SSブログ

御田・神宮前1号踏切 跨線人道橋 [中部 鉄道]

zingu.jpg
エレベーター付き 新跨線橋(ほぼ)完成 

...

昨年9月から使用開始、但し
フェンスが高くて撮鉄出来ない(上奥は日本車輌本社) 熱田神宮側の階段は未完成、エレベータ待ちの初詣客。
                  
旧跨線橋は昨年9月閉鎖、11月解体撤去済み・・・
以下、在りし日の旧跨線橋(古レールを使用したトラス橋、以下左:JR側と 右:名鉄側で形状が異なる)

zungu_denoise.jpg
上の白黒写真から半世紀、同じ場所で同じ人物の後ろ姿  半世紀前のフェンスは木製、最後は後付けされた金網

で、この貴重な跨線橋、野村眞平 著「熱田駅・熱田運河・常滑線の今昔」の中に

「大正十年(1921)十月十三日「熱田御田踏切 跨線人道橋」が敷説され、この橋の支柱には東海道線で使用されたレール(当時アメリカ最大の鉄鋼会社 カーネギー社製)が使われた」とあるが、名鉄(愛電)側の「神宮前一号踏切 跨線人道橋」は何時敷設されたのか何故国鉄(御田)側と名鉄(神宮前一号側でトラス形状が異なるのか等、詳細不明(以下考察)

上記著書P53-57、昭和十〜十一年(1935-36)の旧陸軍空中写真と昭和二十一年(1946)六月の米軍空中写真を比較すると、昭和十〜十一年の写真には名鉄(愛電)側の人道橋は存在しない様に見える(昭和二十一年の写真には存在)新名古屋〜神宮前間の東西連絡線完成は昭和十九年(1944)八月一日、同年十一月二日複線化されているので、それに合わせて名鉄(愛電)側の神宮前一号踏切人道橋を追加敷設したと思われるが、
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

9044010.jpg
 
参考
古レール・転用鉄道橋等情報スレッド(ex.270. 282. 285. 287 JR側 37キロレール名鉄側 30キロレール
「神宮前駅 空撮」1955(昭和三十)年頃、既に二つの跨線橋は存在
「神宮前と愛電本社」1921(大正十)年頃、御田踏切跨線橋上から神宮前駅を見る

御田・神宮前1号踏切 廃止決定                 
http://987.blog.so-net.ne.jp/2007-08-25      
開かずの踏切 ついに廃止


補足

22.jpg
70年代の御田踏切跨線人道橋(国鉄側)木製のフェンスは緑色の金属板?に代わり、支柱色は茶色だった。

コメント(2) 
共通テーマ:地域

コメント 2

ナツパパ

なんと可愛らしい後ろ姿...と思ったら前からも。
つぶらな眸が可愛いです。
最近お目にかかってないので、つぶらな眸忘れそうです(笑)
栴檀は双葉より芳し...あ、これは鉄道趣味の方ですが(笑)
by ナツパパ (2017-01-23 09:08) 

gop

> ナツパパさん
十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人・・・
熱田神宮参拝の折には是非お渡り下さい>新跨線橋

by gop (2017-01-23 12:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホ版が見辛い場合は画面下「PC版を見る」を選択してご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。