SSブログ

長崎 上野彦馬 [写真 カメラ]

DSCF9608.jpg
風頭山 

...

船が長崎の港内に入ったとき 竜馬は胸の踊るような思いをおさえかね、「長崎はわしの希望じゃ」
と、陸奥陽之助にいった。「やがて日本回天の足場になる」ともいった。  
                               
                              司馬遼太郎「竜馬がゆく」より

DSCF9586.jpgDSCF9584.jpg
亀山社中記念館              某NHKが取材中

DSCF9883.jpg司馬遼太郎 龍馬がゆく
                             借りっぱなしの文庫本、返す事が敵わなくなった..
こちらは、

DSCF9733.jpgDSCF9744.jpg
眼鏡橋 至近               上野彦馬像(1837〜1904)

龍馬肖像写真を撮った人物 幕末期から明治に掛け活躍した日本最初期写真家の一人

文久 2年(1862) 長崎中島河畔(写真上)で「上野撮影局」開業
明治 7年(1874) 金星の太陽面通過観測写真撮影(日本初天体写真)
明治10年(1877) 西南戦争戦跡撮影(日本初戦跡写真)

ただし現在 龍馬肖像写真の撮影者は彦馬の弟子、井上俊三とする説が有力だそうな
http://www.ryoma-kinenkan.jp/study/qa/ryoma/post-47.php

今年の大河ドラマ、面白そう
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/


龍馬写真館
http://inforyoma.com/index.htm
写真の開祖 上野彦馬
http://www.sanno.ac.jp/hikoma/index.html
彦馬が湿板カメラに使用したレンズ
http://www.k4.dion.ne.jp/~camera/darumeiya.html


コメント(18) 

コメント 18

nan

何故か函館にこんな施設が出来ました。
http://www.ryoma1115.com/index.html
機会があれば、お立ち寄りください。
中は見ていないので、よく知りません【バコッ★】。
by nan (2010-01-13 00:07) 

gop

> nanさん
見ました、そちらの地にも興味を持っていた様ですね>龍馬
しかしこのご時世、何処の自治体も観光客誘致には苦労している様で。
逆に某NHKは安泰ですな。

by gop (2010-01-13 05:15) 

ナツパパ

今年は龍馬に明け龍馬に暮れそう...
福山君カッコイイ、と妻は早くも目がハートですわ(笑)
今年、日曜日の夜は、妻がテレビ独占になりますね、うん。

ところで、スズキのCM、香取君が龍馬風の演出ででていますが、
彼は以前近藤勇役で主役張ってたじゃないの、と妻はプンプンです。
by ナツパパ (2010-01-13 09:56) 

jamayan

龍馬はカッコエエですね。(憧)
何かと志のアドバイスをいただきたいものです。^^;
(UBSに乗っけてる灰皿は龍馬の顔入りです。 汗)

あっ、私も数回パン買いました。美味しいですよね。>いすゞパン。^^
by jamayan (2010-01-13 17:58) 

gop

> ナツパパさん
如何にして女性視聴者を沢山取り込むかって事なんでしょうねぇ。
その意味では福山君、少々線は細いけど正解だったのでは。
しかし女性は龍馬ファンが多いですな、この文庫本の持ち主も..

香取君が出てるCMはスズキじゃ無くて、ダイハツです(^^
http://www.daihatsu.co.jp/cm/tanto_exe/index_02.htm

by gop (2010-01-13 21:32) 

gop

> jamayanさん
龍馬と言えば四国高知、比較的お近くですね。
これも25年ぶり再販売だそうで、ガンダムだけじゃ辛いのかも(笑)
http://www.asovision.com/ryoma/

で、タバコは早めにヤメましょう、肺癌は辛いぜよ(^^

by gop (2010-01-13 21:32) 

akira isida

徳川慶喜も晩年は写真を趣味にしていたそうですね.
http://morishige.omlog.net/archives/161

Wikiにこんな記述も
*************************
坂本龍馬は大政奉還後の政権を慶喜が主導することを想定していた。しかし、慶喜本人が龍馬という人物の存在を知ったのは明治に入ってからであった。慶喜に限った話では無く、生前の龍馬の知名度は、維新後のそれに比べて非常に低かった。
*************************
by akira isida (2010-01-13 21:55) 

Capitano

> Wikiにこんな記述も

最近の研究では、坂本竜馬って言われてる程大それた人物ではなくて、単なる末端のパシリであった事が指摘されています。
大体坂本竜馬なんて戦前は大した知名度は無かった訳で、人気が出たのは司馬遼太郎がテキトーな事を小説で書いてからですから。
by Capitano (2010-01-13 23:51) 

gop

> isidaさん
将軍様、立派な写真集まで出してますからね。
http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-158811.html
徳川昭武さんは撮り鉄だったみたいです。
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/profile/shisetsu-guide/rekishi/tojo/kakotenji/H170723.html

徳川家、最近の趣味はスケートなのかな(^^

by gop (2010-01-14 06:08) 

gop

> Capitanoさん isidaさん
大河ドラマ第一回ご覧になりましたか?
冒頭、岩崎弥太郎(香川照之)のそれと臭わすセリフがありまして、
某NHKなかなか史実に忠実じゃんと感心しました。

by gop (2010-01-14 06:09) 

お久しブリメチャ

私くしも香取君のCMはてっきりスズキだと思ってた。(汗)
トーキングFMとゴッチャ。(^^;
by お久しブリメチャ (2010-01-14 21:30) 

akira isida

最近TVは全く見ないし,歴史小説も読まないので,なーんも分かりません.論じる資格なしです.

NHKの時代劇というと「天下堂々」ですから.
千葉周作が前田武彦,二宮尊徳が青島幸男・・・覚えてない(笑).

昔見た大河ドラマだと「源義経」くらいか,牛若丸が石坂浩二で弁慶が尾形拳だったような記憶が・・・.

by akira isida (2010-01-14 21:44) 

MR・H

gopさん、みなさん、こんばんは!
我家もまた1年間、日曜夜8時NHKに照準を合わせた生活になるのが、なんだかです!
gopさん、業務連絡で申し訳ありませんです。
連絡が大変遅くなりましたが、1月16日(土)夕方6時から自由が丘で新春サイン会が決定しましたので、ご都合がよろしければご参加下さいね!

by MR・H (2010-01-14 22:28) 

gop

> ブリメチャさん
香取君、近藤勇、孫悟空、両津寛吉..色々やってますな。
ただ、何れも今イチイメージがマッチしないと言う..

ところで正月明けから今まで何やってたんですか(^^?

by gop (2010-01-15 05:54) 

gop

> isidaさん
初めて見た大河は「樅の木は残った」あたりかなぁ。
Wikipediaに寄ると、地元との観光タイアップが本格的に始まったのが
この作品からだったそうで、私なんて完全に乗せられてますな。

by gop (2010-01-15 05:58) 

gop

> MR・Hさん
MR・Hさん宅も日曜8時はTVの前に全員集合ですか(^^
衛星第2は10時からなので、我家はこの時間に見る事も多いかな。

で16日新年会、完全にバッティングしちゃいました。
穂積先生の自動車のイラストレーション、ずっと本棚にあるのですが..
申し訳ありません。

by gop (2010-01-15 06:02) 

うんつく

ishidaさん
>弁慶が尾形拳
 緒方さん??じゃ?
緒方さんは知りませんが弁慶さんが壇ノ浦の戦いに船出する前3日間隠れてた神社がウチの御袋の生家で多分今でも「弁慶の隠れ家」と称する石室が有る筈です。
 まあ娘しか生まれなくてワタシのお爺ちゃんの13代で途切れましたがね・・・
世が世ならワタシも名家のお坊ちゃまだったのに・・・ブツブツ。
by うんつく (2010-01-15 21:16) 

gop

> うんつくさん
新年会第2弾から只今帰着致しました。
明日は、じゃない今日の夜?は宜しくお願いします。
夜が夜なら(^^ って話しもその時にね(^^

by gop (2010-01-16 00:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。スマホでは見辛いので画面一番下「PC版を見る」を選択ご覧下さい。著作権放棄はしておらず、無断転載はご遠慮願います。