SSブログ

愛知電氣鐵道(株)有松線と捕虜の居た駅 [中部 鉄道]

Photo-pano.jpg1972年(昭和四十七年)4月撮影(二枚を合成)Konica C35  Hexanon 38mm F2.8 堀田駅ビル屋上から

右にパノラマカー(岐阜行き特急)が走る現在の名鉄名古屋本線。中央の奥まで続く道が 1917年(大正六年)開通した愛知電気鉄道 有松線の線路跡、奥左側ビルの先に井戸田駅があった(廃駅)1930年(昭和五年)現在の名古屋本線とほぼ同じ線形に改良、1969年高架化。現在はマンションが立ち並び風景は一変したが、線路跡はほぼそのまま生活道路として残っている。

続きを読む


コメント(18) 
共通テーマ:地域

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。著作権の放棄はしておらず無断転載厳禁としております。ご入用の場合その旨コメントをお願い致します。