SSブログ

吉田拓郎の世界 [音楽]

 
オリジナル・ソングブック(1971年頃)

...

初期の楽譜本、おそらく音楽雑誌の付録と思われる
拓郎と浅沼勇氏の一言コメントが面白い
http://www11.big.or.jp/~togeboh/record/special/takuroh_pipi/takuro_pipicot02.htm

 

 
「今日までそして明日から」
  拓郎 : LP用に(青春の詩)作った曲なんだけど、最近わりと気に入っている。
  浅沼 : 50歳を過ぎたオジサンが楽屋に来たね、この唄を聞きに...
  拓郎 : あれはオドロイタのです、感激したのであります。
  http://www.kasi-time.com/item-5922.html

 
「灰色の世界 I」
  浅沼 : ジャズ・コンボを使ったんだけど、ボサ・ロックはどう?
  拓郎 : ゼネレーション・ギャップを感じたなあー。

「兄ちゃんが赤くなった」
  浅沼 : ほのぼのとした佳曲だね?
  拓郎 : 兄貴(ジャズピアニスト)を唄にしようと思ったんだけど、いつの
      まにか正反対の曲になっちゃった。理想の兄貴像と言う感じ。

よしだたくろう メモリアルヒット曲集「'70 真夏の青春」
 エレックレコード製作 朝日ソノラマ刊 定価 1,200円 
 「特別領布価格 1,000円 キャンペーン期間中11月30日まで」 とある。

http://loveshop-record.com/modules/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=247&cPath=11&PHPSESSID=2645b052f5d01b957788dda63724676c

「野良犬のブルース」
  浅沼 : 典型的なブルース・コードだね。
  拓郎 : 詩は高校3年の時、悪友にチンピラがいてそれをノートに書いた...
      メロディーはマックスを見て、意識的にブルースにして見た。
   浅沼 : そうそう9、10小節目にG7 → Ab7という変わった進行があるけど、
      実際にはG7 → F7で処理してるね。
   拓郎 : マックスに意地悪して見ようと思って、あれはF7でも同じ事ですね。

「こうきしん」
  浅沼 : これは良い歌だな。
  拓郎 : 東京へ出て来て始めて作った唄、そう言えばあまり歌っていないな...

「青春の詩」
  浅沼 : テレビのタイトルに使われたり映画の主題歌になったり、替え歌も
      多くなって来たけど、この頃歌わないね?
  拓郎 : たくさんの青春を裏側から唱ったつもりなんだけど、それだけでは
      問題の解決にはならないと思うし...
  浅沼 : 歌詞から考えると作ったのは2、3年前かな?
  拓郎 : 広島フォーク村の合宿の時に何となく言葉の遊びから出来たのです。
      ちょっと古くなったかな?
  浅沼 : 拓郎にとっては古くなったかも知れないが、青春の裏側とはいつの
      時代でもこんな情景があるもんじゃないか?
  拓郎 : 少し大人になったかな...
   http://www.kasi-time.com/item-5928.html

  

「収録曲」
 僕ひとり、恋の歌、自由は、静、兄ちゃんが赤くなった、野良犬のブルース、
 灰色の世界、こうきしん、青春の詩、自殺の詩、基地サ(三枚組 全11曲)

 全てデビュー前の音源「青春の詩」等、他のアルバムとアレンジも異なる
 「自由は」「基地サ」が収録されているのはこのレコードのみ
 パンジャさんのご友人、ぐじゃまいさんからお預かりしているもの

参考サイト
エレックレコード社長 べらんめえブログ
http://salon.stage007.com/elecrecords/monthly/200702/
風に吹かれて エレックレコード特集
http://mysound.jp/folknewmusic/2007/04/000018.php
「青春の詩」
http://mora.jp/package/80311297/FLCF-4101/
レコード大将
http://www11.big.or.jp/~togeboh/record/special/takuroh_pipi/takuro_pipicot.htm


陶酔していた頃の私(1972.7)

ギターはヤマハFG-180。後ろにもう一本、同じくヤマハのアコギ
ホンダZ のA全ポスターも懐かしい(ホンダRSCの誰かのサイン入り)


コメント(25) 
共通テーマ:音楽

コメント 25

deacon_blue

☆ こんにちは。「灰色の世界」は当時聴いても新鮮でした。確かにボッサのリズムに乗せたブルーズという発想は「フォーク」を突き抜けていましたね。では(^^)。
by deacon_blue (2007-10-09 08:22) 

ナツパパ

この頃の拓郎はとんがってましたね。
わたしもずいぶん熱中しましたっけ。
でも...結婚しようよでブームになって、軽井沢の教会で結婚式を挙げて...
あそこらへんから聞かなくなっちゃいましたねえ。

最近またCDで聞くようになりましたけれど。
by ナツパパ (2007-10-09 09:57) 

neko-san

LP青春の詩、我が家にあります(笑
by neko-san (2007-10-09 10:00) 

luka

「こうき心」を聞くと熱くなりますね。
自分は75年頃から聞き始め、最初は家にあったウクレレ、続いて
質流れのFG150を1万円で買いました。
by luka (2007-10-09 11:57) 

セイウチ

こんにちは。
懐かしいですね!
でも、こんなデビュー前の音源まであるのですね・・・。
僕にとっての71年頃は、国内だと、何故かフラワートラベリングバンドを追いかけていました(笑)。
・・・・今や復刻版のCDさえ存在していませんが・・。
野良犬のブルースは、一生懸命ギター練習しましたよ(笑)
by セイウチ (2007-10-09 16:07) 

gop

> deacon_blue様
いらっしゃいませ、コメント有り難うございます。

> 「灰色の世界」は当時聴いても新鮮でした。
> 確かにボッサのリズムに乗せたブルーズという発想は
> 「フォーク」を突き抜けていましたね。
はい、当時の拓郎は本当に何でもアリでしたね。
ロック、ブルース、ボッサ、バラード、童謡、演歌+フォーク。
良く言えば稀に見る天才アーティスト、悪く言えば単なる支離滅裂(^^
過激な歌詞も多々あってカリスマの資質は充分備えていましたね。

で、この楽譜本はこれの様です、S47/7発行「新譜ジャーナル」別冊。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16812245
何故か表紙が無いのですが...それにしても15,000円とは高すぎでは。
by gop (2007-10-09 18:04) 

gop

> ナツパパさん
> 結婚しようよでブームになって、軽井沢の教会で結婚式を挙げて..
ナツパパさん、結婚式は軽井沢の教会でされたのですか。
当時は時代の先端だったのでは?今では...ですけど(^^

> 最近またCDで聞くようになりましたけれど。
ミャンマーで亡くなられた長井健司さんも拓郎がお好きだった様で。
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20071009-267355.html
謹んでご冥福をお祈り致します。
by gop (2007-10-09 18:04) 

gop

> momoさん
> LP青春の詩、我が家にあります(笑
momoさん、そんなお年だったのですか(^^?

上の3枚組レコード、こちらにも詳しく出てました。
http://acoustic.site.ne.jp/Column/Column11.htm
by gop (2007-10-09 18:05) 

gop

> lukaさん
> 「こうき心」を聞くと熱くなりますね。
メッセージ性ある歌詞とアコースティックならではの楽曲ですね。

> 自分は75年頃から聞き始め、最初は家にあったウクレレ、
> 続いて質流れのFG150を1万円で買いました。
拓郎もウクレレから始まった様ですね。
FG180はお年玉と小遣いを貯めて、やっとこさ買った覚えがあります。
小遣いは千円/一ヶ月位でしたでしょうか、当時もギターは高かった。
75年、私はキャンディーズ聞いてた様な(^^
by gop (2007-10-09 18:05) 

gop

> セイウチさん
> こんにちは。懐かしいですね!
セイウチさんこんばんは、ご無礼しておりますm(__)m

> でも、こんなデビュー前の音源まであるのですね・・・。
はい、しかも拓郎のレコードデビューはソノシート付の雑誌でした。
http://www.meehee55.com/takuro/watashmo/watashimo3/pop_asahisonorama02.html

> 僕にとっての71年頃は、国内だと、何故かフラワートラベリング
> バンドを追いかけていました(笑)。
FTBですか。この頃私はロック、特に英語が全然ダメで..(^^

> 野良犬のブルースは、一生懸命ギター練習しましたよ(笑)
私も結構練習したのですが、こちらも全然モノになりませんでした。
どうも発声、音楽関係には縁が無い様です...。
by gop (2007-10-09 18:07) 

うんちく

えへへ♪
ウチは名機の誉れも高きSヤイリですよ~~ん。http://blogs.yahoo.co.jp/unchiku117/9018540.html
おまけでベースはリッケンのバイオリンベース・・・・みたいなモノですが初期のワンピースタイプ・・・まあ今じゃオブジェになってますけどね。
 ついでにワタシ事有る度にあちこちで書いておりまするが昔からヤナ奴でメジャーよりも幾分マイナーな方向に走るタイプでして拓郎やかぐや姫よりも中川イサトや高石ともや(ナターシャセブン)・加川良・岡林さん西岡さん、挙句にビルモンロー・ドクワトソン・スタンレーブラザースに・・・キリが無いので止めときますがドンドン明後日の方向に走ってしまうタイプ。
 ただ例の「新譜ジャーナル」は3年程毎月買ってチェックしてました。
(多分未だ実家のゴミ屋敷に眠ってると思います。)
 
 
by うんちく (2007-10-09 22:10) 

kanican

毎度毎度のことながら、gopさんのブログは読むのにとても時間がかかります。
このコメント欄までスクロールするのに1時間半はかかったでしょうか。
行った先、行った先がおもしろくて、今回はYouTubeでミカバンドに
見入ってしまいました。(爆)
ブログは拓郎の話題でしたね。
「灰色の世界」等聴いたことがありません。今度聴かせてください。
by kanican (2007-10-09 22:29) 

masa117

当時の拓郎には共感することが出来ず、一般的なことしか知りませんでした。テレビ出ないと田舎では情報が入りません。当時の一般の子供はテレビがバイブルでした。
で、彼が還暦前の歳なって無性に懐かしくなり、CDを聞きあさりました。コンサートも毎年行きます。今年ツアーは初日以外は延期なったけれど、本当に延期コンサートは実現されるのでしょうか?
by masa117 (2007-10-09 22:34) 

gop

> うんちくさん
> ウチは名機の誉れも高きSヤイリですよ~~ん。
存じております、今度117と一緒に拝見させて下さいね(^^

> メジャーよりも幾分マイナーな方向に走るタイプでして...
加川良は拓郎の「加川良の手紙」有名になっちゃいましたねぇ。

> 挙句にビルモンロー・ドクワトソン・スタンレーブラザースに..
これは単純に年の差の問題ですね(^^

> 「新譜ジャーナル」は3年程毎月買ってチェックしてました。
> (多分未だ実家のゴミ屋敷に眠ってると思います。)
それは貴重でしょう、ぜひ探して見せて下さい。
by gop (2007-10-10 05:54) 

gop

> kanicanさん
> gopさんのブログは読むのにとても時間がかかります。
> コメント欄までスクロールするのに1時間半はかかったでしょうか。
お疲れの所、ご苦労様でした(^^

> 「灰色の世界」等聴いたことがありません。今度聴かせてください。
上のリンク先でも聞けますが、
これパンジャさんにCD化して頂いてますので、また後日にでも。
by gop (2007-10-10 05:55) 

gop

> masa117さん
> テレビ出ないと田舎では情報が入りません。
> 当時の一般の子供はテレビがバイブルでした。
拓郎に関してはラジオと本でしたよ、ラジオは何処でも入りますから(^^

> 彼が還暦前の歳なって無性に懐かしくなり、CDを聞きあさりました。
> コンサートも毎年行きます。
masaさんのアクティブさはスゴイです。私もう1年以上行ってません。

しかし、
「僕たちは大人より時間が多い 大人よりたくさんの時間を持ってる
大人があと30年生きるなら 僕たちはあと50年生きるだろう...」
と唱っていた「僕たち」も残り30年になっちゃいましたね(^^

> 本当に延期コンサートは実現されるのでしょうか?
取りあえず良くなった様ですね。
明日は伊勢、今週末は多治見でコンサートの様です。
http://www.teichiku.co.jp/artist/takuro/sche/sche.html#event
by gop (2007-10-10 05:56) 

NAO

こんにちは、gopさん。

僕は、最近日本のフォークもたくさん聞いています。
今回のコメント等を拝見させてもらってると
当時の臨場感が伝わってきて楽しいです。

>陶酔していた頃の私(1972.7)
この写真はいい感じですね。
空気感最高です。
by NAO (2007-10-10 08:09) 

gop

> NAOさん
> 僕は、最近日本のフォークもたくさん聞いています。
こんにちは、NAOさんは何方を聴かれるのでしょう?

> 今回のコメント等を拝見させてもらってると
> 当時の臨場感が伝わってきて楽しいです。
皆さんほぼ同世代ですから共感出来る部分も多々ある様で。
NAOさんは一回りは下の世代でいらっしゃいますよね?

> この写真はいい感じですね。空気感最高です。
昭和40年代中期の空気感が伝わりましたでしょうか(^^
左はSONYの学習用カセットデッキ、一応録音しながら練習しました。
後ろにギターと一緒に竹刀が立てかけてあるのが何とも...
(当時「俺は男だ!」も流行ってました。1971.2.21〜1972.2.13放映)
by gop (2007-10-10 12:16) 

NAO

>こんにちは、NAOさんは何方を聴かれるのでしょう?
たくさん有りきりがありませんが、
最近では、1974 HOBO'S CONCERTS Ⅰ~Ⅶに出てくるアーティスト
を好んで聞いています。

>NAOさんは一回りは下の世代でいらっしゃいますよね?
僕は、リアルタイムではもちろんないのですが
諸先輩方の話を加味させていただき想像して楽しんでいます。
僕は、当時は幼稚園児です。
by NAO (2007-10-10 21:42) 

戸川流

私の人生に彼は一度しか横切ってません。「MarkⅡ」が出たとき当時憧れだった2歳上の嫁さんにレコードジャケットをチラ見しただけです。利かせてくださいとはライバルの先輩が多い中、中二の私は言い出せませんでした。
by 戸川流 (2007-10-11 02:17) 

戸川流

ところで、彼のサインは?
by 戸川流 (2007-10-11 02:18) 

gop

> NAOさん
> 最近では、1974 HOBO'S CONCERTS Ⅰ~Ⅶに出てくる
> アーティストを好んで聞いています。
ホーボーズですか、先日なぎらさんがTVで当時の事を話してました。
早33年前、高田渡さんも亡くなられましたね。

> 僕は、当時は幼稚園児です。
と言う事は一回りは離れていませんね、失礼致しました。
by gop (2007-10-11 06:40) 

gop

> 戸川流さん
ほう、奥様とのなれ初めは始めてお聞きしました(^^ 
中坊の頃は上級生に憧れましたよねぇ、又ゆっくりお聞かせ下さい。

> ところで、彼のサインは?
小出しにしないとネタ切れしますから(^^
by gop (2007-10-11 06:41) 

masa117

>> テレビ出ないと田舎では情報が入りません。
>> 当時の一般の子供はテレビがバイブルでした。
>拓郎に関してはラジオと本でしたよ、ラジオは何処でも入りますから(^^

そうでも無いですよ。日本は狭いけれど、僕の育った中国山地の山間では当時のラジオはNHKとRSK(山陽放送)だけでした。短波は聴けましたが、中波は遠くに届きません。オールナイトニッポン、セイヤングなる深夜放送があることは雑誌で知ってましたが、聞くことが出来ませんでした。だって、RSKは1時で放送中止ですから。
gopさんとは同世代ですが、子供頃の情報は雲泥の差ですね。
ラジオ講座も短波で聞いてました。天候で感度が変わるので、苦労した記憶があります。
by masa117 (2007-10-12 08:52) 

gop

> masa117さん
>> ラジオは何処でも入りますから(^^
> そうでも無いですよ。日本は狭いけれど、僕の育った中国山地の
> 山間では当時のラジオはNHKとRSK(山陽放送)だけでした。
> 短波は聴けましたが、中波は遠くに届きません。
え、あの辺りって中波聞けないのですか...
確かにここの「ラジオ可聴エリア」を見るとそんな感じですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%B0%E6%94%BE%E9%80%81

> オールナイトニッポン、セイヤングなる深夜放送があることは雑誌
> で知ってましたが、聞くことが出来ませんでした。
> だって、RSKは1時で放送中止ですから。
混信はありましたが、夜はそこら中の局が聴けましたけど...

> gopさんとは同世代ですが、子供頃の情報は雲泥の差ですね。
> ラジオ講座も短波で聞いてました。
> 天候で感度が変わるので、苦労した記憶があります。
う〜ん、それは若者にとっては辛いものがありますねぇ。

でも深夜放送聞いてると勉強しませんから(^^
masa117さんの今があるのも、聞けなかった事が幸いしたのかも。
良い方に捉えましょう(^^
by gop (2007-10-12 12:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホ版が見辛い場合は画面下「PC版を見る」を選択してご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。