SSブログ

岡本太郎 -71「両国」 [TARO]

DSCF7112.jpg
黄金の顔(1970) 

...

オリジナル
 
DSCF7146.jpgDSCF7114.jpg
DSCF7108.jpgDSCF7566.jpg
DSCF7755.jpg
直径: 10.6m / 目直径: 2.0m / 鼻高: 2.8m

1969.11 設置 0.8mm鋼板製(+金色フィルム)
1992 大改修時ステンレス板製(レプリカ)に交換

江戸東京博物館


両国でのお昼

DSCF7515.jpg 
日替ちゃんこ昼食、この日は鳥つみれ
http://www.tomoegata.com/lunch/


コメント(8) 
共通テーマ:アート

コメント 8

ナツパパ

リベットと溶接を併用しているのでしょうか。
近くで見ると、猛々しい雰囲気を感じます。
by ナツパパ (2012-03-25 20:48) 

akira_isida

春休みでスカイツリー見物と合わせて訪問する方で混んでたのでは.
目の青い光は,当然電球ですよね.電球の信号機も少なくなりました.

by akira_isida (2012-03-26 05:53) 

gop

> ナツパパさん
鉄製ベースフレームにスポット溶接した外板を載せている様です。
(正面169枚 背面171枚 計340枚あるらしい)

by gop (2012-03-26 06:27) 

gop

> isidaさん
当然スカイツリーも行きました(笑)
北十間川横ツリー対岸の道は凄い人、早々に退散しましたが。
江戸東京博物館も外国人観光客で賑わってましたよ。

by gop (2012-03-26 06:29) 

スギメチャ

一人前けっこうな量ですね。
今の自分の3食分くらいの量。(ごっつぁんです)
by スギメチャ (2012-03-26 21:27) 

gop

> スギメチャさん
さらにデザートにシャーベットが付きます(満腹)
この店、某クラブの忘年会で訪れて以来でした(十数年ぶり?)
そう言えば、今日はクーペ納車記念日(三十五回目)

by gop (2012-03-27 06:00) 

えす蔵

アナログな造り方に見えても精巧にできてますよね。
モノ造り日本って感じでしょうか!
直径が木造3F建てと さほど変わりません。@@
by えす蔵 (2012-03-27 18:56) 

gop

> えす蔵さん
酒造り日本=金杯風(めで鯛)でもありますな、これで鳴門鯛飲み鯛(^^
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/jimu/cabinet/q22/038767-1.jpg

と思ったら、
リンクさせて頂いてるbanpakutanteiさんが既にネタにしておられました。
http://gtmgtm.exblog.jp/13096218/

by gop (2012-03-28 05:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホ版は見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。