SSブログ

広島交通科学館 [MAZDA]

20080802_1_FUKUDA.jpg
「まぼろしのスーパーカー展」 

...

果たしてその実態は、

DSCF3363.jpgDSCF3346_1.jpgDSCF3377_1.jpg
 
それ程「まぼろし」とは言えないスーパーカー
そんな中、三十八年ぶりの再会を果たした今回の主役がこれ(注:下左)

DSCF3321_1.jpgDSCF3359.jpg
この大胆な5色のリアウインカー、ネタ元は時代的にこれであろう
http://987.blog.so-net.ne.jp/2006-11-23

20080802_3_FUKUDA.jpg20080802_2_FUKUDA.jpg

あと気になったのが、亀倉雄作デザイン「SSSA」グッズと、
http://www.castel-dino.com/president/seaside_001/main.html

DSCF3312_1.jpgDSCF3365_1.jpg 
広島らしい「第一産業」のレコード袋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%AA


参考サイト
広島交通科学館
http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/
スーパーカー展 担当者日記
http://drvehicle.jugem.jp/



コメント(20) 
共通テーマ:自動車

コメント 20

masa117

ご無沙汰してます。
RX500の詳細レポート待ってますよ。
ちょっとだけ見せられると期待してしまいますよ。
by masa117 (2008-08-23 14:17) 

たかぼん

朝から117の中研ぎやって歌舞伎町で呑み会。
 Gopさんもご苦労様でした。
そのアトバーで又のんで結局終電に間に合わずタクシーで先程帰宅。

 んで!日曜日は○城さんを主賓にいすゞやらエンジンやらの都内ツァーを敢行することとなりましたので是非Gopさんもご参加下さいませ・・・・ぐぐぐぐ・・・・グッタリ。

by たかぼん (2008-08-24 02:01) 

たつぼん

「まぼろしのスーパーカー展」・・・1台もあれば充分じゃないですか。(^^;

by たつぼん (2008-08-24 05:17) 

gop

> masa117さん
昨日来られるかと思ってましたよ。
でRX500、明日こちらに詳細レポートが載る様です。
http://www.nigensha.co.jp/cgclub/

なので私のはこれで終り(^^

by gop (2008-08-24 06:46) 

gop

> たかぼんさん
お疲れさまでした、久々に歌舞伎町の夜を堪能致しました。
しかしお宅までタクシーとは.. そんな雰囲気ではありましたが(^^

都内ツアー、申し訳ありませんが今日はパス。
MLには集合時間が書いてありませんでしたよ(開催日も..笑)

by gop (2008-08-24 06:52) 

gop

> たつぼんさん
今度はまぼろしの「いすゞ車」を集めて欲しいですねぇ。
持ち主さえ判れば交渉して頂ける様です(^^

by gop (2008-08-24 06:54) 

masa117

>> masa117さん
>昨日来られるかと思ってましたよ。

昨日は、さいスタでレッズ戦でした。これで首位奪取です。

>でRX500、明日こちらに詳細レポートが載る様です。
>http://www.nigensha.co.jp/cgclub/

>なので私のはこれで終り(^^

来年は広島本社でロドスタ誕生20周年記念MTGがあるようです。
叔父が市内在住なので、参加計画中です。
来年まで展示してれば見たいです。

by masa117 (2008-08-24 09:30) 

ナツパパ

最後の車は、今よりポップなスタイリングのように思います。
それが流行だったのかな。
愉しい車ですね。

by ナツパパ (2008-08-24 09:51) 

momo

お久しです^^ 広島県人のmomoです。
RX500 広島のメディアでは、ばんばんやってました。
修復せずに、ぼろぼろのままで展示してくれれば
見に行ったのになぁ~と思ってます。
by momo (2008-08-24 15:34) 

gop

> masa117さん
ロドスタも20年ですか、早いですね。

> 来年まで展示してれば見たいです。
交通科学館での展示は今月末で終了です。
マツダミュージアムに常設展示して頂けると嬉しいですが。

by gop (2008-08-24 16:45) 

gop

> ナツパパさん
> 最後の車は、今よりポップなスタイリングのように思います。
> それが流行だったのかな。
そう言われるとリアパネルのデザインは6-70年代ポップアート風かも。
当時サイケデリックなんてのも流行りましたね。

by gop (2008-08-24 16:46) 

gop

> momoさん
こちらこそご無沙汰しておりました。

> 修復せずに、ぼろぼろのままで展示してくれれば
> 見に行ったのになぁ~と思ってます。
倉庫保管だったので、状態は思いの外良かった様です。
若干の再塗装と磨き直しで済んだとか。

交通科学館、夏休み中で結構繁盛してましたよ。
お近くなら是非ご覧になってみて下さい。

by gop (2008-08-24 16:47) 

akira isida

本来は実車を展示するスペースが無いところですから、苦労してますね。担当者日記も読んでいますが、RX500のアルミホイールは強度の無い展示用だったのに、彰太郎さんはアルミのまま走ってしまったとか、面白い話が出てきますね。

キャンディーズのさよならコンサートのファイナルは岡山でしたっけ。私が広島にいたときには、すでに第一産業ではなくて「ダイイチ」でした。


by akira isida (2008-08-24 20:02) 

gop

> isidaさん
CG N.L.にもイノウエさんが書かれてましたね。

3Dと言えば、こちらにRX-500のCG画像が。
http://www6.ocn.ne.jp/~fra.nobu/day_mido_rx500.html
http://www.hayasoft.com/frater/shade_car/archives/19.html

先日被爆前の広島をCG化された方のニュースも出てましたね。
http://www.asahi.com/culture/update/0730/TKY200807300145.html

キャンディーズのファイナル、後楽園は行きましたよ(^^

by gop (2008-08-24 20:50) 

イノウエ

>> RX500、明日こちらに詳細レポートが載る様です。
>> http://www.nigensha.co.jp/cgclub/

ただ今、校正中です。
明日の午後にはアップされていますので、ご覧下さい。
宜しくお願い致します。
by イノウエ (2008-08-25 18:14) 

イノウエ

>>キャンディーズのファイナル、後楽園は行きましたよ(^^

解散の前年の神戸に来たとき行きました。



by イノウエ (2008-08-25 18:16) 

イノウエ

イノウエです。

RX-500の詳細とRX-01と鏑です。
HTMLの微調整がありますが、ほぼ出来上がっていますので
ご覧下さい。

RX-01と鏑の続きに空白があるのでスクロールを少し行ってください。

http://www.nigensha.co.jp/cgclub/eventreports/event09.html

最終の調整は明日ですが、プレビュー版がCG CLUBのサイトに上がっています。まだガイドはしていません。





by イノウエ (2008-08-25 20:25) 

gop

> イノウエさん
先日はお付き合い頂きありがとうございました。

早々のRX500サイト紹介、恐縮です。
当時のCGモーターショー特集号は12Aペリになってましたね。
それにしてもディスプレイを黒川紀章さんにお願いしたとは驚き。
広島現代美術館が紀章作品なのも何かの縁でしょうか。

> 解散の前年の神戸に来たとき行きました。
イノウエさんは誰のファンだったのでしょう(^^
by gop (2008-08-25 20:55) 

Dagaya

ご無沙汰してます。
すっかり乗り遅れてしまいましたが、私も14,15日の2日間通って、RX500の全開状態と全閉状態の両態様を眺めてきました。(^^;)

親子連れが多かったのですが、時にRX500については子どもよりも親の方が喜んでいたのが印象的でした。RX500結構若いお母さんも「ほら、これが新聞に載ってた車」とか言って写真を撮ってましたよ。

by Dagaya (2008-08-28 23:20) 

gop

> Dagayaさん
こちらこそ、大変ご無沙汰しまして恐縮です。
パノラマ情報、もといBlogは毎日拝見させて頂いておりますが(^^

来年はロドスタ20周年、ERFCも里帰りイベント開催でしょうか。
日本の、それも広島からこの様な世界に誇れる車が生まれた事を
オーナーはもっと誇りに思っても良いのではないかと。

東京と言わず、又名古屋ででもお会い出来ると良いですね。
by gop (2008-08-29 18:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。