北九州グルメ旅 [お食事]

牛蒡天
小倉うどん〜 宇佐屋(小倉京町銀天街)創業四十八年 http://www.kyomachi.com/shop/usaya.php
かけ 310円 海老天 430円 きつね 400円 わかめ 400円 肉 500円 鍋焼 640円
美味い・安い・場所が良い、小倉の街中で食事に迷ったらここに行けば間違いない、そうな(はるや本日お休み)






ふく連盟(南風泊) 庭の鶯 だるまラベル 純米吟醸(福岡久留米)
喜多屋 夢一 特別純米(福岡八女)
約半世紀、私が見て感じて撮影した「モノ」の写真を載せております。著作権の放棄はしておらず無断転載厳禁としております。ご入用の場合その旨コメントをお願い致します。
今年もよろしくお願いします。
席がミドリじゃないですね(笑)
by mm414 (2016-01-17 09:21)
> mmさん
昨日からイーグルネタへのアクセスが凄いです(驚)
今年もお互い安全運転を心がけましょう。
by gop (2016-01-17 09:34)
こちらも水曜日からイーグルネタへのアクセスが増えています。
何かありました?
by mm414 (2016-01-17 09:46)
> mmさん
これですよ、前途ある若者ばかりで心が痛みますね。合掌。
http://www.croooober.com/feature/4378358
by gop (2016-01-17 13:45)
食べてみたいのは、河豚チリ〜!
美味しく食べれるうちが花なのよ。
by ヨシコ (2016-01-17 17:47)
> ヨシコさん
東京よりはお安く食べれますよ、元気なうちに九州へ(^^
http://gotrip.jp/2016/01/26584/
by gop (2016-01-18 05:20)
年末の暖かさから、急に寒くなって月曜から雪です。まあ無理せずに移動します。
金曜日には新しいスーパーあずさが新宿駅に停まっていました。
by akira_isida (2016-01-18 07:45)
> isidaさん
いやいや今日は悲惨でしたね、無理しなきゃ良かった。
帰ってインスタントの味噌煮込うどん食べました(スガキヤ)
by gop (2016-01-18 18:07)
こんばんは、ご無沙汰しています。
北九州で美味しいものを召し上がりつつの年末年始休暇、うらやましい限りです。
讃岐に限らず、福岡でもセルフうどんがありますよね。
折尾のかしわ飯も食べてみたいものです。
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
by okuruma1970 (2016-01-20 23:09)
> okurumaさん
折尾駅高架工事、順調に進んでいる様ですが、
http://blogs.yahoo.co.jp/kwkt666/14666157.html
三番ホームの「かしわうどん」は無くなっちゃいました(残念)
http://tochikuken.co.jp/shop/kks/kks_orio/honsha_udon/
今年は何処かでお会いしたいですね。
by gop (2016-01-21 19:50)
駅弁食べてみたいです!!
今年は北海道以外にどこかに行きたい!!
by ナツパパ (2016-01-23 21:34)
「はるや」お休みでしたか残念!
豪華版かしわめしはまだたべていないですねぇ。
とても大名にはなれない2nd-Life・・(笑)
定番の経木の折箱のあの香りが好きです。
遅くなりましたが今年もよろしくです。
by red117 (2016-01-23 23:12)
> ナツパパさん
即納928で奥様と日本一周グランドツーリングとか(^^
by gop (2016-01-24 09:34)
> redさん
このお店も美味しかったですよ、redさん行かれた事は?
しかし急に寒くなりましたね。今日は山陽九州は雪の様で、お気をつけて。
本年も宜しくお願い致します。
あ、豪華版かしわめしは奥様用、私は何時もの折箱入り廉価版です(^^
by gop (2016-01-24 09:36)
宇佐屋も学生時代(古っ!)は行きました。
福岡うどんの特徴、澄んだ出汁に柔らか
太麺、かき揚げ牛蒡天や丸天が良いですね。
駅伝は無事終わりましたが、夕方から雪が
強く降り今朝は5cmくらい積もって銀世界です。
by red117 (2016-01-25 10:17)
> redさん
私は初めて、お昼過ぎに入ったらほぼ満席でした。
一方向に向いた教室風机が又良い雰囲気で。
しかし九州は凄い雪ですね、実家も20cm位積もった様で。
東京も雪こそ降りませんでしたが、めちゃ寒い。
暖かい饂飩が美味しいです。
by gop (2016-01-25 21:35)
https://youtu.be/XJlhFxO2BfE
トヨタのCF撮影は北九州。
by 戸川流 (2016-03-01 11:20)
小倉だけじゃないな。天神あたりも。
by 戸川流 (2016-03-01 11:22)
> 戸川流さん
去年はMOZUで銀天街出て来てましたね、面白かった。
http://seizonsenryak.jugem.jp/?eid=305
by gop (2016-03-02 19:10)