SSブログ

反薄明光線 [自然]

DSC_2383.jpeg+虹(左下端)

...

反薄明光線(はんはくめいこうせん、英:anticrepuscular rays)
太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、太陽と正反対の方向に光線の柱(光芒)が放射状に収束して見える現象。太陽の周囲にできる薄明光線とは逆。裏後光、裏御光(うらごこう)とも呼ぶ。
                           
太陽との位置関係
地平線のすぐ上にある太陽が光の起点となり、ここから対日点(太陽と正反対の地点)に向かって光は伸びる。太陽側では光芒は広がりながら伸びるが、観測者の真上の空を境に対日点側では光芒が収束しながら伸びる。この収束する光芒が反薄明光線である。  
                       
発生条件
太陽の角度が低くなる早朝や夕方、日の出や日没直前にしか見られない。日本では夏頃に雲や湿度などの条件が整いやすいとされ、太陽光線をさえぎるくらいの厚みがあり、かつ切れ間のある雲の発生が必要である。さらに雲を構成する水滴(雲粒)よりも小さく、目に見えない水滴が多数浮遊した状態が、長い光の経路全体に分布していなければならない。 
                                               
nigi.jpeg
  
雨上がりのある日の夕方、虹と同時に発生するのは珍しい?十五分くらいで消えた。
 
DSC_5479.jpeg別の日。

コメント(6) 
共通テーマ:地域

コメント 6

RobertVaT

歐客佬精品咖啡 |OKLAO COFFEE|蝦皮商城|咖啡豆|掛耳|精品咖啡|咖啡禮盒 專賣|精品麵包

https://first-cafe.com/
by RobertVaT (2021-06-07 03:56) 

gop

> OKLAO COFFEEさん
お久しぶりですね、美味しいの送ってください(タダで^^)

by gop (2021-06-07 06:29) 

sugimecha

昔、いすゞにも光芒ありましたね。
by sugimecha (2021-06-16 04:09) 

gop

> sugimechaさん
先月一杯、オンライン美術展やられてました>いすゞOBの方々
http://gvpiazza.cool.coocan.jp/V21web.htm

by gop (2021-06-16 08:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。