30) 

gop

> ハッピーリバーさん
英国の場合、過去の栄光に縋り付いているだけとも言えますが(^^
この国は車同様まだまだ鉄道が文化と捉えられていない国ですね。
広島の被爆車両も第一線からは退く様で、歴史の証人として末永く
走らせていって欲しいです。

そうそう、岡本太郎さんの「明日の神話」渋谷誘致に決定した様で、
http://www.shibukei.com/headline/5098/
これは広島に置いて欲しかったですね。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2007-07-21-2

by gop (2008-03-19 20:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホ版は見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。