117クーペ & JRピアッツァの真実? [117coupe]
三十五年前の二台
...
当時住んでいた家の近くにて
以下消されないうちに転載
1919年 鋳造用金型の熟練したモデラーであるアルフッド・ストラによって設立
自動車メーカー向けにコンセプトカーやスタイルモデルを作成
1923年 小林彰太郎さん愛用、ランチア ラムダの世界初モノコック構造を工業化
1966年 いすゞ117 マスターモデル作製(プロト2号ベース)1967.8.16 いすゞ納品
1979年 いすゞピアッツァ マスターモデル作製
1998年 いすゞD-MAX マスターモデル作製
2004年 RGZグループにより買収(従業員数 約3500人、総売上高 2億5000万ユーロ!)
2005年 スタジオ・トリノ設立
アルド・ブロヴァローネ招聘、ワンオフスポーツカーのデザイン及びボディ作成
当初ボクスターのワンオフモデルを手掛ける
https://www.studiotorino.com/en/auto/rk/rkspyder/progetto.htm
2014年 RGZグループからBLUTEC社に経営移行
http://www.blutecsrl.it/en/
http://www.blutecsrl.it/en/mission-and-history/
おまけ
三十一年前 友人と山の家にて 左奥に彼の赤いピアッツァ
これはモーターショー用マスターモデル(プロト2号)
ジュジャーロがギアを退社、イタルスタイリング設立までの過渡期。
おそらく正式設立前のイタルがストラ社に発注したものかと。
--------------------------------------------------------------------
1965
05:サルジョットさん 工房を閉鎖来日 いすゞ指導(~8月)
https://987.blog.ss-blog.jp/2008-02-27
秋:ストラ社 新工場完成
12:ジュジャーロ ギア移籍(117スポーツ レンダ日付 12.15)
1966
03:ジュネーブショー 10日~
ギア・いすゞ 117スポーツ(プロト1号)展示 ミウラ展示
?:ストラ社 117スポーツ マスターモデル作製(プロト2号)
10:東京モーターショー 117スポーツ(プロト2号)展示
11:トリノショー ギア展示(ギブリ/マングスタ/ディーノクーペ)
1967
04:ジュジャーロ イタルスタイリング設立
実際は前年から稼働、翌年イタルデザインに改称
08:117クーペ生産正式決定
https://www.webcg.net/articles/-/39574?page=2
--------------------------------------------------------------------
by gop (2020-03-26 18:53)
今見ても姿かたちのすっきりしたいい車ですねえ。
コンピュータを使って設計されたのではない良さ、
と思うのは考えすぎかしら。
by ナツパパ (2020-03-27 09:17)
> ナツパパさん
毎回コメント有り難うございます、アクティブになられて何よりです。
> 今見ても姿かたちのすっきりしたいい車ですねえ。
舶来に価値を求めた日本人、天才芸術家と優秀な職人を抱えたイタリア人、
やはり伊抜きでは無理だった、双方の利害が一致した時代ではないかと。
by gop (2020-03-27 18:50)
細菌、じゃなく最近、近所で真新しいナンバーを付けた白の丸目
を見かけます。50代とおぼしき男性が通勤に乗っている様子。
すれ違うたびにオッと声が出そうになります。
by kanican (2020-03-29 00:27)
> kanicanさん
最近この手の番組多いですけど(コロナも出てた)
https://www.bs-asahi.co.jp/car_forever/
https://www.bs-asahi.co.jp/garagehouse/
やはり古いクルマには古いナンバーがお似合いです。
by gop (2020-03-29 17:50)
Gopさんトリノのhistoryの画像6枚FBに使わせて!
by 戸川流 (2020-04-03 07:50)
> 戸川流さん
私も勝手にスクショ/コピペしているので自己責任でお願いします(^^
by gop (2020-04-03 09:20)