SSブログ

旧型国電 青梅線 1977 [関東 鉄道]

ou1.jpeg
拝島駅 73系 奥多摩行き                       1977.8.22

...

昭和50年代初期、国鉄地方支線はゲタ電が主流

ou6.jpegou4.jpeg73系 奥多摩行き 左にクジラクラウンHT

ou5.jpeg73系 青梅行き 駅舎立て替えで地下通路は無くなった

ou3.jpeg101系 立川行き 当時入線間もない101系も今は無い

ou8.jpegEF13 6 機関車もデッキ付きの旧型だった

ou0.jpegED16 18 青梅線専用機関車 最終日(1983年)も偶然拝島で見た

ou9.jpeg八高線 キハ30 真夏と言うのに異常に寒い日だった事を覚えている

ou10.jpeg同じく拝島駅、西武線ホーム 旧塗装701系 後年伊豆急で乗った


nice!(2)  コメント(16) 

nice! 2

コメント 16

tm-photo

お久しぶりです。
昔の国鉄の茶色い車両懐かしいですね。
最後のは西武線と同じ車両ですね。
私の記事で紹介した総武流山電鉄の車両も西武線のお下がりです。
by tm-photo (2006-08-11 06:29) 

トロツキー・タナカ

私もここ 長門支線と鶴見線大川支線は訪ねました。両方とも内装が木質系で好ましい雰囲気だったのですが、やはり車同様古くなると部品の確保に苦労するのか、泣く泣く引退という感じですか。gopさんが私のブログにコメントいただいたように、琴電も同じ境遇なのだと思います。
30年前の写真は ついこの間のように思えてしまいます。
と、いいますか、模型の世界では相変わらずこの年代の車両が人気ですので
模型雑誌ではしょっちゅう見かけるので、そんなに「懐かしい」という気があまりしないです。
by トロツキー・タナカ (2006-08-11 10:21) 

gop

>tm-photoさん
こちらこそご無沙汰致しております。
西武701系は廃車後、上信電鉄、総武流山電鉄、伊豆箱根鉄道、三岐鉄道等
譲渡され、今も活躍しております。私の世代には懐かしい車両ですね。
by gop (2006-08-11 12:21) 

gop

>トロツキー・タナカさん
旧型国電など少し前までは何処でも見られたものですけど、無くなる時は
あっと言う間でしたね。流石に最後の一両クモハ42は乗りに行きました。
この時はハッピーリバーさん宅にお邪魔したり、宇部までお送り頂いたり、
思い出深い旅となりました。山口も改めてゆっくり回ってみたいものです。
by gop (2006-08-11 12:32) 

ハッピーリバー

実家に帰った折に気づいたのですが、EF59がいなくなりました。
デッキがある機関車は、さんなに残存していませんから気になります。
by ハッピーリバー (2006-08-12 00:22) 

gop

>ハッピーリバーさん
EF59は1号車が鉄道文化むらに保存されてますが、
http://www.asahi-net.or.jp/~PI5K-UN/hozon/bunkamura2.htm
下関にあったのは21号車ですね。
http://train.sakura.ne.jp/freight/photo/olddc/ef59/ef59_0021.html
はて、何処か別の所に行ったのでしょうか?
by gop (2006-08-12 05:20) 

樋口

う~~む・・・こりゃ相当昔の青梅線拝島駅ではありませんか。
福生在住のワタシとしては横田基地ネタと言い嫌が上にもレスを付けなきゃね。
 しかし拝島駅は一見して判るものの居並ぶ電車はサッパリ記憶にございません。
 こんな時代が有ったんですねぇ。
敢えて贅沢言うと八高線を走る蒸気機関車の風景が有れば嬉しいです。
(確か昭和40年代迄は走ってたって聞いたです)
でわでわ・・・・バイク弄り再開です。
by 樋口 (2006-08-13 13:48) 

manx

懐かしいですね〜。
私は小学校時代、京浜東北線で越境通学してました。当時は木の床、白熱電球、ブラインドが木製の車輛を「ボロい」って馬鹿にしてましたが(笑) バチ当たりですね。
by manx (2006-08-15 01:13) 

gop

>樋口さん
八高線も比較的最後までD51が残っていた様ですが、流石にその頃
東京近郊でSL写真は撮っておりません。せいぜい幼稚園児です(^^

参考まで、リンクさせて頂いているむ〜さんのサイトにこんな写真が。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link13.html
by gop (2006-08-20 20:46) 

gop

>manxさん
私も小学生の頃は新しい車両を選んで乗っておりましたが、この年になって
やっと古い方が良く思えて来る様になりました。バチ当たりです(^^
by gop (2006-08-20 20:54) 

かものはし

う~む。。やはり復刻版とは違い、味がありますね。
by かものはし (2009-09-09 18:06) 

gop

> かものはしさん
ご丁寧にお返事有り難うございます(^^
大宮の鉄道博物館に行けば本物が見れると思いますよ、是非一度。

by gop (2009-09-09 19:16) 

風旅記

こんばんは。
青梅線について検索している中でこちらの記事に辿り着きました。
旧型の国電と機関車、青梅線や五日市線にあった日常の風景をお写真で拝見でき、今と比べるのも楽しく感じます。
貨物列車もなくなり、走るのも最新一つ前の電車、大きく様変わりしましたが、奥多摩に向けての車窓の美しさは今なお健在で、先日久しぶりに訪ねてみたところ本当に楽しい路線でした。
車両ごとに様々な差異のある旧型国電には深入りできないでいますが、いい鉄道の情景が広がっていたのだろうと想像しています。
お写真、楽しく拝見させて頂きました。
by 風旅記 (2023-09-19 21:36) 

gop

> 風旅記さま
いらっしゃいませ、古い記事にコメント有難うございます。
青梅線、私も良く利用しました。青梅駅まで行けば古い町並みの昭和レトロが、その先は東京とは思えない自然が楽しめますね。温泉に蕎麦屋、御岳の澤乃井や老舗旅館でゆったり寛げるのも魅力です。

残念ながら青梅鉄道公園はリニューアルで2025年末まで休園とのこと、展示車両も追加される様なので再開が待たれます。
https://www.ejrcf.or.jp/ome/

by gop (2023-09-20 18:45) 

風旅記

お返事くださいましてありがとうございました。
青梅鉄道公園も訪ねました。
リニューアル後は青梅線に所縁のある車両や展示をメインにするそうですね。
旧型国電の保存車両を見まして、改めて乗ってみたかったと感じていたところでした。
また季節を変えて、山深い車窓を楽しみに行きたいと思っています。
by 風旅記 (2023-09-21 02:24) 

gop

> 風旅記さま
ブログ拝見させて頂きました。
国内外問わず多くの地を訪問されている様で、羨ましい限りです。
又伺させて頂きます、有難うございました。

by gop (2023-09-22 21:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。